ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 産業振興 > 農業 > 環境負荷低減・土づくり推進事業補助金

本文

環境負荷低減・土づくり推進事業補助金

13 気候変動に具体的な対策を15 陸の豊かさも守ろう
更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

事業概要

自然資源である堆肥・緑肥施用による土づくりの推進により化学肥料使用量を低減し、持続可能な農業の普及を促進するとともに、環境負荷低減に取り組む生産者の増加及び生産面積を拡大し、市が実施する「環境にやさしい学校給食の日」の推進に寄与するもの

補助対象者

1 認定農業者
2 認定新規就農者
3 農地所有適格法人

補助対象事業

1 有機質肥料・堆肥の購入費
2 緑肥の購入費
3 土壌診断費

補助額

 補助率2/3以内、補助上限5万円(※みどり認定取得者は10万円)

補助対象期間

 令和7年4月~令和8年3月

申請期間

 令和8年1月~3月(予定)

提出書類

1 交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
 (様式第1号)交付申請書兼実績報告書 [PDFファイル/154KB]
 (様式第1号)交付申請書兼実績報告書 [Wordファイル/14KB]
2 添付書類
 ⑴ 対象経費及びその内訳が確認できる書類(領収書の写し、請求書及び通帳の写し等)
 ⑵ 購入した有機質肥料、堆肥又は緑肥の成分が確認できる書類(カタログ、生産業者保証票等)
 ⑶ 環境負荷低減事業活動実施計画認定書(みどり認定取得者の場合に限る。)
 ⑷ その他市長が必要と認める書類
  ※申請まで必要書類を保存しておいてください。

要綱・チラシ

 松本市環境負荷低減・土づくり推進事業補助金交付要綱 [PDFファイル/446KB]

 チラシ [PDFファイル/637KB]

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット