本文
城北公民館 正面
平成12年4月に開館した、市内25番目の地区公民館です。
名称のとおり、松本城の北に位置し、城北地区の14町会を管轄しています。地区内には、国宝旧開智学校、旧司祭館、中央図書館、開智小学校、深志高校、法務合同庁舎などがあります。
開智小学校の正門前を東へ進み、T字路を左折した約70メートル先左側にあります。松本市役所から、徒歩10分です。
城北地区(管轄する14町会)の範囲を示した簡略図です。
〒390-0876
松本市開智2-3-39
電話 0263-38-0120
Fax 0263-38-0121
城北公民館周辺案内地図
丸の内病院健康教室in深志ヶ丘町会の様子(令和5年6月27日)
古きを訪ね新しきを悠学する講座の様子(令和5年7月20日)
1階 平面図
2階 平面図
1階 料理実習室
【面積】50.22平方メートル
【収容人数の目安】24人
【設備】調理台4台、その他調理器具
1階 講座室(和室)
【面積】62.40平方メートル
【収容人数の目安】40人
2階 大会議室
【面積】149.85平方メートル
【収容人数の目安】
椅子と机 70人
椅子のみ 120人
【設備】演台、スクリーン、アンプ、マイク、アップライトピアノ
2階 講義室
【面積】51平方メートル
【収容人数の目安】32人
2階 視聴覚室
【面積】60平方メートル
【収容人数の目安】38人
【設備】スクリーン、テレビ、ブルーレイプレーヤー
駐車可能台数8台
※自転車、バス、相乗りでのご来館にご協力ください。
※公民館前の道は、北への一方通行ですのでご注意ください。
休館日 年末年始(12月29日~1月3日)
開館時間 午前9時~午後10時
※窓口は、平日午前8時30分~午後5時15分
利用申請は、ご利用を希望される公民館でお受けします。公民館では、市民のみなさまの幅広い学習や活動を支援するため、初めて利用される方へ、利用目的や活動内容などをお聞きし、施設の詳細や予約方法などをご案内します。事前に、ご利用を希望される公民館へお問い合わせください。
窓口での申請時に、現金でお支払いいただけます。
会議室等の空き状況の確認ができます。
登録団体の皆さんは、予約システムでインターネット予約いただけます。
車:中央自動車道 松本インターから 約15分
電車:JR松本駅から松本周遊バスタウンスニーカー北コース「開智一丁目」下車 徒歩約5分