本文
プラネタリウム イベント投映のご案内
プラネタリウム 無料イベント
実施日 | 投映時間 | イベント名 | 内容 | 定員 | 受付開始日 |
---|---|---|---|---|---|
3月1日(水曜日) | 午後4時30分から5時 | ちょこっとプラネタリウム スタディ |
太陽系外にはどんな世界が広がっているの? | 90名 | 当日(先着順) |
3月10日(金曜日) | |||||
3月4日(土曜日) | 午後4時から4時45分 | チャレンジプラネタリウム(市民の時間) | 仙台市天文台が制作した、震災特別番組「星よりも、遠くへ」をご覧いただきます。 | 90名 | 2月22日(水曜日) |
3月11日(土曜日) | 3月1日(水曜日) |
震災特別投映「星よりも、遠くへ」
東日本大震災の夜、大停電の被災地を満天の星が照らしていた。
こんな星空を今まで見たことがない... 予想だにしない苦難とともに被災者たちが見上げたのは、星空という名の「宇宙」だった―。
震災の星空と被災者たちとの繋がりを描いた「星空とともに」の第二章となる、プラネタリウム版ドキュメンタリー作品。
- 日時 (1)3月4日(土曜日)(2)3月11日(土曜日) 午後4時~午後4時45分
- 定員 90名
- 観覧料 無料
- 申込み受付 (1)2月22日(水曜日)(2)3月1日(水曜日) 午前8時30分~
プラネタリウム 有料イベント
実施日 | 投映時間 | イベント名 | 内容 | 定員 | 受付開始日 |
---|---|---|---|---|---|
6月11日(土曜日) | 午後2時45分から3時30分 |
スペシャルコンテンツ |
テーマ「令和3年度リクエスト特集」 | 90名 | 6月1日(水曜日) |
6月18日(土曜日) | 6月8日(水曜日) | ||||
9月17日(土曜日) | テーマ「秋の始まりと月」 | 90名 | 9月7日(水曜日) | ||
9月24日(土曜日) | 9月14日(水曜日) | ||||
12月17日(土曜日) | テーマ「冬の星空とクリスマス」 | 90名 | 12月7日(水曜日) | ||
12月24日(土曜日) | 12月14日(水曜日) | ||||
3月18日(土曜日) | テーマ「旅立ちの春」 | 90名 | 3月8日(水曜日) | ||
3月25日(土曜日) | 3月15日(水曜日) | ||||
7月9日(土曜日) |
午後2時45分から3時30分 |
スペシャルコンテンツ |
里山辺在住のフルート奏者である桂聰子さんの生演奏です。 |
45名 |
6月29日(水曜日) |
11月12日(土曜日) |
午後2時45分から3時30分 |
スペシャルコンテンツ |
県内在住のチェロ奏者である蒼井大地さんの生演奏です。 |
90名 |
11月2日(水曜日) |
イベント投映の予約方法について
「ちょこっとプラネタリウム スタディ」以外のイベント投映は、予約制となります。
ご予約は電話とFaxでの受付となります。受付の開始は、投映日の10日前からです。
電話受付について
当館の電話(0263-32-7600)で、投映日の10日前から受付けます(午前8時30分から午後5時まで)。ご希望の投映日と投映時間をお知らせください。
当日の受付に必要となりますので、代表者の氏名・人数・市町村名・電話番号・お子様の学年・車いす席利用の有無をご申告お願いいたします。
Fax受付について
当館のFax(0263-32-7604)で、投映日の10日前から受付けます。ご希望の投映日と投映時間をお知らせください。
当日の受付に必要となりますので、代表者の氏名・人数・市町村名・電話番号・お子様の学年・車いす席利用の有無をご記入お願いいたします。
ご観覧の可否をご連絡する必要がございますので、お申し込みは前日までにお願いいたします。また、ご連絡のとれる連絡先のご記入をお願いいたします。
お客さまへのお願い
- 定員は、90名(入場は先着順)とさせていただきます。
- 投映開始時間の20分前から2階プラネタリウムで受付を開始します。投映開始時間の5分前には受付を締切りますので、余裕をもってお越しください。
- ドーム内の換気のため、投映中も扉を開けたままとします。
- 手指消毒等、感染症対策にご協力ください。
- 感染症等の状況により、予告なく運営が変更となる場合がありますが、ご理解とご協力をお願いします。
- 体調がよくない場合(発熱、咳、咽頭痛などの症状)は、ご来館をご遠慮ください。
教育文化センター プラネタリウム通信「ほしみる」 ご覧ください
当館で隔月発行しているプラネタリウム通信。名前は「ほしみる」です。
天文現象や季節の星空のご紹介、プラネタリウムの番組や行事のご案内などを掲載しています。どうぞご覧ください。
ほしみる98号(令和5年2月・3月号) [PDFファイル/1.39MB]
ほしみる97号(令和4年12月・令和5年1月号) [PDFファイル/1.37MB]
ほしみる96号(令和4年10月・11月号) [PDFファイル/1.42MB]
ほしみる95号(令和4年8月・9月号) [PDFファイル/1.56MB]
ほしみる94号(令和4年6月・7月号) [PDFファイル/1.34MB]