本文
文化観光部
新着情報
- 2025年4月28日更新楽都・まつもとライブ
- 2025年4月24日更新波田文化センター「うたの楽しみ」
- 2025年4月24日更新鈴木鎮一記念館歌声サロン~音楽の小径~
- 2025年4月23日更新松本市宿泊税条例の骨子(案)に対するご意見(パブリックコメント)を募集しています。
- 2025年4月22日更新観光統計
イベント情報
- 2024年12月1日更新美ケ原高原へのアクセスに関する通行規制情報
文化財課の紹介
- 2025年4月1日更新文化財課の業務案内
お知らせ
- 2025年3月28日更新発掘された松本2024~松本市遺跡発掘報告会~
- 2025年3月28日更新速報展「発掘された松本2024」※会期延長
- 2025年2月9日更新企画展「弘法山古墳 ~発掘調査50年のあゆみ~」開催中!
- 2024年12月2日更新松本城南・西外堀発掘調査の現地説明会!
- 2023年12月1日更新松本城南・西外堀跡発掘調査の現地説明会
- 2022年11月19日更新松本城南外堀跡・三の丸跡で発掘調査の現地説明会・一般公開を開催します!!
観光統計
- 2025年4月22日更新観光統計
観光ビジョン
- 2024年5月13日更新松本・高山高付加価値化マスタープランを策定しました
- 2024年3月21日更新松本市観光ビジョンの策定
- 2023年1月4日更新松本市美ケ原再生計画(令和4年12月策定)について
松本のたから
- 2025年4月1日更新「松本城を未来へ」寄附のお願い
- 2025年4月1日更新動画でまなぶ松本の歴史と文化
- 2025年3月28日更新速報展「発掘された松本2024」開催期間延長します!
- 2024年12月19日更新文化財情報を発信するSNS
- 2024年7月11日更新文化財マップ
- 2024年4月1日更新まつもとの文化財
- 2023年12月27日更新まつもと文化遺産
関係法令手続き
- 2025年4月1日更新土地所有者の承諾書
- 2025年4月1日更新土木工事等のための発掘に関する届出
- 2025年4月1日更新松本市遺跡地図(埋蔵文化財包蔵地図)の確認方法
観光ロゴ
- 2025年4月1日更新松本市観光ロゴ「SOUNDs MATSUMOTO」
計画
- 2025年4月1日更新史跡松本城整備基本計画(案)に関するパブリックコメントの結果について
- 2025年4月1日更新国宝松本城天守保存活用計画
- 2025年4月1日更新史跡松本城保存活用計画
- 2025年4月1日更新史跡松本城整備基本計画(案)に関するパブリックコメントの実施について
- 2024年5月8日更新史跡小笠原氏城跡整備基本計画(案)に対するパブリックコメントの結果について
- 2024年4月26日更新史跡小笠原氏城跡整備基本計画
- 2024年2月13日更新史跡小笠原氏城跡整備基本計画(案)に関するパブリックコメントの実施について
- 2023年3月1日更新松本市歴史文化基本構想・松本市文化財保存活用地域計画
- 2022年4月22日更新史跡小笠原氏城跡保存活用計画(案)に対するパブリックコメントの結果について
- 2022年4月22日更新史跡小笠原氏城跡保存活用計画
- 2021年12月20日更新上高地保存管理計画と現状変更等許可申請
- 2021年12月20日更新松本市歴史的風致維持向上計画
- 2021年12月20日更新特別天然記念物白骨温泉の噴湯丘と球状石灰石保存活用計画
その他
- 2025年4月23日更新松本市宿泊税条例の骨子(案)に対するご意見(パブリックコメント)を募集しています。
- 2025年4月18日更新食の多様性に対応した飲食店等の受入環境整備事業業務公募型プロポーザルの実施について
- 2025年4月18日更新松本市公式観光サイトリニューアル業務公募型プロポーザルの実施について
- 2025年4月10日更新令和7年度松本市国内向け誘客プロモーション事業運営業務公募型プロポーザルの実施について
- 2025年4月1日更新美ケ原高原ロングトレイル
- 2025年4月1日更新美ケ原高原ロングトレイル踏破証
- 2025年3月6日更新観光関連事業者の皆様へ(災害発生時の情報収集ツールのご案内)
- 2024年9月3日更新松本・高山 高付加価値な観光地づくり推進協議会広報誌Vol.6を刊行しました。
- 2023年3月29日更新地方における高付加価値なインバウンド観光地づくりモデル観光地に選定されました
- 2022年5月10日更新松本ロケ地マップ
- 2021年12月20日更新Matsumoto City Free Wi-Fiサービス
- 2021年12月20日更新体験プログラムPRウェブサイト「Have fun in Matsumoto!」開設のお知らせ
施策・事業
- 2025年4月1日更新令和6・7年度の松本城の浚渫について
- 2025年4月1日更新国宝松本城天守の耐震対策に関わる調査の実施について
- 2025年4月1日更新国宝松本城天守石垣の耐震診断結果のお知らせ
- 2025年4月1日更新史跡松本城の堀の浚渫(しゅんせつ)について
- 2025年4月1日更新松本城黒門・太鼓門の耐震対策について
- 2025年4月1日更新国宝松本城の耐震診断結果と乾小天守公開制限のお知らせ
- 2025年4月1日更新史跡松本城整備研究会
- 2023年10月1日更新旧町名標識を巡るウオーキングをしてみませんか?
調査資料アーカイブ
- 2025年4月1日更新おもシロ!城郭つうしん
- 2025年4月1日更新「発掘された松本」アーカイブ
- 2024年12月19日更新発掘調査アーカイブ
出版物
- 2025年3月26日更新調査報告書
- 2024年12月25日更新新編 松本のたから
- 2021年12月20日更新松本市文化財調査報告書(発掘調査報告書)のご案内 その5
- 2021年12月20日更新松本市文化財調査報告書(発掘調査報告書)のご案内 その4
- 2021年12月20日更新松本市文化財調査報告書(発掘調査報告書)のご案内 その3
- 2021年12月20日更新松本市文化財調査報告書(発掘調査報告書)のご案内 その2
- 2021年12月20日更新松本市文化財調査報告書(発掘調査報告書)のご案内 その1
審議会・協議会等
- 2025年4月1日更新国宝松本城天守耐震対策専門委員会
- 2025年3月4日更新松本市文化財審議委員会
- 2024年9月20日更新史跡小笠原氏城跡整備委員会
- 2024年7月24日更新まつもと文化遺産保存活用協議会
- 2024年4月1日更新松本市特別名勝及び特別天然記念物上高地保存管理協議会
- 2023年6月15日更新史跡小笠原氏城跡整備基本計画策定委員会
- 2021年12月20日更新史跡弘法山古墳調査委員会
文化芸術情報
- 2025年4月24日更新波田文化センター「うたの楽しみ」
- 2025年4月24日更新鈴木鎮一記念館歌声サロン~音楽の小径~
- 2025年4月23日更新アーティストバンクまつもとアーティストバンクまつもと
- 2025年4月1日更新東アジア文化都市事業
- 2025年3月28日更新松本市文化芸術振興審議会
- 2025年3月4日更新「アーティストバンクまつもと」への登録者を募集します!
- 2025年2月6日更新松本市文化芸術推進基本計画(改訂版)
- 2025年2月6日更新松本市文化芸術推進基本計画(改訂案)に係るパブリックコメントについて
- 2025年1月24日更新過去の松本市文化芸術表彰者一覧
- 2024年11月13日更新令和6年度松本市文化芸術表彰者
- 2024年10月8日更新松本市文化芸術表彰選考委員会
- 2024年4月1日更新松本駅の「楽都まつもと夢ピアノ」 あなたも弾いてみませんか?
- 2024年3月11日更新松本市出身の山崎貴監督作品「ゴジラ-1.0」が第96回アカデミー賞視覚効果賞を受賞しました!
- 2023年9月25日更新まつもと街なか大道芸&ジャズフェスティバル
- 2023年8月23日更新「まつもと街なか大道芸&ジャズフェスティバル」公式instagram開設!
- 2023年6月28日更新まつもと市民芸術館「芸術監督団」が決定しました!
- 2021年12月20日更新松本のうた
- 2021年12月20日更新文化芸術情報のリンク集 vol.1
- 2021年12月20日更新芸術文化助成関連情報
施設
- 2024年4月16日更新松本市波田文化センター
- 2023年12月20日更新松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)のホームページをリニューアルしました!
- 2023年12月1日更新まつもと市民芸術館
- 2021年12月20日更新文化施設案内
- 2021年12月20日更新松本市音楽文化ホール
- 2021年12月20日更新鈴木鎮一記念館
世界遺産
- 2024年11月27日更新松本城の日
- 2021年12月20日更新世界遺産登録推進事業
アルプちゃん
- 2025年4月1日更新アルプちゃん着ぐるみを貸し出します
- 2024年12月1日更新マスコット「アルプちゃん」のデータ使用申請とダウンロード
- 2024年9月1日更新アルプちゃんの絵本を販売中です
- 2022年5月24日更新松本市のマスコットキャラクター「アルプちゃん」
松本まるごと博物館
- 2025年2月3日更新4月から博物館分館の休館日と観覧料が変わります
- 2022年3月22日更新松本市内の博物館施設
楽都・まつもとライブ
- 2025年4月28日更新楽都・まつもとライブ
松本市山と自然博物館
- 2022年3月23日更新松本市山と自然博物館
松本市立考古博物館
- 2022年3月22日更新松本市立考古博物館
松本市時計博物館
- 2022年3月23日更新松本市時計博物館
松本市立博物館
- 2025年3月18日更新松本城公園内で旧松本市立博物館の解体工事を行っています。
- 2025年2月7日更新松本市博物館協議会
- 2023年10月7日更新松本市立博物館(専用ホームページ)<外部リンク>
観光ブランド課
文化振興課
連絡先
長野県松本市大手3丁目8番13号(大手事務所5階)
Tel:0263-34-3293代表
Tel:0263-33-3800まつもと市民芸術館
Tel:0263-47-2004松本市音楽文化ホール
Tel:0263-92-7501松本市波田文化センター
Tel:0263-34-6645鈴木鎮一記念館
Fax:0263-34-3018
国際音楽祭推進課
松本城管理課
美術館
市民芸術館
音楽文化ホール
松本城整備課
連絡先
Tel:0263-31-3369代表
Fax:0263-34-3299
松本市立博物館
主な業務内容
本格的な生涯学習時代を迎え、博物館は生涯学習の場としてその重要性がますます高まっています。
松本市立博物館の設立は古く、昭和27年に県内初の博物館法による登録を受け、現在は総合博物館として歴史、民俗などの展示があります。
また、分館施設として国宝旧開智学校をはじめ15の施設を抱えるに至っています。
現在博物館では、「松本まるごと博物館」構想により、市立博物館本館を中核施設としたネットワーク化を推進するとともに、移転整備に向けた「松本市基幹博物館整備事業」を進めています。
松本市立博物館の設立は古く、昭和27年に県内初の博物館法による登録を受け、現在は総合博物館として歴史、民俗などの展示があります。
また、分館施設として国宝旧開智学校をはじめ15の施設を抱えるに至っています。
現在博物館では、「松本まるごと博物館」構想により、市立博物館本館を中核施設としたネットワーク化を推進するとともに、移転整備に向けた「松本市基幹博物館整備事業」を進めています。
考古博物館
時計博物館
山と自然博物館
文化財課
主な業務内容
文化財の調査及び指定に関すること
文化財の保存に関すること
松本城の整備に関すること
文化財の活用に関すること
文化財保護関係団体に関すること
文化財審議委員会に関すること
文化財の保存に関すること
松本城の整備に関すること
文化財の活用に関すること
文化財保護関係団体に関すること
文化財審議委員会に関すること
連絡先
長野県松本市大手3丁目8番13号 松本市役所大手事務所6階
Tel:0263-34-3292文化財担当(大手)
Tel:0263-94-2304文化財担当(安曇)
Tel:0263-85-7064埋蔵文化財担当
Tel:0263-85-7064史跡整備担当
Tel:0263-31-3369城郭整備担当
Fax:0263-34-3299