本文
事業計画協議の公表
産業廃棄物処分業・廃棄物処理施設
株式会社しんえこ
設置場所:松本市大字島立2338番2
周辺地域:島立町区町会、小柴町会
縦覧満了・意見書締切:令和4年7月14日(木曜日)
事業計画概要書に対する市長意見書 [PDFファイル/72KB]
公表日:令和4年8月4日(木曜日)
事業計画概要書の記載事項の変更 [PDFファイル/51KB]
公表日:令和4年8月9日(火曜日)
変更事項:説明会の開催場所
縦覧満了・意見書締切:令和4年9月16日(金曜日)
縦覧満了日:事業計画協議終了まで
意見書締切日:令和5年4月18日(火曜日)
縦覧満了・意見書締切:令和5年5月22日(月曜日)
事業計画書に対する市長意見書 [PDFファイル/113KB]
公表日:令和5年5月24日(水曜日)
縦覧満了日:令和5年7月10日(月曜日)
産業廃棄物収集運搬業(積替保管施設あり)
株式会社矢島建材
設置場所
笹賀:松本市大字笹賀541番3、537番6、537番13
今井:松本市大字今井字小段原8番5、8番4、9番
周辺地域
笹賀:松本市笹賀今町会
今井:松本市大字今井字小段原8番5、8番4、9番の周辺50メートルの範囲
縦覧満了日:事業計画協議終了まで
意見書締切日:令和5年9月19日(火曜日)
事業計画協議における意見書について
1 意見書には具体的な理由を記載してください。
具体的な理由が分からない場合は、市長から事業者への意見書に反映することができません。
- 具体的な理由の例
- 村の主要特産物であるレタスの収穫で最も忙しい時期に当たるため、関係住民の大半を占めるレタス農家は、収穫が終わる月以降でなければ説明会に参加できない。
- 周辺地域内の世帯数(約100戸)に対し、会場の収容人数は30人程度なので、説明会が1回だけでは一部の住民しか参加できない。
- 具体的ではない例
- 農繁期だから説明会に参加できない。
- 会場が狭い。
2 事業計画書に対する意見書は、提出者の個人情報(氏名、住所の地番、電話番号)を黒塗りのうえ縦覧に供されます。
3 意見書は期限内に提出してください。
期限の最終日が閉庁日の場合は、その直後の開庁日までに到達したものが有効となります。
意見書の種類 | 提出先 | 期限 |
---|---|---|
事業計画概要書に対する意見書 | 廃棄物対策課 | 公表日の翌日から起算して30日以内 |
事業計画概要説明会終了報告書に対する意見書 |
廃棄物対策課 |
公表日の翌日から起算して14日以内 |
事業計画に対する意見書 | 事業計画者 |
最後の事業計画説明会が終了した日の翌日から起算して30日以内 |
見解書に対する意見書 | 廃棄物対策課 |
公表日の翌日から起算して30日以内 |
4 意見書は所定の様式を郵送又は持参で提出してください。
電子メール又はファックスのみによる提出は確実な受領が保証されないためできません。