本文
松本市宿泊税
宿泊税導入の検討について
松本市では、観光ビジョンが目指す「あなたと“いきたい”まち」の実現に向け、松本市ならではの国際文化観光都市としての魅力を高め、国内外からの来訪を促進し、地域や市民生活と調和した持続可能な観光振興を図る施策に要する費用に充てるため、宿泊税を導入することを検討しています。
検討経過
令和4年度
令和5年3月 (一社)松本観光コンベンション協会が市長へ「松本市の観光振興を推進する官民連携のあり方と松本観光コンベンション協会の組織見直しに関する提言書」 [PDFファイル/2.25MB]を提出し、法定外目的税(観光税、宿泊税など)の導入について市に提案
令和5年度
令和6年3月 「松本市観光ビジョン」【令和6年度~令和10年度】を策定し、施策の一つとして法定外目的税導入(宿泊税等)を検討することを明記
令和6年3月 (一社)松本観光コンベンション協会が市長へ「(一社)松本観光コンベンション協会の財源確保に関する要望書」 [PDFファイル/886KB] [PDFファイル/886KB]を提出新たな観光振興の財源として法定外目的税を導入し、協会の財源として活用できるように要望
令和6年度
令和6年5月 市議会第1回臨時会にて市長が宿泊税導入を検討する考えを表明
令和6年7月 市内宿泊事業者向けにアンケート「松本市宿泊客受入環境に関する調査」を実施
令和6年10月~令和7年2月 松本市観光振興のための財源確保検討委員会を計3回開催
令和7年3月 松本市観光振興のための財源確保検討委員会が市長へ「松本市観光振興のための財源確保に関する提言書」を提出
令和7年3月 市内宿泊事業者向けに「(仮称)松本市宿泊税骨子案意見交換会」を計3回実施
令和7年度
令和7年4月~5月 松本市宿泊税条例の骨子(案)についてパブリックコメントを実施
令和7年5月 市内宿泊事業者向けにアンケート「松本市宿泊税導入に伴うシステム改修に関する調査」を実施