本文
※別ページリンク
芳川公民館では、毎月、芳川公民館ニュースを発行し、講座情報を発信しています。
また、2か月に一度、公民館報を発行しています。
令和5年12月号 芳川公民館ニュース12月 [PDFファイル/794KB]
芳川ひろば・芳川公民館行事予定12月 [PDFファイル/165KB]
令和5年11月号 芳川公民館ニュース11月 [PDFファイル/852KB]
芳川ひろば・芳川公民館行事予定11月 [PDFファイル/328KB]
令和5年10月号 芳川公民館ニュース10月 [PDFファイル/799KB]
芳川ひろば・芳川公民館行事予定10月 [PDFファイル/84KB]
令和5年 9月号 芳川公民館ニュース9月 [PDFファイル/778KB]
令和5年度芳川地区文化祭 作品展示及びステージ発表者の募集 [PDFファイル/372KB]
芳川ひろば・芳川公民館行事予定9月 [PDFファイル/66KB]
令和5年 8月号 芳川公民館ニュース8月 [PDFファイル/796KB]
芳川ひろば・芳川公民館行事予定8月 [PDFファイル/362KB]
令和5年 7月号 芳川公民館ニュース7月 [PDFファイル/805KB]
芳川ひろば・芳川公民館行事予定7月 [PDFファイル/104KB]
令和5年 11月号 公民館報まつもと11月30日号 [PDFファイル/6.8MB]
令和5年 9月号 公民館報まつもと9月30日号 [PDFファイル/5.54MB]
令和5年 7月号 公民館報まつもと7月30日号 [PDFファイル/5.32MB]
令和5年 5月号 公民館報まつもと5月30日号 [PDFファイル/3.82MB]
芳川地区は、松本市南部の拠点です。JR東日本の駅が二駅(村井、平田)あり、高速道路のICも近く、医療機関も充実しています。超少子高齢型人口減少社会にあって、人口は増加傾向にあり、産まれる子ども150~200人で推移しています。子どもたちを地域で育てようと、福祉ひろば、公民館での子育て支援事業に加え、小中学校との連携事業に取り組んでいます。「食育事業」「スクールファーム」など芳川ならではの事業です。公民館活動も盛んで芳川シニア短期大学には、意欲あるプラチナ世代が集います。国際化の進展を視野に「日本語学級」も開催しています。芳川公民館は皆さまの積極的な参加をお待ちしています。
〒399-0034
長野県松本市野溝東2-10-1
電話 0263-58-2034
Fax 0263-85-1057
地区の紹介(芳川)へのリンクです。
【面積】100.2平方メートル
【収容人数の目安】
座卓 40名
【設備】ホワイトボード(埋込式)、ござ
【面積】55.04平方メートル
【収容人数の目安】
丸椅子 約20名
【設備】オーブン付き調理台4台、各種調理器具、食器類、ホワイトボード(埋込式)
※入口で専用サンダルに履き替えてご使用ください。
【面積】54.17平方メートル
【収容人数の目安】
椅子と机 約25名
【設備】ホワイトボード(埋込式)、水道
【面積】166.86平方メートル
【収容人数の目安】
椅子と机 60名
【設備】スクリーン(吊下げ式)、ホワイトボード(埋込式)、演台、アップライトピアノ
※入口で下足を脱いでご使用ください。
※椅子と机は後ろに片付けてください。
【面積】77.24平方メートル
【収容人数の目安】
椅子と机 40名
【設備】スクリーン(吊下げ式)、ホワイトボード(移動式)、テレビ、DVDプレーヤー、アップライトピアノ
※入口で下足を脱いでご使用ください。
【面積】48.01平方メートル
【収容人数の目安】
椅子と机 27名
【設備】ホワイトボード(埋込式)
【面積】34.21平方メートル
【収容人数の目安】
椅子と机 20名
【設備】ホワイトボード(移動式)
夜間・土日祝の利用団体は、鍵を当日の前の平日午前9時~午後5時までに窓口へ借りに来てください。
椅子と机を移動した場合は、元の状態に戻してください。
ホワイトボードマーカーは、平日午前9時~午後5時までに窓口へ借りに来てください。
西側駐車場
北側駐車場
公民館開館時間(午前9時から午後10時)
出入り口は、車の往来が激しい・通学路のため、出入りの際は十分お気を付けください。
公民館利用の方は、できるだけ北側駐車場をご利用ください。
西側駐車場は、出張所窓口利用者優先での駐車にご協力ください。
利用申請は、ご利用を希望される公民館でお受けします。
公民館では、市民のみなさまの幅広い学習や活動を支援するため、初めて利用される方へ、利用目的や活動内容などをお聞きし、施設の詳細や予約方法などをご案内します。
事前に、ご利用を希望される公民館へお問い合わせください。
※暖房・冷房の1区分とは、午前・午後・夜間をそれぞれ単位とする。
窓口での申請時に、現金でお支払いいただけます。
会議室等の空き状況の確認ができます。
登録団体の皆さんは、予約システムでインターネット予約いただけます。