本文
文化財課の業務案内
更新日:2025年4月1日更新
印刷ページ表示
- 文化財の調査及び指定に関すること
- 文化財の保存に関すること
- 文化財の活用に関すること
- 文化財保護関係団体に関すること
- 文化財審議委員会に関すること
文化財担当
主な事務
- 文化財の保存・管理及び活用
- まつもと文化遺産活用事業
- 白骨温泉の噴湯丘と球状石灰石保存整備事業
所在地 | 内容 |
---|---|
大手事務所内 |
松本市東部の文化財の保存・管理に関すること |
安曇支所内 |
松本市西部の文化財の保存・管理に関すること |
大手事務所でも以下の埋蔵文化財に関する事務を受け付けています。
- 埋蔵文化財包蔵地の照会
- 土木工事等のための埋蔵文化財発掘の届出書(93条届出書)の提出
事務所名 | 連絡先 |
---|---|
大手事務所 |
〒390-0874 |
安曇支所内事務所 |
〒390-1592 |
埋蔵文化財担当
主な事務
- 埋蔵文化財の保護
埋蔵文化財担当
連絡先
〒390-0823
長野県松本市中山3738番地1 松本市立考古博物館内
電話:0263-85-7064 Fax:0263-86-9189
史跡整備担当
主な事務
- 小笠原氏城館群の史跡整備に関する事務
- 史跡弘法山古墳の再整備に関する事業
- 殿村遺跡史跡整備事業
史跡整備担当
連絡先
〒390-0823
長野県松本市中山3738番地1 松本市立考古博物館内
電話:0263-85-7064 Fax:0263-86-9189