本文
環境エネルギー部
新着情報
- 2023年5月24日更新松本市地球温暖化防止市民ネットワーク(エコネットまつもと)
- 2023年5月19日更新まつもと「城のまち」フードドライブ
- 2023年5月19日更新まつフォレ(森林再生市民会議)第2回運営委員会を開催しました
- 2023年5月17日更新エコスクールに参加しませんか?
- 2023年5月16日更新環境教育情報
葬祭
- 2022年4月1日更新松本市営葬祭センターの概要
- 2022年4月1日更新松本市営葬祭センターの使用料等
墓地 霊園
- 2022年12月1日更新松本市営霊園のご案内
- 2022年12月1日更新中山霊園合葬式墳墓
- 2022年12月1日更新中山霊園樹木式埋蔵場所
- 2022年11月24日更新市営霊園墓所使用者募集
- 2022年3月4日更新市営霊園に関する手続き
環境法令
- 2023年3月14日更新公害防止管理者等関係
- 2023年3月14日更新騒音規制法関係
- 2023年3月14日更新水質汚濁防止法関係
- 2023年3月14日更新大気汚染防止法関係
- 2023年3月14日更新ダイオキシン類の調査結果
- 2023年3月14日更新ダイオキシン類対策特別措置法関係
- 2023年3月14日更新ばい煙発生施設のボイラーに係る規模要件が変わります
- 2023年3月14日更新振動規制法関係
- 2022年5月16日更新松本市地域排水施設事業経営戦略(改定版)
廃棄物処理業者名簿
- 2023年3月27日更新産業廃棄物処理業者名簿
- 2023年3月16日更新松本市一般廃棄物処理業等許可業者
産業廃棄物処理業等に関すること
- 2023年3月20日更新有害使用済機器の保管等に関する届出について
- 2023年3月16日更新(特別管理)産業廃棄物収集運搬業(積替保管)許可申請
- 2023年3月16日更新【産業廃棄物収集運搬業者の皆さまへ】石綿含有仕上塗材廃棄物(汚泥に該当するもの)の取扱いについて
- 2023年3月16日更新産業廃棄物の事業場外保管の届出に関すること
- 2023年3月16日更新産業廃棄物処理施設・(特別管理)産業廃棄物処分業許可申請
自動車リサイクル法に関すること
- 2023年5月29日更新自動車リサイクル法登録・許可業者名簿
- 2023年3月16日更新自動車リサイクル法登録・許可申請
一般廃棄物処理業等に関すること
- 2023年3月24日更新一般廃棄物収集運搬業の新規許可の受入れ停止について
- 2023年3月16日更新一般廃棄物処理業許可申請
ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の処理等に関すること
- 2023年3月16日更新ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物について
- 2023年3月16日更新ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の保管及び処分状況等届出書の縦覧について
産業廃棄物処理に係る報告に関すること
- 2023年5月22日更新産業廃棄物処理実績報告
- 2023年3月30日更新多量排出・準多量排出事業者の(特別管理)産業廃棄物処理計画・実施状況報告
- 2023年3月16日更新産業廃棄物管理票交付等状況報告について
事業計画協議に係る公表
- 2023年5月24日更新事業計画協議の公表
廃棄物が地下にある土地の指定区域
- 2023年3月16日更新廃棄物が地下にある土地の指定区域
松本市廃棄物処理施設設置審査会
- 2023年3月16日更新松本市廃棄物処理施設設置審査会
家庭ごみの出し方
- 2023年4月1日更新家庭ごみ・資源物の分け方・出し方
- 2023年4月1日更新令和5年度ごみ減量機器補助金は、令和5年4月1日から令和6年3月31日の購入分が対象となります。
- 2023年3月24日更新令和5年度 ごみ・資源物収集日程表
- 2022年12月20日更新令和5年4月からプラスチックごみの出し方が変わります
- 2022年10月28日更新布類(古布・古着)の取り扱いについて
- 2022年6月29日更新ごみステーションからの資源物の持ち去りは禁止です
- 2022年3月3日更新消火器の処分方法
- 2022年2月21日更新コードレス掃除機用非純正バッテリーパックについて
- 2021年1月15日更新石綿(アスベスト)を含む珪藻土商品(バスマット、コースター等)の廃棄についてご注意ください
- 2020年3月11日更新集合住宅にお住まいの方へ
- 2019年5月14日更新特定家電品の処分方法(テレビ・エアコン・洗濯機・冷蔵庫等)
- 2018年8月1日更新スマートフォンアプリでごみを出す日や分別方法が確認できるようになりました
- 2017年1月23日更新平成29年4月からスプレー缶とライターのごみの出し方が変わりました
- 2012年3月20日更新エンジンオイルの出し方について(お願い)
家庭ごみの出し方(ごみ処理辞典)
- 2023年4月1日更新あ、い、う、え、おで始まるもの
- 2023年4月1日更新か、き、く、け、こで始まるもの
- 2023年4月1日更新さ、し、す、せ、そで始まるもの
- 2023年4月1日更新た、ち、つ、て、とで始まるもの
- 2023年4月1日更新な、に、ぬ、ね、ので始まるもの
- 2023年4月1日更新は、ひ、ふ、へ、ほで始まるもの
- 2023年4月1日更新ま、み、む、め、もで始まるもの
- 2023年4月1日更新や、ゆ、よで始まるもの
- 2023年4月1日更新ら、り、る、れ、ろで始まるもの
- 2023年4月1日更新ごみ処理辞典(ごみだす)印刷用データ
- 2023年4月1日更新わで始まるもの
事業系一般廃棄物の出し方
- 2021年3月23日更新事業系ごみの分け方・出し方
一般廃棄物の施設への持ち込み
- 2022年4月19日更新資源物の常設回収場所(福祉施設など)
- 2022年4月6日更新松本クリーンセンター・松本市リサイクルセンターへの持ち込み
- 2020年10月21日更新資源物(紙類)の常設回収場所(市施設)
- 2020年4月1日更新資源物(紙類)の受け入れ事業者
- 2020年4月1日更新松本クリーンセンターへの紙類搬入規制について
- 2017年3月2日更新資源物(廃食用油)の常設回収場所(市施設)
ごみ減量化の取組み
- 2021年10月12日更新ダンボール箱で堆肥をつくってみませんか
- 2017年3月2日更新小紙片(小さい紙)もリサイクル
不法投棄・環境美化活動
- 2021年12月20日更新歩きたばこは止めましょう!
一般廃棄物最終処分場
- 2022年4月6日更新一般廃棄物最終処分場の維持管理の状況について
- 2022年4月5日更新「松本市エコトピア山田再整備に伴う地域づくりに関する覚書」の締結について
- 2021年10月20日更新エコトピア山田の再整備を行います
- 2021年10月20日更新松本市エコトピア山田再整備全体基本計画(案)のパブリックコメントの結果について
廃棄物処理に関する計画、ごみ量など
- 2023年3月27日更新松本市エコトピア山田再整備に関する有識者会議
- 2022年4月6日更新松本市エコトピア山田環境保全協議会
- 2021年6月21日更新廃棄物処理の概要
- 2020年12月1日更新災害廃棄物等の処理に関する基本協定の締結について
- 2019年12月12日更新容器包装廃棄物分別収集計画書(第9期)
森林
- 2023年5月19日更新まつフォレ(森林再生市民会議)第2回運営委員会を開催しました
- 2023年5月1日更新薪ストーブ等購入者に助成します(令和5年度の受付開始)
- 2023年4月3日更新松くい虫被害防除事業補助金(事業実施前に申請が必要です)
- 2023年4月3日更新カラマツ材住宅補助金(令和5年度の受付を開始しました)
- 2023年4月1日更新松本市森林整備変更計画
- 2023年3月20日更新まつフォレ(森林再生市民会議)フォーラム参加者募集→終了しました。
- 2023年2月20日更新Matsumoto Our Forest#03~第3回松本市森林再生市民会議~まつフォレを開催します→終了しました
- 2023年2月1日更新令和4年度ペレットストーブ購入補助事業は終了しました
- 2022年12月12日更新Matsumoto Our Forest#02~第2回松本市森林再生市民会議~まつフォレを開催します→終了しました
- 2022年11月24日更新Matsumoto Our Forest#01~第1回松本市森林再生市民会議~まつフォレを開催します→終了しました。
- 2022年9月13日更新【終了しました】 「松本市森林長期ビジョン策定業務委託」公募型プロポーザルの実施について
- 2022年9月1日更新長野県森林づくり県民税を活用した松くい虫対策を実施しています
- 2022年3月29日更新松本市森林再生実行会議からの提案書(令和3年度)
- 2021年12月20日更新四賀環境学習の森
- 2021年12月20日更新松本市林業センター
エコスクールに参加しませんか?
- 2023年5月17日更新エコスクールに参加しませんか?
ワンウェイプラスチック削減ミッション
- 2023年5月29日更新減らそうワンウェイプラスチック!まつもとエコ旅事業
- 2022年12月1日更新テイクアウト容器リユース事業
- 2022年11月9日更新松本市「ワンウェイプラスチック削減ミッション」
まつもと「城のまち」フードドライブ
- 2023年5月19日更新まつもと「城のまち」フードドライブ
廃棄物処理施設設置許可申請に係る告示・縦覧
- 2023年3月16日更新廃棄物処理施設設置(変更)許可申請に係る告示・縦覧
もったいないクッキンググランプリ
- 2022年10月23日更新第1回もったいないクッキンググランプリ
環境・地域エネルギー課
環境保全課
連絡先
長野県松本市丸の内3番7号(東庁舎4階)
Tel:0263-34-3267代表
Tel:0263-34-3043生活衛生担当(霊園葬祭)
Fax:0263-34-3202