本文
教育委員会
新着情報
- 2023年3月16日更新梓川学校給食センター献立表
- 2023年3月16日更新きゅうしょくゆうびん
- 2023年3月14日更新桜開花時期の弘法山古墳公園駐車場閉鎖のお知らせ
- 2023年3月8日更新松本市学校給食センター運営委員会
- 2023年3月1日更新おもシロ!城郭つうしん
文化財課の紹介
- 2021年12月20日更新文化財課の業務案内
松本のたから
- 2023年1月20日更新まつもと文化遺産
- 2023年1月19日更新まつもと文化遺産ロゴマーク
- 2023年1月5日更新発掘調査アーカイブ
- 2022年8月18日更新動画でまなぶ松本の歴史と文化
- 2022年4月8日更新国指定文化財
- 2022年4月7日更新国選択文化財
- 2022年4月6日更新国登録文化財
- 2022年4月5日更新県指定文化財
- 2022年4月4日更新県選択文化財
- 2022年4月3日更新市指定文化財
- 2022年4月2日更新市登録文化財
- 2022年4月1日更新松本の指定等文化財一覧(件数)
お知らせ
- 2023年3月14日更新桜開花時期の弘法山古墳公園駐車場閉鎖のお知らせ
- 2023年3月1日更新おもシロ!城郭つうしん
- 2023年2月16日更新令和5年度 松本市埋蔵文化財発掘調査等に携わる会計年度任用職員を募集します!
- 2023年2月11日更新発掘された松本2022~松本市遺跡発掘報告会~ 開催!!
- 2022年12月9日更新速報展「発掘された松本2022」 開催!!
- 2022年11月19日更新松本城南外堀跡・三の丸跡で発掘調査の現地説明会・一般公開を開催します!!
- 2022年8月18日更新動画でまなぶ松本の歴史と文化
- 2021年12月20日更新史跡弘法山古墳の講演会を開催しました(資料掲載)
- 2021年12月20日更新文化財情報を発信するSNSを開設しています
関係法令・計画等
- 2023年3月1日更新松本市歴史文化基本構想・松本市文化財保存活用地域計画
- 2022年11月21日更新松本市遺跡地図(埋蔵文化財包蔵地図)の確認方法
- 2022年11月21日更新土木工事等のための発掘に関する届出書
- 2022年6月10日更新松本デジタルまっぷで遺跡地図や指定文化財を確認できるようになりました
- 2022年4月22日更新史跡小笠原氏城跡保存活用計画(案)に対するパブリックコメントの結果について
- 2022年4月22日更新史跡小笠原氏城跡保存活用計画
- 2021年12月20日更新上高地保存管理計画と現状変更等許可申請
- 2021年12月20日更新松本市歴史的風致維持向上計画
- 2021年12月20日更新土地所有者の承諾書
- 2021年12月20日更新特別天然記念物白骨温泉の噴湯丘と球状石灰石保存活用計画
施策・事業
- 2023年2月15日更新松本城天守の防災施設整備工事について
- 2022年9月22日更新国宝松本城天守耐震対策専門委員会
- 2022年4月7日更新国宝松本城天守石垣の耐震診断結果のお知らせ
- 2022年2月21日更新史跡松本城の堀の浚渫(しゅんせつ)について
- 2021年12月20日更新旧町名標識を巡るウオーキングをしてみませんか?
- 2021年12月20日更新松本城黒門・太鼓門の耐震診断結果について
- 2021年12月20日更新国宝松本城の耐震診断結果と乾小天守公開制限のお知らせ
- 2021年12月20日更新史跡松本城整備研究会
- 2021年12月20日更新松本城の地震対策についてお知らせします
- 2021年12月20日更新長野県宝旧念来寺鐘楼 保存修理等事業
- 2021年12月20日更新発掘された松本-松本市遺跡発掘報告会-
- 2021年12月20日更新長野県天然記念物梓川のモミの保護事業を実施しました
出版物
- 2022年11月16日更新『新編 松本のたから』のご案内
- 2022年5月11日更新文化財マップ
- 2021年12月20日更新「松本の念仏塔と念仏行事」調査報告書
- 2021年12月20日更新松本市文化財調査報告書(発掘調査報告書)のご案内 その5
- 2021年12月20日更新松本市文化財調査報告書(発掘調査報告書)のご案内 その4
- 2021年12月20日更新松本市文化財調査報告書(発掘調査報告書)のご案内 その3
- 2021年12月20日更新松本市文化財調査報告書(発掘調査報告書)のご案内 その2
- 2021年12月20日更新松本市文化財調査報告書(発掘調査報告書)のご案内 その1
- 2021年12月20日更新関連文化財群ハンドブック
審議会・協議会等
- 2023年1月18日更新まつもと文化遺産保存活用協議会
- 2022年8月31日更新松本市文化財審議委員会
- 2022年4月1日更新特別天然記念物白骨温泉の噴湯丘と球状石灰石保存活用協議会
- 2021年12月20日更新松本市特別名勝及び特別天然記念物上高地保存管理協議会
- 2021年12月20日更新史跡弘法山古墳調査委員会
教育文化センターからのお知らせ
- 2023年2月1日更新2・3月 教育文化センターの催し
- 2023年2月1日更新2・3月 教育文化センターの催し
- 2022年12月1日更新教育文化センター プログラミングフェスティバル
- 2022年11月1日更新第1回星空プログラミングフェスティバル【観覧のご案内】
- 2022年11月1日更新【追加実施】星空プログラミング
業務案内
- 2022年4月1日更新学校給食課の業務案内
施設の概要
- 2022年6月17日更新波田学校給食センターの概要
- 2022年6月1日更新梓川学校給食センターの概要
- 2022年4月1日更新四賀学校給食センターの概要
- 2022年4月1日更新西部学校給食センターの概要です
- 2021年12月20日更新東部学校給食センターの概要です
- 2021年12月20日更新給食の様子を紹介します
学校給食について
- 2022年6月28日更新【特別措置】コロナによる学級閉鎖 小中学校の給食費減額について
- 2022年4月18日更新東部学校給食センター給食提供の再開(4月19日(火曜日)以降分)について
- 2021年12月20日更新学校給食費について
- 2021年12月20日更新給食の内容について
- 2021年12月20日更新学校給食の重点
学校給食の食材について
- 2023年3月1日更新給食センターでの簡易測定結果
- 2023年3月1日更新食材の産地情報(実績)
- 2022年5月19日更新松本市学校給食食品等選定委員会
- 2022年4月11日更新学校給食の食材について
献立
- 2023年3月16日更新梓川学校給食センター献立表
- 2023年3月1日更新西部センター 令和4年度の給食紹介
- 2023年3月1日更新波田学校給食センター献立表
- 2023年1月30日更新西部学校給食センター Cコース 献立表
- 2023年1月30日更新西部学校給食センター Bコース 献立表
- 2023年1月30日更新西部学校給食センター Aコース 献立表
- 2022年12月28日更新東部学校給食センター Cコース 献立表
- 2022年11月1日更新四賀学校給食センター献立表
- 2022年3月16日更新東部学校給食センター Bコース 献立表
- 2022年3月16日更新東部学校給食センター Aコース 献立表
- 2021年12月20日更新揚げパンの日
- 2021年12月20日更新揚げパンの日
- 2021年12月20日更新令和3年度の給食を紹介します
- 2021年12月20日更新今年度の給食の様子を紹介します
- 2021年12月20日更新季節の献立を紹介します
- 2021年12月20日更新行事食の紹介です
食育
- 2021年12月20日更新松本市食育推進計画
- 2021年12月20日更新学校の食育と給食の連携の様子です
地産地消
- 2021年12月20日更新松本の日(地産地消の日)
きゅうしょくゆうびん
- 2023年3月16日更新きゅうしょくゆうびん
アレルギー対応食
- 2023年3月17日更新解除(アレルギー対応食から一般給食に変更)への取り組み
- 2023年3月1日更新アレルギー対応食レシピ
- 2022年4月1日更新松本市のアレルギー対応食
松本市学校給食センター運営委員会
- 2023年3月8日更新松本市学校給食センター運営委員会
松本市学校給食センター再整備事業
- 2022年11月16日更新松本市学校給食センター再整備基本方針の策定について
- 2022年10月21日更新松本市学校給食センター再整備事業説明会の録画配信、意見等について
- 2022年6月6日更新松本市学校給食センター再整備基本方針の策定に向けて
お知らせ
- 2021年12月20日更新「夏休み給食センター親子見学会」を開催しました
- 2021年12月20日更新学校給食センターにおける新型コロナウイルス感染症感染対策について
GIGAスクール構想の推進
- 2022年4月2日更新GIGAスクール構想の推進
美ヶ原少年自然の家
- 2021年12月20日更新美ヶ原少年自然の家
通学路の交通安全対策について
- 2022年3月31日更新通学路の交通安全対策について
教育政策課
教育文化センター
学校教育課
連絡先
長野県松本市大手3丁目8番13号(大手事務所4階)
Tel:0263-33-9846学務担当
Tel:0263-33-9847学校施設担当
Tel:0263-87-9901学校ICT推進担当
Tel:0263-33-4397学校支援室
Fax:0263-34-3206
学校教育課 学校支援室
学校給食課
連絡先
長野県松本市原7-1
Tel:0263-45-1120学校給食課
Tel:0263-86-1130西部学校給食センター
Tel:0263-78-2009梓川学校給食センター
Tel:0263-92-4585波田学校給食センター
Tel:0263-64-4133四賀学校給食センター
Fax:0263-45-1140
中央図書館
文化財課
主な業務内容
文化財の調査及び指定に関すること
文化財の保存に関すること
松本城の整備に関すること
文化財の活用に関すること
文化財保護関係団体に関すること
文化財審議委員会に関すること
文化財の保存に関すること
松本城の整備に関すること
文化財の活用に関すること
文化財保護関係団体に関すること
文化財審議委員会に関すること
連絡先
長野県松本市大手3丁目8番13号 松本市役所大手事務所6階
Tel:0263-34-3292文化財担当(大手)
Tel:0263-94-2304文化財担当(安曇)
Tel:0263-85-7064埋蔵文化財担当
Tel:0263-85-7064史跡整備担当
Tel:0263-31-3369城郭整備担当
Fax:0263-34-3299
開智小学校
源池小学校
筑摩小学校
旭町小学校
田川小学校
鎌田小学校
清水小学校
島内小学校
中山小学校
島立小学校
芝沢小学校
菅野小学校
芳川小学校
寿小学校
岡田小学校
山辺小学校
今井小学校
開明小学校
明善小学校
本郷小学校
二子小学校
並柳小学校
安曇小学校
大野川小学校
四賀小学校
梓川小学校
波田小学校
奈川小・中学校
連絡先
長野県松本市奈川2281
Tel:0263-79-2002代表
Fax:0263-79-2626