ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育 > 学校教育・学校給食 > 給食施設(献立)紹介 > 西部センター 令和6年度の給食紹介

本文

西部センター 令和6年度の給食紹介

更新日:2024年2月21日更新 印刷ページ表示

8月

「松本の日 切り昆布の煮物献立」

切り昆布

ごはん 牛乳 夏野菜みそ汁 長ねぎまんじゅう 松本の味切り昆布の煮物

今日の「切り昆布の煮物」は、昔から松本地域で食べられてきた郷土食で、お盆の時期に食べる精進料理の一つです。給食では、普通の油揚げを使いましたが、家庭で作るときは、干し揚げを使います。お盆の時期だけお店で見ることができますが、みなさんは、干し揚げを見たことがありますか?松本地域に昔から伝わる郷土食を大切にしていきたいですね。

 

「コッペパン 牛乳 オニオンスープ 鶏肉のマーマレード焼き さつまかぼちゃサラダ

 ヨーグルト」

マーマレード焼き

大規模の給食センターのため、全てが手作りというわけにはいきませんが、少しでも手作りのものを食べてもらいたいとの思いから、できる範囲で手作りのメニューを入れています。その一つが鶏肉のマーマレード焼きです。今回は、給食センターで、しょうゆ マーマレード ワイン にんにく しょうが さとうで味付けしました。マーマレードのさわやさが暑い時期にぴったりの味になりました。

7月

「明善小学校希望献立」

希望献立

玄米いりごはん・牛乳・夏野菜カレー・鶏唐揚げ・ブロッコリーサラダ・七夕ゼリー

「明善小で昨年アンケートを取り、人気の高かったメニューです。夏野菜カレーは色どりがよくおいしいです。このメニューで暑くても元気に過ごせる力になれたらうれしいです。夏を乗り切りましょう!!」7月ということで七夕のデザートまで考えてくれたメニューです。明善小学校のみなさんありがとう!

 

「明善中学校希望献立」

明善中

わかめごはん・牛乳・豚汁・銀ひらす梅焼き・なめたけあえ・パインクレープ

「希望献立といえば洋食メニューになりがちですが、明善中学校ではこの機会に和食の良さを知ってもらいたい!との思いからこのメニューを考えました。これから暑くなっていく夏に向けて、梅の味で食べやすい、さっぱり献立です。デザートのパインクレープで、気分もすっきり!元気に過ごしましょう」というメッセージとともに考えてくれました。明善中学校のみなさんありがとう!

 

「手作りハンバーグ献立」

ハンバーグ

ごはん・牛乳・ジュリエンヌスープ・ハンバーグ・枝豆サラダ

大規模の給食センターのため、すべてが手作りというわけにはいきませんが、少しでも手作りのものを食べてもらいたいとの思いから、できる範囲で手作りのメニューを入れています。その一つの手作りハンバーグの献立です。四角いハンバーグまた食べたい!との感想もたくさんいただきました。これからもがんばります。

6月

「6月松本の日献立」

松本の日6月5日

ごはん 牛乳 たけのこ汁 しぐれ煮 新たまサラダ

この日は、長野県の郷土食「たけのこ汁」を作りました。長野県では6月が旬の根曲がり竹というたけのこで作りますが、大量には手に入らないので、今日は九州の細竹を使いました。海のない長野県では昔からさばの缶詰が重宝されて料理に使われており、採れたてのたけのこをさば缶詰と一緒にみそで煮るのがこの料理です。松本のわらびや新潟の山菜も入れました。また、県内産のたまねぎがとれる季節なので、この新たまねぎを使ったサラダを作りました。二つの旬を味わうことができる給食です。

 

「旬のいわしを味わう献立」

6月28日いわし献立

ごはん 牛乳 豆腐のみそ汁 いわしの蒲揚げ アスパラサラダ

いわしの旬は、初夏から夏です。今日は岩手県の海でとれたいわしを使い、蒲揚げにしました。油で揚げると細かい骨も食べやすくなり、カルシウムが摂れますね。またいわしの脂肪には、血液をサラサラにしたり、脳の働きをよくしてくれる効果もありますから、健康にとてもよい食品です。甘辛のたれでごはんが進むように味付けをしました。この日もごはんと一緒においしく食べてくれました。

5月

「子どもの日献立」

子どもの日献立

たけのこご飯・牛乳・豆腐のすまし汁・子持ちししゃもフライ・ゆかりあえ・かしわもち

 子どもの日には、かしわもちを食べる習慣があります。かしわの木の葉は、新しい芽が出ないと、古い葉っぱが落ちないことから「家が代々続くように」という願いが込められた縁起の良いものとして、食べられるようになりました。またししゃもフライは、こいのぼりをイメージしました。こいのぼりには、「健やかな成長と出世を願う」という意味が込められています。この日の給食は、みなさんの成長を願う気持ちが込められています。

 

「タンドリーチキンの献立」

タンドリーチキンの献立

コッペパン・牛乳・ミネストローネ・タンドリーチキン・コールスローサラダ

 この日のタンドリーチキンは、給食センターで下味をつけて焼きました。タンドリーチキンは、インド料理の一つです。タンドールという筒の形をした釜で焼くので、この名前がついています。ヨーグルトといろいろなスパイス、調味料を鶏肉に漬け込み、焼きます。お肉がやわらかく仕上がりました。

 

4月

「入学・進級お祝い献立」

お祝い

わかめごはん・牛乳・お祝いすまし汁・鶏唐揚げ・ゆかりあえ・お祝い紅白ゼリー

 希望献立でもよく選ばれるメニューです。4月は学校給食に慣れてもらうためにも子どもたちが食べやすいメニューを多く入れていますが、わかめごはんや鶏の唐揚げはいつ出しても喜んでもらえるメニューです。学校給食では地元食材や旬の食材、郷土料理や行事食などを大切にしていきたいと考えています。

 

「給食のカレーの日」

カレー

玄米入りごはん・牛乳・ポークカレー・かぼちゃコロッケ・コーンサラダ

 給食のカレーです。大きな釜でコトコト煮込んだカレーは特別においしく仕上がります。カレールウだけでなくいろいろな調味料を使い、たまねぎはじっくりと炒め、時間ぎりぎりまで煮込みます。月によって中に入る材料は違いますが、いつもカレーの日は楽しみだと言ってもらえる自慢のカレーです。

令和6年度の給食です。給食では日頃から『旬』を大切に考えながら、献立を作成しています。


生涯学習・公民館・図書館
松本市AIチャットボット