本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2023年9月
- 30日 土曜日
-
この企画では、旧制松本第二中学校(現松本県ヶ丘高等学校)生徒が昭和19年(1944)から翌20年にかけて学徒動員先の名古屋市の矢島工業株式会社で体験した記録の一部を展示します。これらは、当時同校在学中で動員された青木正義さんが実際に体験したことをイラストに描いたものです。学徒動員や軍事教練の様子、名古屋市の空襲の状況など、戦争中の暮らしの一端にふれることができます。
- 2023年8月8日(火曜日)から 2023年10月15日(日曜日)毎日
- 午前9時~午後5時(月曜・祝日休日)
- 松本市文書館 平和資料コーナー
教育者で松本における博物館生みの親、三村寿八郎(1869~1925)について、普段は見ることの出来ない関係資料の数々をご覧いただけます。この機会にお誘いあわせのうえ、ご来館ください。- 2023年9月12日(火曜日)から 2023年10月15日(日曜日)毎日
- 午前9時~午後5時(月曜・祝日休日)
- 松本市文書館 資料紹介コーナー
秋の乗鞍高原で牛留池や善五郎の滝をめぐる遊歩道を歩いて、森林浴を楽しみながら、まつもとの森林の将来について考えます。- 乗鞍高原(牛留池~善五郎の滝)
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
講演・講座

企業向けデジタル化セミナー『DXの第一歩!業務プロセスを変革する方法!』
- 2023年9月13日(水曜日)から 2023年10月27日(金曜日)
- 2023..10.30(月)14:30-16:30
- デジベース松本、サザンガク、オンライン参加
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
スポーツ
本イベントは自転車を利用したロゲイニング競技です。地図を見ながら、一定のフィールド内に設置されたチェックポイント(観光・歴史・グルメスポット)をできるだけ多く制限時間内にまわり、ポイントを競います。
参加申込み、参加費用、コース、ルールなどの詳しい情報は下記ホームページ(https://navigation-for-all.jp/macr2023/)をご覧ください。また、参加申込みはエントリーサイト(https://moshicom.com/86073/)からのみとなっておりますので、ご了承ください。
主催 松本観光コンベンション協会、安曇野市観光協会
共催 松本市(自転車推進課・商工課・観光プロモーション課)、安曇野市
(観光課・スポーツ推進課)
参加申込み、参加費用、コース、ルールなどの詳しい情報は下記ホームページ(https://navigation-for-all.jp/macr2023/)をご覧ください。また、参加申込みはエントリーサイト(https://moshicom.com/86073/)からのみとなっておりますので、ご了承ください。
主催 松本観光コンベンション協会、安曇野市観光協会
共催 松本市(自転車推進課・商工課・観光プロモーション課)、安曇野市
(観光課・スポーツ推進課)
- 申込締切
- 2023年9月30日 (土曜日)
- 2023年10月21日(土曜日)から 2023年10月22日(日曜日)