本文
産業振興部
新着情報
- 2025年10月30日更新長野県松本技術専門校からのお知らせ
 - 2025年10月29日更新就職関連情報
 - 2025年10月22日更新市民農園
 - 2025年10月15日更新ハローワーク松本からのお知らせ
 - 2025年10月15日更新女性デジタル人材育成研修実施事業の受講生を募集します
 - 2025年10月8日更新令和8年松本あめ市
 - 2025年10月3日更新長野県の最低賃金
 - 2025年10月2日更新労政まつもと
 - 2025年10月1日更新農振計画変更の申出を受け付けます
 - 2025年9月29日更新グレンパークさわんど
 - 2025年9月24日更新松本ヘルス・ラボでは、食品モニターを募集しています。
 - 2025年9月4日更新春・秋限定🍎農家のお手伝いしてみませんか?
 - 2025年9月3日更新長野労働局からのお知らせ
 - 2025年9月1日更新まつもと農村女性協議会
 - 2025年9月1日更新地域計画の推進
 - 2025年8月19日更新松本市農政概要
 - 2025年8月12日更新スマート農業実演見学会を開催します
 - 2025年8月8日更新繁忙期🍇🍎農家のお手伝いしてみませんか?
 - 2025年8月6日更新森永乳業、松本市立病院との共同の取組みが科学雑誌「Pediatric Research」に掲載されました。
 - 2025年8月1日更新波田農産物加工販売施設「味工房はた」
 - 2025年7月25日更新技能奉仕活動
 - 2025年7月15日更新計量行政
 - 2025年7月10日更新経営継承・発展等支援事業
 - 2025年6月24日更新多面的機能支払交付金
 - 2025年6月23日更新【花時計公園で集客イベントを開催する皆様へ】公園利用申請をワンストップ化します
 - 2025年6月7日更新すいか成長記
 - 2025年5月20日更新中山間地域等直接支払制度
 - 2025年5月15日更新松本市の農業振興支援事業一覧
 - 2025年4月25日更新小麦のドローン空中防除実施についてのお願い
 - 2025年4月22日更新松本市で創業する方を支援します!
 
農業政策担当
- 2025年10月30日更新直売所マップ
 - 2025年10月22日更新市民農園
 - 2025年10月1日更新農振計画変更の申出を受け付けます
 - 2025年9月17日更新農用地利用計画の変更(農振除外等)について
 - 2025年9月4日更新春・秋限定🍎農家のお手伝いしてみませんか?
 - 2025年8月26日更新松本市農業振興地域整備促進等協議会
 - 2025年8月19日更新松本市農政概要
 - 2025年8月8日更新繁忙期🍇🍎農家のお手伝いしてみませんか?
 - 2025年8月1日更新松本新規就農者育成対策事業
 - 2025年6月7日更新すいか成長記
 - 2025年5月15日更新松本市の農業振興支援事業一覧
 - 2025年4月1日更新新規就農イベント情報
 - 2025年4月1日更新新規就農の流れ
 - 2025年2月28日更新松本市農業の課題解決プラットフォーム「活かす農まつもと」の設置・運営
 - 2025年2月19日更新6次産業化セミナー&異業種交流会を開催します
 - 2024年10月28日更新第8回地域食材を考える異業種交流会
 - 2024年9月13日更新梓川果樹産地新規就農者支援事業
 - 2024年9月1日更新認定新規就農者
 - 2024年8月1日更新新規就農者住宅支援事業
 - 2024年7月1日更新新規就農Q&A
 - 2024年4月24日更新桔梗ヶ原・松本ワインバレー特区が認定されました
 - 2024年4月1日更新経営開始資金(旧農業次世代人材投資資金)
 - 2024年4月1日更新経営発展支援事業(新規就農者育成総合対策)
 - 2022年6月15日更新農業制度資金
 - 2022年4月27日更新第2期松本市農林業振興計画
 
地域振興担当
- 2025年10月1日更新奈川クラインガルテンについて
 - 2025年10月1日更新四賀クラインガルテンについて
 - 2025年9月29日更新グレンパークさわんど
 - 2025年9月26日更新道の駅「風穴の里」
 - 2025年9月1日更新まつもと農村女性協議会
 - 2025年9月1日更新地域計画の推進
 - 2025年8月1日更新波田農産物加工販売施設「味工房はた」
 - 2024年8月23日更新松本市芥子坊主農村公園(まつもとしけしぼうずのうそんこうえん)
 - 2023年11月28日更新農村生活マイスター協会松本が米粉を使った新商品「松本の味 旬の野菜の米粉ケークサレ」を開発しました。
 - 2023年10月16日更新ながわ山彩館
 - 2023年10月1日更新松本市農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想
 - 2023年5月2日更新人・農地プラン
 - 2023年4月12日更新穴沢運動公園の使用について
 - 2022年8月1日更新梓川水田農産物処理加工施設「あずさ夢工房」
 - 2022年4月21日更新道の駅 今井恵みの里
 - 2022年4月4日更新市民農園の開設
 - 2021年12月20日更新松本市農業支援センター
 
経営支援担当
- 2025年10月3日更新環境負荷低減・土づくり推進事業補助金
 - 2025年8月12日更新スマート農業実演見学会を開催します
 - 2025年7月15日更新令和7年度長野県農作物盗難防止強化期間の実施について
 - 2025年7月10日更新経営継承・発展等支援事業
 - 2025年7月1日更新強風に備えた施設等の管理について
 - 2025年6月30日更新松本市における水田の水張り確認方法等について
 - 2025年6月1日更新労働者への熱中症対策が義務化されました
 - 2025年4月25日更新小麦のドローン空中防除実施についてのお願い
 - 2025年4月25日更新経営所得安定対策等について
 - 2025年4月18日更新認定農業者になりませんか
 - 2025年4月1日更新松本市スマート農業推進事業
 - 2025年3月31日更新コイヘルペスウイルスにご注意ください
 - 2025年3月4日更新農業に伴う野焼きについて
 - 2025年1月10日更新(今年度の募集は終了しております)令和7年度コメ新市場開拓等促進事業の取組者募集について
 - 2025年1月10日更新(今年度の募集は終了しております)令和7年度畑作物産地形成促進事業の取組者募集について
 - 2024年8月5日更新松本市未来を担う農業経営者支援事業
 - 2024年8月1日更新松本市農業再生協議会
 - 2024年3月28日更新会議開催結果・会議資料等
 - 2023年5月25日更新有害鳥獣による農作物の被害を減らすために
 - 2023年5月1日更新環境保全型農業直接支払交付金
 - 2023年4月27日更新クラインガルテンへようこそ
 - 2021年12月20日更新利用料金について
 - 2021年12月20日更新ごあいさつ
 - 2021年12月20日更新利用料金について
 - 2021年12月20日更新利用条件について
 - 2021年12月20日更新バックアップ体制について
 
農業政策(旧マーケティング)担当
- 2025年11月4日更新市場の営業日のお知らせ(七曜表)
 - 2025年10月2日更新市場年報
 - 2025年6月2日更新松本市公設地方卸売市場の今後の市の方針について
 - 2025年4月23日更新市場会議室の貸出について
 - 2025年4月1日更新松本市のおいしい旬の農産物一覧
 - 2025年4月1日更新松本市子ども・若者農業体験支援事業補助金
 - 2025年4月1日更新松本市農畜産物販売促進事業補助金
 - 2024年10月1日更新市場よくある質問(市場の決まりについて)
 - 2024年10月1日更新市場よくある質問(建物、施設について)
 - 2024年10月1日更新市場よくある質問(品物全般について)
 - 2024年10月1日更新市場よくある質問(セリについて)
 - 2024年10月1日更新市場よくある質問(市場で働く人について)
 - 2024年10月1日更新市場の概要
 - 2024年10月1日更新市場で働く人々
 - 2024年9月18日更新農政課公式Instagram開設しました!
 - 2024年6月26日更新松本市公設地方卸売市場運営協議会
 - 2024年6月7日更新おいしい農産物
 - 2023年10月2日更新ぶどう成長記
 - 2023年6月14日更新松本市農畜産物販売促進事業審査会
 - 2023年5月30日更新松本市農政課公式LINE友だち募集中!
 - 2022年6月23日更新ふるさと納税返礼品を募集しています。
 - 2021年12月20日更新松本地域の伝統野菜レシピ集
 - 2021年12月20日更新松本地域の伝統野菜レシピ集2
 - 2021年12月20日更新信州松本の「伝統野菜」
 - 2021年12月20日更新安曇島々農産物加工販売施設
 - 2021年12月20日更新市場見学の受け入れについて
 - 2021年12月20日更新市場で買い物をしたい場合について
 - 2021年12月20日更新市場のしくみ
 - 2021年12月20日更新市場の様子(ギャラリー)
 - 2021年12月20日更新市場の一日
 - 2021年12月20日更新市場の役割等
 - 2021年12月20日更新松本市公設地方卸売市場事業経営戦略
 
耕地課
- 2025年6月24日更新多面的機能支払交付金
 - 2025年4月1日更新ため池ハザードマップ
 - 2021年12月20日更新農道の手続きについて
 
松本ヘルス・ラボ
- 2025年9月24日更新松本ヘルス・ラボでは、食品モニターを募集しています。
 
商工課
連絡先
長野県松本市丸の内3番7号(本庁舎5階)
										
										Tel:0263-34-3110代表
Tel:0263-34-3270工業振興担当
Tel:0263-34-3110商業振興担当
Tel:0263-35-6294労働・雇用担当
										Fax:0263-34-3008
										
									農政課
主な業務内容
松本農業振興地域整備計画(農振除外申請等)に関すること。担い手育成に関すること。農畜産物の生産に関すること。マーケティング、地産地消、食育に関することなど
									連絡先
長野県松本市丸の内3番7号(本庁舎5階)
										
										Tel:0263-34-3221農業政策担当
Tel:0263-34-3222地域振興担当
Tel:0263-78-3002西部(波田・梓川・安曇・奈川)担当
Tel:0263-34-3222経営支援担当
										Fax:0263-36-6217
										
									耕地課
主な業務内容
土地改良区に関すること
農道に関すること
各種土地改良事業に関すること
多面的機能支払交付金事業に関すること
農業用水路に関すること
									農道に関すること
各種土地改良事業に関すること
多面的機能支払交付金事業に関すること
農業用水路に関すること
連絡先
長野県松本市丸の内3番7号(本庁舎5階)
〒390-1792 長野県松本市梓川梓2288番地3 (梓川支所内)
										
										Tel:0263-34-3223(本庁舎)、0263-78-3004(梓川支所)代表
Tel:0263-34-3223管理担当
Tel:0263-34-3223(本庁舎)、0263-78-3004(梓川支所)土地改良担当、西部担当
										Fax:0263-36-6217(本庁舎)、0263-78-3942(梓川支所)
										
									
