ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

オンライン相談窓口体験会(なんなんひろば)

更新日:2024年10月25日更新 印刷ページ表示

オンライン相談窓口とは

 市役所に行くことなく、下記の内容の相談ができる窓口です。市役所の窓口と同じように、お互いに書類を見ながら、顔を見て話すことができます。詳しくは、次のページをご覧ください。オンライン相談窓口をご利用下さい

  • 戸籍・住民異動・マイナンバーカードの相談
  • 子どもに関する相談
  • 健康・福祉に関する相談
  • 税・年金・国民健康保険に関する相談
  • 地域づくりに関する相談
  • 生活に関する相談

オンライン相談窓口のブース

体験会

 なんなんひろばに設置されている、オンライン相談窓口の利用を体験することができます。

 体験会チラシ

 体験会チラシ [PDFファイル/2.41MB]

日時・会場

  • 日時   12月12日(木曜日) 10時から12時
  • 会場   なんなんひろば(松南地区公民館) 会議室3(2階)

対象者・注意事項

 オンライン相談窓口を利用してみたい、窓口に関心のある市民の方

 ※参加者の皆さんにオンライン相談窓口の利用方法を体験していただく機会ですので、個人で市役所の部署へのご相談をしていただく時間は設けておりません。

 ※個人でご相談を希望される場合は、体験会以外の日時にオンライン相談窓口をご利用いただきますようお願いいたします。(ご利用の際にご不明な点があれば、職員がご案内させていただきます。)

体験会への参加申込

お電話または窓口での申込

 なんなんひろば(松南地区公民館) 電話番号:0263-26-1083

インターネットからの申込

 こちらのページ<外部リンク>からお申込みいただけます。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット