本文
市民農園
市民農園は、野菜や花等の栽培による農業体験を通じ、自然に親しみ農業に対し理解を深めると共に、地域の活性化を図ることを目的とし、松本市特定農地貸付規程に基づき、1区画ごとに希望者に貸し出しています(最大5年間)。
松本市特定農地貸付規程(PDF:174KB)[PDFファイル/175KB]
募集情報【現在は募集しておりません】
- 現在は募集しておりません。
- 募集再開時にはこちらに情報を掲載します。
体験市民農園(21農園)
料 金:年間2,000円~4,500円
面 積:33平方メートル~75平方メートル
利用期間:4月1日~3月31日
農園名 | 所在地 | 募集区画数 | |
---|---|---|---|
1 | 岡田南 | 岡田町505-1 | ー |
2 | 原 | 原1114 | ー |
3 | 沢村 | 沢村3丁目1912 他1筆 | ー |
4 | 横田 | 横田1丁目63-1 他1筆 | ー |
5 | 清水 | 元町1丁目1692-3 | ー |
6 | 里山辺東 | 里山辺3689-3 | ー |
7 | 入山辺北 | 入山辺508 | ー |
8 | 入山辺南 | 入山辺423 | ー |
9 | 神田北 | 神田3丁目367-1 | ー |
10 | 神田中 | 神田3丁目366 | ー |
11 | 神田南 | 神田3丁目399 他3筆 | ー |
12 | 中山北 | 神田2丁目140-1 他2筆 | ー |
13 | 中山南 | 神田2丁目122 | ー |
14 | 並柳北 | 並柳138-1 他1筆 | ー |
15 | 島立 | 島立3535-1 他1筆 | ー |
16 | 笹部東(一部) | 笹部2丁目888-6 他3筆 | ー |
17 | 寿台 | 内田101 | ー |
18 | やまと(梓川地区) | 梓川倭415 | ー |
19 | 島(波田地区) | 波田2305-1 他1筆 | ー |
20 | 波多(波田地区) | 波田10067-1 | ー |
21 | 町道(波田地区) | 波田7074-1 他1筆 | ー |
区画図、位置図
岡田南農園(PDF:771KB)[PDFファイル/771KB]
沢村農園(PDF:794KB)[PDFファイル/794KB]
横田農園(PDF:798KB)[PDFファイル/798KB]
清水農園(PDF:785KB)[PDFファイル/785KB]
里山辺東農園(PDF:683KB)[PDFファイル/684KB]
入山辺北農園(PDF:519KB)[PDFファイル/519KB]
入山辺南農園(PDF:500KB)[PDFファイル/501KB]
神田北農園(PDF:647KB)[PDFファイル/647KB]
神田中農園(PDF:644KB)[PDFファイル/644KB]
神田南農園(PDF:730KB)[PDFファイル/730KB]
中山北農園(PDF:595KB)[PDFファイル/596KB]
中山南農園(PDF:608KB)[PDFファイル/609KB]
並柳北農園(PDF:862KB)[PDFファイル/862KB]
島立農園(PDF:681KB)[PDFファイル/682KB]
笹部東農園(PDF:842KB)[PDFファイル/843KB]
寿台農園(PDF:663KB)[PDFファイル/664KB]
健康生きがい市民農園(2農園)
料 金:年間3,000円
面 積:50平方メートル程度
利用期間:4月1日~3月31日
農園名 | 所在地 | 募集区画数 | |
---|---|---|---|
1 | 高宮北 | 高宮北453-3 | ー |
2 | 高宮中 | 高宮中802-1 | ー |
※60歳以上の方優先
区画図、位置図
内田地区オートキャンプ設備付き農園(1農園)
料 金:年間18,000円(電気、水道料は別途個人負担)
面 積:200平方メートル程度+駐車・キャンプスペース50平方メートル
利用期間:4月1日~3月31日
農園名 | 所在地 | 募集区画数 | |
---|---|---|---|
1 | 内田オートキャンプ設備付き | 内田3272 |
ー |
※水道、電気、物置(共用)、簡易トイレ(共用)がついています。
区画図、位置図
内田地区オートキャンプ設備付き(PDF:110KB)[PDFファイル/111KB]
注意事項
- 1年ごとの契約です。継続利用は最大5年間です。
- 利用者の方にすべて管理していただく方式となっています。
- 水道の無い農園についてはご自身で水を用意していただくこととなります。
- 内田農園以外は駐車場がありませんので、徒歩及び自転車での通園となります。
- 迷惑行為等があった場合は、解約させていただく場合があります。
- 途中解約の場合でも返金はいたしませんのでご了承ください。
- 契約終了後は、次の方が使える状態にしてご返却ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader Dc(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader Dcのダウンロードへ<外部リンク>
お問い合わせ・お申し込み
産業振興部 農政課 担い手担当
〒390-8620 松本市丸の内3番7号 松本市役所 本庁舎5階
電話:0263-34-3222(直通) Fax:0263-36-6217
Mail:nosei@city.matsumoto.lg.jp