ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育文化センター > R6 星空プログラミング サマー発表会

本文

R6 星空プログラミング サマー発表会

更新日:2024年7月1日更新 印刷ページ表示
R6星空プログラミング サマー発表会チラシ

 

 

R6 星空プログラミング サマー発表会のご案内

R6 星空プログラミング〔夏〕で制作された作品の発表会を開催します。7月13日のスタート講座を受講した方、昨年度までに星空プログラミングに参加したことのある方が新たに制作した作品を発表します。

日時

令和6年8月18日(日曜日)午後2時45分から午後4時15分頃

 ※ 当日午後2時45分のプラネタリウム通常投映はお休みします。

 ※ 発表者の人数によって、終了時刻の変更の可能性があります。詳細は、後日、ホームページまたはXでお知らせします。

内容

当センターの「星空プログラミング」講座で制作した個性豊かなオリジナル作品を、プラネタリウムで発表します。基本的に制作した方が発表します。どなたでも観覧することができます。

定員

観覧人数 50名程度(予約不要)

料金

無料

制作者向け開放日について

星空プログラミングサマー発表会に向けて、制作者に番組制作環境を開放します。7月13日(土曜日)のスタート講座を受講された方、もしくは昨年度までに星空プログラミングに参加された方が対象になります。時間内であればお好きな時間に活動していただけます。あらかじめ、センターまで電話またはFAXで、連絡の上、ご来館ください。

7月20日(土曜日)午後1時30分~午後4時45分

7月28日(日曜日)午後1時30分~午後4時45分

8月10日(土曜日)午後1時30分~午後4時45分

8月17日(土曜日)午前9時00分~午後4時45分 ※ 18日の発表者のリハーサルを午後3時30分より行います。

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット