ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育文化センター > EV3でコース走行にチャレンジ!

本文

EV3でコース走行にチャレンジ!

更新日:2024年12月1日更新 印刷ページ表示

LEGO EV3 でコース走行(スタート講座、チャレンジ講座)

日時

〈スタート講座〉

        令和7年1月25日(土曜日) 午前9時30分~午前12時

 

〈チャレンジ講座〉

       令和7年1月26日(日曜日)午前9時30分~午後3時30分

 

内容

LEGO EV3というロボットをブロック型プログラミングでコントロールして、コースに沿って走らせます

EV3に取り付けたセンサーからの情報を頼りに、直線はもちろん、ゆるやかなカーブや、直角、十字路、ヘアピンコーナーを走り抜けられるプログラムを制作しましょう!

※プログラミングの経験がある方におすすめの講座です

EV3

 

<スタート講座>
​EV3というロボットカーをプログラムで動かしてみたい方が対象です。
ロボット制御が未経験の方でも大丈夫!
直線はもちろん、カーブや直角を走り抜けられるプログラムを制作しましょう!
・EV3で音を鳴らそう
・左右のモーターを動かそう
・目印まで直進させよう
・直角コーナーを曲がって、コースを一周させよう
​※チャレンジ講座とセットで参加することで、より複雑な制御に挑戦できます。

 

<チャレンジ講座>
​スタート講座に参加された方、または基本的なScratchでのゲームプログラミング経験のある方が対象です。
EV3に取り付けたセンサーからの情報を頼りに、ゆるやかなカーブや、直角、十字路、ヘアピンコーナーを走り抜けられるプログラムを制作しましょう!
・センサーを使ってみよう
・ラインに沿って走るプログラムをつくろう
・十字路を直進する工夫を考えよう
※昼食をご持参ください。
※スタート講座とセットでの参加がおすすめです。

 

 

対象・定員

小学生以上

 ※小学生は必ず保護者が付き添ってください。(中学生は個人参加も可)


各回 8組(申込み順での先着)

 

受講料

 無料

 

申込み受付

 いずれも講座実施日の10日前から、電話もしくはFaxで受付を開始します。

〈スタート講座〉

        令和7年1月15日(水曜日)より


〈チャレンジ講座〉

       令和7年1月16日(木曜日)より

午前8時40分~午後5時 電話もしくはFax(先着順)
※Faxにてお申込みいただいた方には、後日受講の可否をお伝えいたします
※期間外のお申込みはお受けいたしかねます。

 

 


松本市AIチャットボット