本文
15 陸の豊かさも守ろう

イベント・募集
- 2025年1月10日更新【講演会のお知らせ】環境保全型農業の理想・技術・現実 ~株式会社Wakka Agriの事例~
- 2024年12月5日更新新規就農イベント情報
- 2024年5月15日更新まつフォレ#10(森林再生市民会議)フォーラム
- 2024年3月11日更新まつフォレ(森林再生市民会議)
- 2024年3月11日更新まつフォレ#09(森林再生市民会議)木工体験イベント→終了しました
- 2024年2月5日更新まつフォレ#08(森林再生市民会議)フォーラム→終了しました
- 2023年11月6日更新Matsumoto Our Forest#07~第7回松本市森林再生市民会議~まつフォレ#07を開催します→終了しました
助成・支援
- 2025年2月1日更新松くい虫被害防除事業補助金(樹幹注入は終了しました。)
- 2025年2月1日更新令和6年度ペレットストーブ購入事業は終了しました。
- 2025年1月1日更新松本新規就農者育成対策事業
- 2024年9月13日更新梓川果樹産地新規就農者支援事業
- 2024年4月1日更新薪ストーブ等購入者に助成します(令和6年度の受付開始)
- 2023年10月3日更新【令和6年度申請希望分】松本市施設園芸省エネルギー化支援事業 要望調査のご案内
- 2023年5月1日更新環境保全型農業直接支払交付金
- 2022年11月25日更新森林の保育・手入れをする方に助成を行っています
- 2022年11月25日更新新規銃猟者補助事業について
相談・窓口
- 2021年12月20日更新野鳥における鳥インフルエンザについて
オープンデータ
- 2024年4月1日更新森林環境税・森林環境譲与税について
- 2024年2月13日更新松本市林業振興協議会
- 2023年6月2日更新松枯れ被害を防ぐために
- 2023年6月2日更新松枯れ被害を防ぐために
- 2023年3月31日更新長野県森林づくり県民税を活用した松くい虫対策を実施しました
未分類
- 2025年2月28日更新松本市農業の課題解決プラットフォーム「活かす農まつもと」の設置・運営
- 2025年2月26日更新外来植物駆除講座を開催します
- 2025年1月29日更新松本市森林整備変更計画案を縦覧します
- 2025年1月24日更新外来植物駆除講座
- 2025年1月15日更新松本市森林長期ビジョン(案)に係るパブリックコメントの募集
- 2024年11月29日更新上高地「再生と安全」プロジェクト
- 2024年10月22日更新MATSUMOTO TRAIL DAY 2024
- 2024年9月26日更新松枯れ被害を予防する樹幹注入剤の購入補助
- 2024年7月10日更新特定外来生物の駆除について
- 2024年6月24日更新アメリカオニアザミについて
- 2024年6月20日更新セミの抜け殻を探せ!が開催されます
- 2024年6月12日更新乗鞍高原での外来植物駆除イベント
- 2024年3月25日更新松本市地域産材活用検討会議
- 2024年2月9日更新地球温暖化と長野県の農業-明日のために種をまく-
- 2023年12月25日更新松本市森林長期ビジョンアンケート(終了しました)
- 2023年9月4日更新Matsumoto Our Forest#06~第6回松本市森林再生市民会議~まつフォレ#06を開催します→終了しました
- 2023年7月29日更新Matsumoto Our Forest#05~第5回松本市森林再生市民会議~まつフォレを開催します→終了しました
- 2023年4月1日更新松本市鳥獣被害防止計画
- 2023年3月20日更新まつフォレ(森林再生市民会議)フォーラム参加者募集→終了しました。
- 2023年2月20日更新Matsumoto Our Forest#03~第3回松本市森林再生市民会議~まつフォレを開催します→終了しました
- 2022年12月12日更新Matsumoto Our Forest#02~第2回松本市森林再生市民会議~まつフォレを開催します→終了しました
- 2022年11月24日更新Matsumoto Our Forest#01~第1回松本市森林再生市民会議~まつフォレを開催します→終了しました。
- 2022年9月13日更新【終了しました】 「松本市森林長期ビジョン策定業務委託」公募型プロポーザルの実施について
- 2022年3月29日更新松本市森林再生実行会議からの提案書(令和3年度)