ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会/生涯学習課・中央公民館 > 島内公民館 > 島内公民館令和4年度公民館情報

本文

島内公民館令和4年度公民館情報

更新日:2023年3月9日更新 印刷ページ表示

新着情報

  • 公民館だより(4月1日号)
  • 公民館ギャラリー(3月9日更新)
  • イベント情報(3月9日更新)

公民館だより

3月

3月ギャラリー 第12回ひな人形展 [PDFファイル/670KB]

3月おはなしの会 [PDFファイル/313KB]

島内歴史講座 [PDFファイル/798KB]

2月

ギャラリー模型展 [PDFファイル/690KB]

2月お話の会 [PDFファイル/571KB]

第6回農業文庫講演会 [PDFファイル/992KB]

1月

ギャラリー1月(島内書道愛好家作品展、山田炎の会) [PDFファイル/930KB]

12月

ギャラリー松島中学校美術部作品展 [PDFファイル/785KB]

クリスマスおはなしの会 [PDFファイル/541KB]

刃物研ぎ講座 [PDFファイル/298KB]

男性のための料理教室 [PDFファイル/831KB]

フラワーアレンジメントお正月アレンジ [PDFファイル/629KB]

11月

島内公民館子育て講座親子ヨガ [PDFファイル/573KB]

ギャラリーふわもこの会 [PDFファイル/685KB]

山田炎の会20周年記念特別展 [PDFファイル/745KB]

正月の伝統行事と遊び講座 [PDFファイル/622KB]

10月

愛ランド島内おらんちでらんち後期 [PDFファイル/988KB]

ギャラリー島内書道研究会 [PDFファイル/382KB]

第4回農業文庫視察研修会 [PDFファイル/697KB]

第3回島内文化ふれあいまつり開催内容 [PDFファイル/773KB]

9月

平瀬城跡狼煙まつり [PDFファイル/802KB]

第3回島内地区文化ふれあいまつり募集 [PDFファイル/616KB]

初心者陶芸講座とギャラリー島内小学校6年生作品展 [PDFファイル/672KB]

島内公民館子育て講座人形劇 [PDFファイル/1019KB]

第3回島内農業文庫講座講演会 [PDFファイル/817KB]

秋の健康ウォーキング大会 [PDFファイル/737KB]

8月

ギャラリー水墨画展と親子体操 [PDFファイル/701KB]

島内歴史講座 [PDFファイル/919KB]

7月

おはなしの会スペシャル [PDFファイル/625KB]

ギャラリーアメリカンフラワー [PDFファイル/760KB]

夏休み小学生講座 [PDFファイル/583KB]

夏休み小学生体験会 [PDFファイル/608KB]

夏休み中学生学習室 [PDFファイル/571KB]

第2回農業文庫講演会 [PDFファイル/713KB]

6月

ギャラリー切り絵展・花フレンド(フラワーアレンジ) [PDFファイル/861KB]

おはなしの会6月 [PDFファイル/279KB]

春の健康ウォーキング [PDFファイル/535KB]

5月

島内体協たより4号 [PDFファイル/620KB]

おはなしの会5月 [PDFファイル/278KB]

ギャラリー五月人形展 [PDFファイル/490KB]

農業文庫視察研修会「木曽路を巡る」 [PDFファイル/698KB]

4月

公民館ギャラリー「ピアッザ」

平成14年に住民からの公募で愛称がつけられた、公民館内展示ギャラリー「ピアッザ(イタリア語で広場)」は、地域住民や公民館利用サークル等の作品展示を常時行っています。

次回予告

4月4日(火曜日)~4月28日(金曜日)
栗田恒子作品展

ギャラリー展示の様子

3月7日(火曜日)~3月23日(木曜日)
第12回ひな人形展

ひな人形その1ひな人形その2

2月8日(水曜日)~3月3日(金曜日)
稲田隆・林栄司模型展

模型展1模型展2

1月16日(月曜日)~2月3日(金曜日)
山田炎の会陶芸作品展

炎の会2炎の会1

1月4日(水曜日)~1月13日(金曜日)
島内書道愛好家作品展

書道愛好家作品展1書道愛好家作品展2

12月6日(火曜日)~12月23日(金曜日)
松島中学校美術部作品展

松島中美術部1松島中美術部2

11月14日(月曜日)~12月2日(金曜日)
ふわもこの会作品展(羊毛フェルト作品)

ふわもこ1ふわもこ2

10月4日(火曜日)~10月31日(月曜日)
島内書道研究会作品展

書道愛好家1書道愛好家2

9月12日(月曜日)~9月30日(金曜日)
島内小学校6年生作品展

ギャラリー島内小学校6年生その1ギャラリー島内小学校6年生その2

8月9日(火曜日)~9月8日(木曜日)
島内水墨画クラブ作品展

水墨画クラブ作品そのいち水墨画クラブ作品そのに

7月11日(月曜日)~8月5日(金曜日)
ケイコ花のアトリエ作品展(アメリカンフラワー)

amerikannhurawa-1amerikannhurawa-2

6月20日(月曜日)~7月7日(木曜日)
花フレンド作品展(フラワーアレンジメント)

ギャラリー花フレンド1ギャラリー花フレンド2

5月31日(火曜日)~6月16日(木曜日)
趣味の版画と切り絵仲間展

切り絵展その1切り絵展その2

5月9日(月曜日)~27日(金曜日)
五月人形展

五月人形展その1五月人形展その2

4月4日(月曜日)~28日(木曜日)
浅香吉司段ボール模型展

イベントの様子

音楽が愛をつなぐ ふれ愛コンサート

2月23日(木曜日・祝日)、松本音楽文化ホールで、島内・島立ふれ愛コンサートが開催されました。島内・島立小学校や松島・高綱中学校が出演し、音楽を通じて「人権」を考える機会になりました。

しまうちしょうがっこうまつしまちゅうがっこう

ギャラリーでNゲージ体験会

2月11日(土曜日)、公民館ギャラリーに展示されているNゲージ体験会を開催しました。展示者の稲田さんと林さんが実際電車を走らせると、家族連れなどが見入っていました。

模型体験1模型体験2

農業文庫友の会 新たな会員と親睦を深める

1月25日(水曜日)、島内農業文庫友の会として初めての「会員視察研修会」を開催しました。友の会はこれまで、地域のために学習会や視察研修会を開催してきましたが、今回は「新たな仲間を増やしながら、自分たちにとっても実りある活動を進めたい」との思いから、松本市時計博物館や美術館などを巡り、新規会員と親睦を深めていました。

農文1農文2

平瀬古城会初めての視察研修会 他県で歴史学習

1月19日(木曜日)、平瀬古城会初めての山梨県へ視察研修会に行きました。今回は、武田氏館跡(武田神社周辺)で現存する堀などの様子や発掘現場を視察し、活発な意見交換が行われました。

平瀬古城会1平瀬古城会2

男性陣奮闘!!おいしくできました。

12月15日(木曜日)、食生活改善推進協議会島内地区の皆さんを講師に男性のための料理教室が開催され、具たくさんすいとん、肉巻き長芋、ブロッコリーの塩昆布和え、ふろふき大根を作りました。

男性料理1男性料理2

愛用の刃物を研ぎながら、みんなで和気あいあいと。

12月14日(水曜日)、シルバー人材センターの3名を講師に、包丁や刈込ばさみ、のこぎりなどの愛用の刃物を研ぎました。

刃物研ぎ1刃物研ぎ2

クリスマスおはなしの会。サンタさん登場!!

12月10日(土曜日)、島内図書館・島内公民館共催によるクリスマスお話会が開催され、親子など70名が参加しました。

クリスマスお話会1クリスマスお話会2

凧やお手玉でお正月あそび

12月3日(土曜日)、農業文庫友の会・愛ランド島内・島内図書館・島内公民館共催による、毎年恒例の正月の伝統行事と遊び講座が開催されました。

正月遊び1正月遊び2正月遊び3正月遊び4

終戦後77年。上原良司から考える。

11月24日(木曜日)、島内地区人権推進協議会は、昭和20年に米軍部隊へ突入して亡くたった長野県出身の上原良司さんを通じて、当時、若者など多くの人間の自由と命が奪われた戦争について考えるために、池田町へ伺いました。「上原良司の灯を守る会」の師岡昭二さんや会員の方からお話を聞いたり、展示などを見学したりと、委員それぞれが自分へ問いかける機会になりました。

人権視察1人権視察2

親子でヨガ!

11月16日(水曜日)、3年ぶりに子育て講座「親子ヨガ教室」が公民館で開催されました。

親子ヨガ1親子ヨガ2

島内の文化の華咲く

11月6日(日曜日)、島内公民館・福祉ひろば・図書館を会場に、第3回島内文化ふれあいまつりが開催されました。令和2年にリニューアルした島内文化ふれあいまつりは、昼食による新型コロナ感染拡大防止のために、土曜日午後から日曜日正午までの1日開催にしてきました。今年から、昼食も場内で食べられるように調整し、従来の日曜日の一日で開催されました。3年ぶりに島内小学校と松島中学校の吹奏楽演奏披露や、カレーを場内で食す姿も見受けられました。

ふれあいまつり1ふれあいまつり2ふれあいまつり3ふれあいまつり4ふれあいまつり5ふれあいまつり6ふれあいまつり7ふれあいまつり8ふれあいまつり9ふれあいまつり10ふれあいまつり11ふれあいまつり12

秋の健康ウォーキング

10月1日(土曜日)、地区内の歴史探訪をテーマに、ウォーキング大会が開催されました。今回は、奈良井川堤防沿いを歩き、拾ケ堰水門から東方町会の方へ歩きました。その後、東方大日堂などを見学しました。

秋のウォーキング1秋のウォーキング2

第3回農業文庫講座講演会 認知症を予防する食生活とは

9月27日(火曜日)午後、松本大学の水野尚子先生を講師にお呼びして、認知症を予防する食生活について勉強しました。「認知症予防=規則正しい生活・食事」となると、なかなか取組みが難しい面がありますが、今回は「食事に・・を取り入れる」「生活で・・を意識する」など、今の生活を少し変えるだけで認知症予防に効果がある点について共有したことで、参加者からも「明日から取り組めそう」との前向きな意見もありました。

農文認知症予防1農文認知症予防2

子育て講座 人形劇

9月27日(火曜日)午前中、人形劇団「ホーボーズパペットシアター」による人形劇「おだんごパンがコーロコロ」が開催されました。

子育て講座人形劇1子育て講座人形劇2

陶芸講座

9月21・28日(水曜日)の2日間、山田炎の会の協力により、山田登り窯場を会場に陶芸講座が開催されました。

陶芸講座1陶芸講座2

島内歴史講座 梓川かわものがたり島内編

8月23日(火曜日)、島内史談会と島内公民館共催によるパネル展示と講演会が開催されました。歴史関係者が梓川や地区の堰などについて調査した結果を梓川アカデミア館で展示したことを受け、島内史談会の高山和卓会長たちが、島内エリア内で梓川がら取水する島内堰・高松堰・北方堰などの歴史などについて、パネルなどを使って案内しました。

島内歴史講座1島内歴史講座2

夏休み体験その2 藍染体験講座

8月10日・17日(水曜日)、平瀬古城会主催の藍染体験会が開催されました。古城会員の白木染工場の協力で、親子など20名がオリジナル柄のハンカチを制作しました。

藍染体験会そのいち藍染体験会そのに

夏休みおはなしファミリー劇場2022夏

8月9日(日曜日)松本音楽文化ホールで、「音楽とお話で描くむかしばなし世界旅行へ」をテーマに読み聞かせや劇などが開催され、200名以上が参加しました。

お話劇場そのいちお話劇場そのに

夏休み体験その1 アメリカンフラワー工作体験

8月1日(月曜日)、小学生40名が参加し、アメリカンフラワー工作体験を行いました。ワイヤーでトンボの形をつくり、専用のディップ液で好きに色づけして、作品を完成させました。

アメリカンフラワー工作体験そのいちアメリカンフラワー工作体験そのに

夏休み小学生講座

7月28日と8月4日(木曜日)、島内小学校児童等を対象に、岡谷蚕糸博物館とミュージアム鉱研地球の宝石箱等を訪れました。各日40名以上の児童が参加し、博物館で養蚕の歴史を勉強したり、繭玉工作を行ったり、世界中の鉱物や化石等を見学したりと、楽しい講座となりました。

夏休み小学生講座そのいち夏休み小学生講座そのに

島内地区指導者研修会

7月21日(木曜日)、町会長や町内公民館長などの地区指導者を対象とした地域づくり研修会を実施しました。今年度は、小谷村で塩の道などの地域資源を活用した、観光を切口とする「持続可能な地域づくりの取組み」について学習しました。

sidoushasisatu1sidoushasisatu2

市長と市民の懇談会(島内地区)

6月19日(日曜日)、臥雲市長と島内地区住民が、「地域の人材育成をどう進めるか」をテーマに、地区の取組み等について意見交換しました。公民館で活動する館報・文化委員会委員や愛ランド島内運営委員、防災モデルの取組みで関わった町会長や松島中学校生徒など約20名が参加し、公民館活動の重要性や地域問題・課題に取組むなかで人材発掘・育成が進む点などについて確認されました。

市長と市民の懇談会1市長と市民の懇談会2

春の健康ウォーキング

6月18日(土曜日)、ラーラ松本をスタート・ゴール地点とする4km・7kmコースを、約80名の参加者で歩きました。

春の健康ウォーキング1春の健康ウォーキング2

平瀬古城会整備作業実施

6月4日(土曜日)、今年度最初の平瀬城跡整備作業を、古城会会員約30名で行いました。

平瀬城整備作業1平瀬城整備作業2

おはなしの会5月開催

 5月14日(日曜日)、島内公民館図書視聴覚委員による読み聞かせが行われました。

 親子連れなどが集まり、紙芝居や手遊びなど、楽しいひと時となりました。

おはなしの会5月その1おはなしの会5月その2

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット