本文
教育委員会/生涯学習課・中央公民館
新着情報
- 2022年8月14日更新「第74回お城盆踊り」を開催します
- 2022年8月12日更新松本市四賀公民館
- 2022年8月1日更新なんなんひろば学習室
- 2022年7月29日更新本郷公民館講座
- 2022年7月29日更新本郷公民館からのお知らせ
お知らせ、講座などの情報
- 2022年8月1日更新なんなんひろば学習室
- 2022年7月1日更新松南地区公民館 夏の文化祭
- 2022年6月30日更新親子で楽しく料理教室(松南地区公民館)募集終了
- 2022年4月11日更新親子の食育講座(松南地区公民館)
- 2022年3月16日更新なんなんひろばだより(松南地区公民館だより)
- 2022年3月16日更新まちかどアート展
島内公民館施設情報
- 2022年3月15日更新島内公民館施設情報
令和4年度公民館情報(最新の講座案内や活動はコチラ)
- 2022年7月25日更新令和4年度公民館情報(最新の講座案内や活動はコチラ)
島内公民館令和3年度公民館活動
- 2022年3月15日更新島内公民館令和3年度公民館活動
島内公民館令和2年度公民館活動
- 2022年3月15日更新島内公民館令和2年度公民館活動
島内公民館令和元年度公民館活動
- 2022年3月15日更新島内公民館令和元年度公民館活動
島内公民館平成30年度公民館活動
- 2022年3月15日更新島内公民館平成30年度公民館活動
内田公民館
- 2021年12月20日更新松本市内田公民館
生涯学習の推進に関すること
- 2022年8月17日更新松本市芸術文化祭
- 2022年7月29日更新令和4年度公民館報
- 2022年6月23日更新生涯学習支援登録制度
- 2022年6月21日更新学びの森生涯学習ファイル~グループ・指導者情報~
- 2022年6月14日更新令和4年度中央公民館日本語教室開講のお知らせ
- 2022年6月1日更新松本市出前講座「いい街つくろう!パートナーシップまつもと」
- 2022年5月1日更新学びの森いんふぉめーしょん
- 2022年4月15日更新令和4年度中級者向け手話教室「手話で学ぶ手話教室」受講者募集
- 2022年3月25日更新令和2年度公民館報
- 2022年3月25日更新令和3年度公民館報
- 2022年2月21日更新講座「公民館のこれまでとこれから」開催のお知らせ
- 2022年2月21日更新2月20日 未来へつなぐ私たちのまちづくりの集い~第37回公民館研究集会 令和3年度地域づくり市民活動研究集会~
- 2021年12月20日更新【新型コロナウイルス感染症対策】松本市公民館利用の注意点
- 2021年12月20日更新公民館施設利用料一覧
- 2021年12月20日更新松本市中央公民館
- 2021年12月20日更新松本市芸術文化祭実行委員会参加者募集
- 2021年12月20日更新中央公民館(Mウイング)施設について
- 2021年12月20日更新令和3年11月号
- 2021年12月20日更新地域情報誌「地域学習テキスト」
全市対象事業の実施に関すること
- 2022年8月14日更新「第74回お城盆踊り」を開催します
- 2022年5月31日更新景観から地域づくりを考えるプロジェクト~松本看板学講座~
- 2022年5月2日更新令和4年度 地域に伝わる民踊講習会 開催のお知らせ
- 2022年3月31日更新第22回松本手まり時計まつり開催のお知らせ
- 2021年12月20日更新第73回お城盆踊り
社会教育施設の整備
- 2022年6月8日更新Мウイング(中央公民館)を改修します
町内公民館整備への補助・助成
- 2022年8月4日更新町内公民館整備補助金・コミュニティセンター事業
あがたの森文化会館の管理運営
- 2022年6月20日更新あがたの森文化会館
- 2021年12月20日更新あがたの森文化会館管理運営委員会
青少年ホーム事業
- 2022年8月8日更新松本市青少年ホーム
- 2022年7月28日更新松本市成人式について
- 2021年12月20日更新松本市青少年ホーム運営委員会
池上百竹亭の管理運営
- 2021年12月20日更新池上百竹亭
松原地区公民館
- 2022年7月25日更新松本市松原地区公民館
松本市四賀公民館
- 2022年8月12日更新松本市四賀公民館
お知らせ
- 2022年8月1日更新庄内地区公民館ニュース(令和4年度分)
館報
- 2022年8月2日更新庄内地区公民館報(令和4年度)
生涯学習課・中央公民館
主な業務内容
・生涯学習の推進に関すること
・全市対象事業の実施に関すること
・公民館相互の連絡調整、総括
・公民館運営審議会への諮問等
・社会教育施設の整備
・町内公民館整備への補助・助成
・あがたの森文化会館の管理運営
・青少年ホーム事業
・池上百竹亭の管理運営
・全市対象事業の実施に関すること
・公民館相互の連絡調整、総括
・公民館運営審議会への諮問等
・社会教育施設の整備
・町内公民館整備への補助・助成
・あがたの森文化会館の管理運営
・青少年ホーム事業
・池上百竹亭の管理運営
連絡先
長野県松本市中央1丁目18番1号
Tel:0263-32-1132代表
Tel:0263-26-1083松本市青少年ホーム
Tel:0263-32-1812あがたの森文化会館
Fax:0263-37-1153
第一地区公民館
第二地区公民館
第三地区公民館
東部公民館
城北公民館
大手公民館
安原地区公民館
城東公民館
白板地区公民館
田川公民館
庄内地区公民館
鎌田地区公民館
松南地区公民館
島内公民館
中山公民館
島立公民館
新村公民館
和田公民館
神林公民館
笹賀公民館
芳川公民館
寿公民館
寿台公民館
岡田公民館
入山辺公民館
里山辺公民館
今井公民館
内田公民館
本郷公民館
松原地区公民館
主な業務内容
松原地区公民館の管理・運営
四賀公民館
安曇公民館
奈川公民館
梓川公民館
波田公民館
主な業務内容
波田公民館の管理・運営
あがたの森公民館
連絡先
Tel:代表