ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 産業振興 > 農業 > スマート農業実演見学会を開催しました

本文

スマート農業実演見学会を開催しました

更新日:2024年12月27日更新 印刷ページ表示

スマート農業実演見学会【令和6年9月5日】

内容

 松本市農業技術者連絡協議会(事務局:松本市農政課)では、農業者の皆様にスマート農業を知っていただくため、実演見学会を開催しました。
 当日は市内農業者13名が参加し、ハンドル自動制御により自動運転を可能にする「自動操舵システム」、傾きズレ補正により直進をアシストする「直進アシスト機能付きトラクター」、ほ場ごとの収量のデータ管理が可能な「収量センサー付きコンバイン」の見学や操縦の体験をしました。

1 自動操舵システム(トラクターに後付け)

自動操舵システム

2 直進アシスト機能付きトラクター

直進アシスト機能付きトラクター

3 収量センサー付きコンバイン

収量センサー付きコンバイン

農業者からの意見・感想(運転アシストについて)

1 熟練度に関係なく同じ作業ができることが魅力であり、オペレーターの負担軽減になると感じました。
2 水田の代かきは、作業の跡が見えませんが、アシストにより同一箇所で作業を繰り返さないようにすることができます。
3 面積の広いほ場であれば省力化が見込めますが、狭いほ場だとそこまでのメリットが感じられないと思います。
4 スマート機器を実際に見ることのできる貴重な機会でしたので、今後も開催してほしいです。

農家の皆様へ

 近年、スマート農業機器の種類は多様化し、農業の課題解決に貢献しています。ご自身の農業経営に適した機器を見つけ、生産性の向上や省力化・効率化を図り、持続可能な農業経営に繋げてください。

実演会概要

【日時】
令和6年9月5日 午後2時~午後4時
【場所】
松本市神田2丁目17付近
【主催】
松本市農業技術者連絡協議会
※事務局 松本市役所農政課
【チラシ】
スマート農業実演見学会 チラシ [PDFファイル/5.63MB]

松本市スマート農業推進事業補助事業

松本市スマート農業推進事業HP【詳細はこちら】

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット