本文
松本市文化財調査報告書(発掘調査報告書)のご案内 その5
2008年~刊行一覧
閲覧の欄の「PDF」をクリックすると「全国遺跡報告総覧」(奈良文化財研究所のホームページ)の該当ページに移動します。報告書(PDFデータ)の閲覧及びダウンロードができますので、ご利用ください。
| 
 No.  | 
 書名(遺跡名)  | 
 発行年  | 
 内容  | 
 閲覧  | 
|---|---|---|---|---|
| 
 191  | 
 北起し遺跡  | 
 2008年  | 
 弥生・奈良・平安集落跡  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 192  | 
 下出口遺跡  | 
 2008年  | 
 古墳~中世集落跡  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 193  | 
 岡の宮遺跡2  | 
 2008年  | 
 弥生集落跡  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 194  | 
 高畑遺跡2・3・4・5  | 
 2008年  | 
 奈良・平安~中世集落跡  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 195  | 
 平田本郷遺跡6  | 
 2008年  | 
 平安集落跡  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 196  | 
 中山古墳群14・15、カニホリ東・西遺跡  | 
 2008年  | 
 縄文前期集落跡、終末期古墳群  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 197  | 
 史跡松本城 二の丸土塀跡  | 
 2008年  | 
 土塁盛土、整地層  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 198  | 
 出川南遺跡14  | 
 2009年  | 
 古墳~平安集落跡  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 199  | 
 松本城三の丸跡 小柳町2  | 
 2009年  | 
 武家屋敷跡  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 200  | 
 県町遺跡14  | 
 2009年  | 
 奈良・平安~中世集落跡  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 201  | 
 桐原城址・海岸寺遺跡  | 
 2010年  | 
 中世山城跡、中世遺構  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 202  | 
 松本城下町跡 飯田町(概報)  | 
 2010年  | 
 近世城下町跡  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 203  | 
 小松下遺跡  | 
 2010年  | 
 古墳・平安集落跡  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 204  | 
 沢村遺跡  | 
 2010年  | 
 弥生包含層、平安集落跡  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 205  | 
 史跡松本城 西総堀土塁跡  | 
 2010年  | 
 土塁・総堀杭列・武家屋敷  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 207  | 
 出川南遺跡15  | 
 2011年  | 
 古墳~平安集落跡  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 208  | 
 殿村遺跡1(概報)  | 
 2011年  | 
 中世遺跡  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 209  | 
 横田古屋敷遺跡1・2  | 
 2012年  | 
 弥生中期集落跡  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 210  | 
 殿村遺跡2  | 
 2012年  | 
 中世遺跡(学術調査)  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 
 211  | 
 殿村遺跡3  | 
 2013年  | 
 中世遺跡(学術調査)  | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 212 | 出川南遺跡21 | 2014年 | 古墳~奈良集落跡 | PDF<外部リンク> | 
| 213 | 県町遺跡15 | 2014年 | 古墳・奈良・平安~中世集落跡 | PDF<外部リンク> | 
| 214 | 新井遺跡2 | 2014年 | 古墳~平安集落跡 | PDF<外部リンク> | 
| 215 | 殿村遺跡4 | 2014年 | 中世遺跡(学術調査) | PDF<外部リンク> | 
| 216 | 出川西遺跡10 | 2015年 | 古墳・平安・中世集落跡 | PDF<外部リンク> | 
| 217 | 波田下原遺跡2・3、和田中西原遺跡2 | 2015年 | 
 縄文・平安集落跡  | 
PDF<外部リンク> | 
| 218 | 岩岡館跡 | 2015年 | 中世城館跡 | PDF<外部リンク> | 
| 219 | 史跡松本城 大手門枡形跡 | 2015年 | 近世城館跡 | 
 PDF<外部リンク>  | 
| 220 | 殿村遺跡5 | 2015年 | 中世遺跡(学術調査) | PDF<外部リンク> | 
| 223 | 殿村遺跡6 | 2016年 | 中世遺跡(学術調査) | PDF<外部リンク> | 
| 224 | 小笠原氏城館群 井川城址 試掘・1・2 | 2016年 | 中世城館跡 | PDF<外部リンク> | 
| 225 | 松本城三の丸跡を掘る | 2016年 | 武家屋敷跡 | |
| 226 | 三間沢川左岸遺跡 1・2・4~6 | 2017年 | 平安集落跡 | PDF<外部リンク> | 
| 227 | 松本城下町跡 念来寺1 | 2017年 | 近世社寺跡 | PDF<外部リンク> | 
| 228-1 | エリ穴遺跡(遺構編1) | 2017年 | 縄文~近世集落跡 | PDF<外部リンク> | 
| 
 228-2  | 
エリ穴遺跡(遺構編2) | 2018年 | 縄文~近世集落跡 | PDF<外部リンク> | 
| 228-3 | エリ穴遺跡(遺物編1) | 2018年 | 
 縄文~近世集落跡  | 
PDF<外部リンク> | 
| 228-4 | エリ穴遺跡(遺物編2) | 2019年 | 
 縄文~近世集落跡  | 
PDF<外部リンク> | 
| 229 | 殿村遺跡7 | 2017年 | 中世遺跡(学術調査) | PDF<外部リンク> | 
| 230 | 高畑遺跡6 | 2018年 | 奈良~中世集落跡 | PDF<外部リンク> | 
| 231 | 殿村遺跡8、虚空蔵山城跡2・3・4 | 2018年 | 中世遺跡(学術調査) | PDF<外部リンク> | 
| 232 | 長野県史跡 小笠原氏城跡 林城跡(小城) | 2018年 | 中世城館跡 | PDF<外部リンク> | 
| 233 | 岡田田中遺跡2 | 2019年 | 縄文・古墳~中世 | PDF<外部リンク> | 
| 234 | 松本城下町跡 本町8 | 2019年 | 戦国~江戸屋敷跡(町屋) | PDF<外部リンク> | 
| 235 | 横田遺跡3・大村塚田遺跡3 | 2020年 | 縄文・弥生・平安集落跡 | PDF<外部リンク> | 
| 236 | 大輔原遺跡10 | 2020年 | 奈良・平安・近世集落跡 | PDF<外部リンク> | 
| 237 | 松本城下町跡 伊勢町29 | 2020年 | 戦国~近代屋敷跡 | PDF<外部リンク> | 
| 238 | 麻神遺跡3 | 2020年 | 縄文・弥生集落跡 | PDF<外部リンク> | 
| 239 | 殿村遺跡1・9・総括、虚空蔵山城跡(岩屋社周辺測量) | 2020年 | 古代~近世散布地・集落跡・社寺跡・城館跡 | PDF<外部リンク> | 
| 240 | 史跡松本城 南・西外堀跡 試掘調査 | 2020年 | 中世・近世・近代城館 | PDF<外部リンク> | 
| 241 | 井川城址3 | 2021年 | 中世城館跡 | PDF<外部リンク> | 
| 242 | 上野遺跡 | 2021年 | 縄文集落跡 | PDF<外部リンク> | 
| 244 | 史跡松本城 北裏門東側門台石垣 | 2021年 | 近世城館跡 | PDF<外部リンク> | 
(注)
遺跡名の後の数字は、調査の次数を示しています。
例:「岡の宮遺跡2」は「岡の宮遺跡 第2次発掘調査」ということを示しています。

