ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育 > 施設紹介 > 公民館 > 新たな若者の居場所「フリースペース」を開設!

本文

新たな若者の居場所「フリースペース」を開設!

更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

この地図は、まつもと子ども未来委員会第10期「自習室グループ」のみなさんに作成していただきました。

松本市内の学習・交流・フリースペースを1つの地図にまとめています。

各施設の詳細は、★印をタップしてご確認ください。

地区公民館フリースペース

令和6年8月から新たに7地区公民館に『学習・読書・会話・遊び』など、幅広い用途で若者が自由に使用できるフリースペースを通年開設します。小学生から大学生など若者の皆さん、どなたでも自由に新しい居場所としてぜひご利用ください!

 

◎若者が利用しやすい公民館へ

◎多世代が交流する開かれた公民館へ

 

学習・読書・会話・遊びができる公民館
公民館

実施時間

(休館日および会議室が使用できない日を除く)

電話番号 住所

庄内地区公民館

月曜日・金曜日(祝日は除く):午後4時~午後8時

土曜日・日曜日・祝日:午前9時~午後5時

0263-24-1811 松本市出川1-5-9
第三地区公民館

平日:午前9時~午後8時

土曜日・日曜日・祝日:午前9時~午後5時

0263-36-7040 松本市中央4-7-28
城東公民館 毎月第1・第3土曜日:午前10時~午後5時 0263-34-0191 松本市元町3-7-1
白板地区公民館

月曜日(祝日は除く):午後5時~8時

土曜日:午前9時~午後5時

0263-35-7740 松本市城西1-6-17-3
島内公民館

毎月第2土曜日:午前9時30分~午後1時30分

(※8月のみ第1土曜日)

0263-47-0264 松本市島内4970-1
芳川公民館

直接、お問い合わせください。

0263-58-2034 松本市野溝東2-10-1
寿公民館

直接、お問い合わせください。

0263-58-2038 松本市寿豊丘424

※休館日や利用のご案内については、各地区公民館へお問い合わせください。

 

学習スペース

 以下の公民館は学習利用を目的とした通年利用が可能です。

 ※飲食については、原則不可。(ただし施設ごとに除外ルールがあります)

 

学習に利用できる公民館
公民館

実施時間

(休館日および会議室が使用できない日を除く)

電話番号 住所

松南地区公民館

(なんなんひろば)

月曜日・水曜日~土曜日:午前9時~午後7時

日曜日:午前9時~午後4時30分

26-1083 松本市芳野4-1
四賀公民館

火曜日~金曜日:午前10時~午後6時

土曜日・日曜日・祝日:午前10時~午後5時

64-3111 松本市会田1001-1
梓川公民館 月曜日~日曜日:午前9時~午後10時 78-3000 松本市梓川梓2285-1

※休館日や利用のご案内については、各地区公民館へお問い合わせください。

 

★中央公民館(Mウイング)2階フリースペースについてはこちらから

https://www.city.matsumoto.nagano.jp/site/kyoiku/133987.html

 


生涯学習・公民館・図書館
博物館・文化財
松本市AIチャットボット