ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

松南地区公民館 夏の文化祭

更新日:2024年7月19日更新 印刷ページ表示

文化祭の内容

 松南地区公民館で活動しているサークル・団体の皆さんによる、作品の展示や活動紹介、サークルの活動体験を行います!

期間

 7月25日(木曜日)から8月28日(水曜日)まで 

会場

 松南地区公民館(松本市芳野4-1 なんなんひろば)

展示部門の内容

 会場は2階ホールです。7月25日(木曜日)から8月28日(水曜日)までの期間に展示しています。

 (展示団体 順不同)

  • さんさく会(手芸・工芸などのものづくり作品)

  • 墨修会(水墨画作品)

  • 楽しい水墨画(水墨画作品)

  • ちんぐるま俳句会(俳句)

  • 長野県介護福祉士会(活動紹介)

  • イルカヒーリングクラブ安曇野&松本(ヒーリングについて)

  • 長野県栄養士会中信支部(活動紹介)

体験部門の内容

参加を希望する団体の開催日時に、それぞれの会場へお越しください。参加申込は不要です。

体験部門の内容
団体名 体験内容 会場 日付 時間
歌声ひろば「ありがとう」 昭和歌謡を中心に愛唱歌や懐かしい歌をみんなで一緒に歌います 大会議室 7月25日(木曜日)、8月8日(木曜日) 10時~12時
松本シニアネットクラブ第2ブロック PC、スマホ相談 視聴覚室 8月2日(金曜日)、8月9日(金曜日)、8月23日(金曜日) 10時~15時
すみれ会 童謡・唱歌、現代のいろんなジャンルの歌の合唱 視聴覚室 8月1日(木曜日)、8月8日(木曜日) 13時30分~15時
さんさく会 工芸、ものづくり 工作実習室 8月7日(水曜日) 9時30分~12時
ちんぐるま俳句会 俳句 会議室3 8月2日(金曜日) 9時30分~12時
墨修会 水墨画 会議室4 8月2日(金曜日)、8月23日(金曜日) 13時~15時30分
松本マジックサークル「スマイル」 マジック 会議室4(8月10日のみ会議室3) 8月8日(木曜日)、8月10日(土曜日)、8月24日(土曜日) (木曜日)19時~21時、(土曜日)14時~15時
沖縄三線ゆいまーる 沖縄三線体験教室 大会議室 8月18日(日曜日) 13時30分~16時
コーラスアキュビーズ コーラス体験 音楽室 7月26日(金曜日)、8月2日(金曜日) 19時30分~21時
長野県栄養士会中信支部 ミニ講座「消化は口から」 和室 7月27日(土曜日) 10時30分~12時
イルカヒーリングクラブ安曇野&松本 ヒーリング体験 和室 7月25日(木曜日)17時30分~21時30分、7月28日(日曜日)12時30分~16時30分、8月7日(水曜日)10時~16時 左記のとおり

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット