本文
ほしみる114号(令和7年10月・11月号) [PDFファイル/1.34MB]
114号は「土星の環が消えた!?リターンズ」などを掲載しています!季節の星空や天文現象についてもご紹介しています。ぜひ読んでくださいね。
11月のプラネタリウム投映予定表 [PDFファイル/154KB]
12月のプラネタリウム投映予定表 [PDFファイル/176KB]
今年も教文カノープスチャレンジが始まります!カノープスを見つけたら、ぜひ報告してくださいね。
詳しくはリンクページを参照ください。
令和7年度の教育文化センター年間行事予定です。今年度も子どもから大人まで楽しく学べる講座を企画しました。ぜひ、ご参加ください。
※ PDFファイルとして開きます。館内では印刷したものを配布中です。
教育文化センターでは、「アルプスタディ(一日校外学習)」を松本市内の小学校5年生全員、希望した中学校1年生を対象に実施しています。
今回は昨年度の中学校のプログラミングの時間を紹介します。
探究ツールを使ってプログラミングで課題解決(R6年度中学校) [PDFファイル/472KB]
「探究支援パック」はアルプスタディの前後の学校の学びを支援するところから始まりました。今では、小中学校、高校、大学等の教育機関はもちろん、公民館やシニア大学でもご活用いただいています。詳細は以下のチラシをご覧ください。
令和7年度探究支援パックについて [PDFファイル/1.11MB]
教育文化センター公式X (旧Twitter<外部リンク>)