本文
松本市観光ロゴ「SOUNDs MATSUMOTO」
SOUNDs MATSUMOTOロゴについて
観光は、松本市の産業の大きな柱のひとつです。
「松本市の魅力を、もっと国内外の人に知っていただきたい」 「様々なシーンで目にする共通のロゴで、松本市の観光をもっと盛り上げたい」 「市民のみなさんや外から来る人が、より松本市に愛着を持つきっかけを作りたい」
「SOUNDs MATSUMOTO」はそんな思いを込めて、観光振興の旗印として制作した観光ブランディングロゴ&キャッチコピー(以下「ロゴマーク等」という。)です。
コンセプト
壮大な山々。美しい水の流れ。育まれてきた文化の数々。暮らす人々の日常。
それらすべてを「音」と捉えてみると、
ここ松本は彩り豊かな音にあふれたまちと呼べるのではないでしょうか。
多様な人々がセッションするかのように今日もどこかで共創し
またあたらしい松本の魅力と可能性が広がっていく。
「SOUNDs MATSUMOTO」はそんな願いを込めたコンセプトです。
松本市の多様な価値・魅力を「音」として捉え、稜線や街並み、水、歴史や人のつながりを波形で表現しています。
また、ロゴマーク等に使用されている色は、松本市の空の青、水の青、自然の緑を表現しています。
ロゴマーク等の使用
ロゴマーク等は、松本市の認知度を高めイメージアップを図るため、本市の観光誘客活動に活用し、市内外に広く展開していきます。市民の皆様、企業・団体、市町村等、多くの方々にも積極的に活用していただきますようお願いします。
なお、使用する場合は要綱を確認のうえ、事前に届出をしてください。
使用の手続き
ロゴマーク等は、使用開始日までに使用の届出をしていただき、要綱及びガイドラインを遵守していただくことで、どなたでも利用することができます。
なお、使用料は無料です。
「SOUNDs MATSUMOTO」ロゴマーク及びキャッチコピーの使用に関する要綱 [PDFファイル/476KB]
「SOUNDs MATSUMOTO」ロゴマーク及びキャッチコピー利用ガイドライン [PDFファイル/2.45MB]
届出方法
インターネット申請
要綱及びガイドラインをよくお読みのうえ、以下のフォームから申請をお願いします。
ロゴマーク等使用申請フォーム<外部リンク>
書面による申請
書面での申請を希望される方は、使用届 [Wordファイル/22KB]を下記までお送りください。
FAX、インターネットメール、郵送、いずれの方法でも結構です。
〒390-0221
長野県松本市大手3-8-13 5階
松本市文化観光部 観光ブランド課
TEL 0263-34-8307
FAX 0263-34-3049
E-mail kankou@city.matsumoto.lg.jp
ロゴデータのダウンロード
観光ロゴデータ一式 [その他のファイル/8.04MB](zipファイル)
※ファイル内には以下で示したロゴマーク等の、aiデータ、cmyk_jpgデータ、rgb_jpgデータ、rgb_pngデータ(背景透過)が含まれています。