ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 環境・水道 > ごみ・リサイクル > 一般廃棄物の施設への持ち込み > 資源物(紙類)の常設回収場所(市施設)

本文

資源物(紙類)の常設回収場所(市施設)

更新日:2020年10月21日更新 印刷ページ表示

  ↵

 紙類の資源化を積極的に進め、ごみの減量化につなげるため、今までの月1回の回収に加え、平日(一部施設を除く)の9時~17時であれば、いつでも利用できる、紙類(資源物)の常設回収場所(物置タイプ)を設置します。
 市では、現在可燃ごみの中に多く含まれている封筒や小さなお菓子の箱、メモ用紙などの小さな紙(小紙片)の資源化を進めています。
 小紙片の資源化への協力を含め、ぜひご利用ください。

常設回収場所で回収する紙類(資源物)の種類

紙でできていればこの仲間!!

まとめて出してください。
注意
 次のものは資源にできませんので可燃ごみへ

  • 汚れのひどいもの
  • 匂いの強い紙(洗剤・線香の箱)
  • 防水加工紙(ジュースの紙パック、紙コップなど)
  • アルミコート紙(アイスクリーム、豆乳容器など中がアルミとなっているもの)
  • 感熱紙(Faxの紙、レシートなど)

 など

小さな紙類の分別に迷った方はコチラをご覧ください。

※牛乳パックは、今までどおり、地区で行う資源物回収やスーパーなど、店舗で行っている回収ボックスをご利用ください。

利用時間

平日の9時~17時(地区公民館・支所出張所)
※あがた運動公園多目的広場、中央図書館、福祉施設は施設によって持込日時が異なります。

排出するときのお願い

  • 小さい紙は、封筒や紙袋に入れて出してください。
  • 種類別にバラつかないよう、紙紐かビニール紐で十文字にしばって出してください。
  • 菓子箱等の厚紙類は、その他紙類といっしょに出してください。
  • 紙袋に入れて出すときは分別をきちんと行い、紙以外の物は入れないでください。また、紙袋以外の袋には入れないでください。中身が出ないよう紐でしばってください。

常設回収場所

支所・出張所・公民館
  名称 住所 持込日 時間
1 松本市役所東庁舎南 丸の内3-7 平日 9時00分~17時00分
2 本郷支所 浅間温泉2-9-1
3 四賀支所 会田1001-1
4 安曇支所 安曇1061-1
5 奈川支所 奈川3301
6 梓川支所 梓川梓2288-3
7 波田支所 波田4417-1
8 島内出張所 島内4970-1
9 中山出張所 中山3746-1
10 島立出張所 島立3298-2
11 新村出張所 新村2179-7
12 神林出張所 神林1557-1
13 笹賀出張所 笹賀2929
14 芳川出張所 野溝東2-10-1
15 寿出張所 寿豊丘424
16 岡田出張所 岡田町517-1
17 入山辺出張所 入山辺1509-1
18 教育文化センター 里山辺2930-1
19 今井出張所 今井2231-1
20 内田出張所 内田2203-1
21 第二地区公民館 本庄2-3-23
22 安原地区公民館 旭2-11-13
23 城東公民館 元町3-7-1
24 白板地区公民館 城西1-6-17-3
25 田川公民館 渚3-2-7
26 鎌田地区公民館 両島5-50
27 松原地区公民館 松原39-1
28 松南地区公民館 芳野4-1
29 ゆめひろば庄内 出川1-5-9
30 寿台体育館 寿台6-2-1
31 あがた運動公園多目的広場 県1-3-29 日曜日、月曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
32 中央図書館 蟻ヶ崎2-4-40 日曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日

松本市AIチャットボット