本文
島内公民館令和2年度公民館活動
新着情報
- 公民館だより(3月1日号)
- 公民館だより(2月1日号)
- 公民館ギャラリー「ピアッザ」
公民館だより(1月から3月)
3月1日
ギャラリー展示「第10回ひな人形展」[PDFファイル/675KB]
2月1日
ふわもこの会
ギャラリー展示「ふわもこの会作品展(羊毛フェルト)」[PDFファイル/488KB]
1月1日
公民館だより(4月から12月)
12月1日
- ギャラリー展示「松島中学校美術部生徒作品展」[PDFファイル/703KB]
- おはなしの会クリスマススペシャル[PDFファイル/543KB]
- 刃物研ぎ講座[PDFファイル/458KB]
- 男性のための料理教室[PDFファイル/840KB]
- フラワーアレンジメントお正月アレンジ[PDFファイル/640KB]
11月1日
10月1日
- 子育て講座「人形お芝居 おぼっこぼっこ」[PDFファイル/578KB]
- ギャラリー展示「フォトクラブ写楽2001」[PDFファイル/622KB]
- 秋の健康ウオーキング[PDFファイル/517KB]
- 農業文庫視察研修「諏訪地方の歴史文化を訪ねて」[PDFファイル/648KB]
- 午後の特別ステージ まつかわ落語会「風まんだら」[PDFファイル/859KB]
9月1日
8月1日
ギャラリー島内水墨画クラブ作品展、親子体操[PDFファイル/807KB]
7月1日
- 島内の歴史と文化遺産冊子表[PDFファイル/557KB]
- 島内の歴史と文化遺産冊子裏[PDFファイル/444KB]
- ギャラリー五十川進写真展、7月おはなしの会[PDFファイル/694KB]
- 8月おはなしの会スペシャル[PDFファイル/597KB]
6月1日
ギャラリー切り絵展、花フレンド作品展[PDFファイル/793KB]
4月1日
公民館ギャラリー「ピアッザ」
平成14年に住民からの公募で愛称がつけられた、公民館内展示ギャラリー「ピアッザ(イタリア語で広場)」は、地域住民や公民館利用サークル等の作品展示を常時行っています。
ギャラリー展示の様子
1月18日(月曜日)~2月10日(水曜日)
山田炎の会 陶芸作品展
「山田炎の会 陶芸作品展」の様子
「山田炎の会 陶芸作品展」の様子
12月7日(月曜日)~12月24日(木曜日)
松島中学校美術部生徒作品展
松島中学校美術部生徒作品展の様子
松島中学校美術部生徒作品展の様子
11月16日(月曜日)~12月4日(金曜日)
稲田隆・林栄司模型展
稲田隆・林栄司模型展の様子
稲田隆・林栄司模型展の様子
10月19日(月曜日)~11月8日(日曜日)
フォトクラブ写楽2001写真展
フォトクラブ写楽2001写真展の様子
フォトクラブ写楽2001写真展の様子
9月24日(木曜日)~10月16日(金曜日)
Takao米寿展(青柳孝男)
Takao米寿展(青柳孝男)の様子
Takao米寿展(青柳孝男)の様子
9月1日(火曜日)~18日(金曜日)
ケイコ花のアトリエ作品展
ケイコ花のアトリエ作品展の様子
ケイコ花のアトリエ作品展の様子
8月7日(金曜日)~27日(木曜日)
島内水墨画クラブ作品展
島内水墨画クラブ作品展の様子
島内水墨画クラブ作品展の様子
7月21日(火曜日)~8月5日(水曜日)
五十川進写真展の様子
五十川進写真展の様子
6月26日(金曜日)~7月4日(木曜日)
花フレンド(フラワーアレンジ)作品展
花フレンド(フラワーアレンジ)作品展の様子
花フレンド(フラワーアレンジ)作品展の様子
6月2日(火曜日)~24日(水曜日)
太田克己版画と趣味の切り絵仲間展
太田克己版画と趣味の切り絵仲間展の様子
太田克己版画と趣味の切り絵仲間展の様子
4月1日(水曜日)~28日(火曜日)
浅香吉司段ボール模型展
浅香吉司段ボール模型展子の様
浅香吉司段ボール模型展の様子
公民館活動(後期)
愛用の刃を研ぐ「刃物研ぎ講座」
12月15日(火曜日)、恒例の刃物研ぎ講座が開催され、午前・午後の部合わせて30名が参加しました。今年は参加者の約8割が初心者となり、講師から手ほどきを受けながら、包丁や刈り込みばさみ、のこぎりなどを研ぎました。
愛用の刃を研ぐ「刃物研ぎ講座」の様子
愛用の刃を研ぐ「刃物研ぎ講座」の様子
みんなでクリスマス
12月12日(土曜日)、公民館を会場に「おはなしの会クリスマススペシャル(公民館図書視聴覚委員会・図書館)」が開催され、親子連れなど70名が参加しました。クリスマスにちなんだ絵本や紙芝居の読み聞かせや、パネルシアターなどが行われ、最後に上條島内公民館長サンタからプレゼントが手渡されました。
おはなしの会クリスマススペシャルの様子
おはなしの会クリスマススペシャルの様子
おはなしの会クリスマススペシャルの様子
昔遊びって楽しいな
12月5日(土曜日)、昔遊びなどを体験する「正月の伝統行事と遊び(島内農業文庫・愛ランド島内・公民館・図書館)」が開催され、親子など90名が参加しました。今年はコロナ対策として、餅つき体験や食事会は中止となりましたが、小学校体育館やグラウンドで遊ぶ時間を増やすなどの工夫を行いました。最後に、来場者全員へぼた餅などのお土産が手渡されました。
正月の伝統行事と遊びの様子
正月の伝統行事と遊びの様子
本物の火縄銃の迫力に触れて
11月20日(金曜日)、松島中学校CS事業として、平瀬古城会会員の信州松本藩鉄砲隊メンバーが講師となり、火縄銃の歴史等学ぶ社会科授業が開催されました。座学の後は火縄銃を手にし、「本物はスゴイ迫力を感じる。重たい」と話す生徒もいました。今回、中学校でも初めての取組みとなりましたが、学校は「子どもたちにとっても貴重な体験。今後も継続したい」と話していました。
本物の火縄銃の迫力に触れて
本物の火縄銃の迫力に触れて
新しい幕があがる 第1回島内文化ふれあいまつり開催!!
11月7日(土曜日)・8日(日曜日)にかけて、第1回島内文化ふれあいまつりが公民館・福祉ひろば・図書館を会場に開催されました。これまで、毎年「文化の日」の翌日曜日に、3つの施設が別々の組織でイベントを運営してきましたが、お互いの連携を強め、島内地域文化の更なる発信・振興を目指していくために、新たな実行委員会も設置されました。
昨年度45回を迎えた芸術文化祭も幕を下ろし、新しい幕があがりました。
島内文化ふれあいまつりの様子
島内文化ふれあいまつりの様子
島内文化ふれあいまつりの様子
島内文化ふれあいまつりの様子
島内文化ふれあいまつりの様子
島内文化ふれあいまつりの様子
島内農業文庫活動を再開
新型コロナウイルスの影響から、8月までの学習会や視察研修会を中止していましたが、9月には金井信一郎氏(信州大学医学部附属病院)を講師に、新型コロナの現状・対策等を学ぶ講演会を開催し、10月には、諏訪地方の歴史文化を訪ねる視察研修会を実施しました。
島内農業文庫活動の様子
島内農業文庫活動の様子
秋の健康ウオーキング大会
10月24日(土曜日)、ラーラ松本を出発会場に、恒例のウオーキング大会が開催されました。秋晴れのもと、親子など約70名が参加し、4キロと7.5キロコースに分かれて約1時間~2時間歩きました。
秋の健康ウオーキング大会の様子
秋の健康ウオーキング大会の様子
子育て講座人形お芝居「おぼっこぼっこ」
10月19日(月曜日)、恒例の公民館子育て講座が開催され、親子約20名が参加しました。今年は、人形お芝居「おぼっこぼっこ」を招き、人形劇や図形パネルを使ったタングラムシアターなどが催され、子どものたちも楽しそうに見つめていました。
子育て講座人形お芝居「おぼっこぼっこ」の様子
子育て講座人形お芝居「おぼっこぼっこ」の様子
公民館活動(前期)
おはなしの会スペシャル&みんなの島内クイズラリー
8月1日、恒例の島内公民館図書視聴覚委員と島内図書館司書コラボによる「おはなしの会スペシャル」が開催され、親子など約40名が参加しました。
今回は、愛ランド島内運営員会による「みんなの島内スタンプラリー」も同時開催され、「島内歴史かるた」の内容をもとに各部屋に設けられた問題を解きながら、ゴールを目指しました。
おはなしの会スペシャル&みんなの島内クイズラリーの様子
おはなしの会スペシャル&みんなの島内クイズラリーの様子
平瀬古城会設立と平瀬城跡整備活動
4月30日、松本市特別史跡の平瀬城跡や島内の歴史文化財関係者等で、平瀬古城会が設立されました。
また、6月27日には、平瀬城跡への登山者の安全や史跡保存を目的に、会員30名で草刈りや枝打ちなどを行いました。
※詳細は、2020年5月・7月号の島内公民館報をご覧ください。
平瀬古城会設立と平瀬城跡整備活動の様子