本文
一般的に“給食の思い出”というと『揚げパン』についてが多く語られますが、大型給食センターではなかなか提供が叶わないのが現状。
でも・・。
“給食を卒業するまでには何とか実行したい”
・・そんな思いから平成22年にスタートした年に1度の『揚げパン』の日。
小学校が全校お休みになる日を選んで計画を練ってきました。
ココア?きなこ?チーズ?・・と味付けもいろいろありますが、22年度、23年度、24年度は『シュガー』、25年度からは『きなこ』と、味を変えて挑戦しています。
どの道具を使って?どういう作業動線で?
人の流れは?配送は?
考えることは山積ですが、子どもたちの笑顔のために知恵と力を結集させました。
パンを高温の油で短時間揚げます
揚げたてアツアツのパンに粉をまぶします
できたて、ホカホカの揚げパンです
生徒たちの声
先生方より
小学校からも『揚げパンが食べたい!』という声が多く届きますが、残念ながら小学校コースで揚げパンを作ることができません。中学生になるまで楽しみにしていてくださいね!