ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども若者部 > こども育成課

本文

こども育成課

業務内容

こども政策担当


子どもの権利施策の推進に関すること

  1. 松本市子どもにやさしいまちづくり推進計画に関すること
  2. 子どもの権利相談室「こころの鈴」の運営に関すること
  3. 子どもの権利の普及・啓発事業に関すること
  4. まつもと子どもスマイル運動に関すること
  5. まつもと子ども未来委員会に関すること
  6. 子ども交流事業に関すること

青少年の健全育成事業に関すること

  1. 青少年問題・いじめ問題対策連絡協議会に関すること
  2. 青少年健全育成市民大会の開催に関すること
  3. 子どもの居場所づくりに関すること
  4. 青少年関係団体に関すること
  5. 松本子どもまつりの開催に関すること
  6. 「集まれ!松本キッズ!」発行に関すること
  7. 情報とつきあう力(メディア・リテラシー)講座に関すること
  8. 青少年薬物乱用防止対策事業に関すること

青少年育成センター事業に関すること

  1. 街頭補導活動事業に関すること
  2. 補導委員協議会に関すること
  3. 青少年相談事業に関すること
  4. 有害環境浄化活動事業に関すること
  5. 育成センターだよりの発行に関すること

児童担当


児童の健全育成に関すること

  1. 児童館、児童センターの管理運営・施設整備に関すること
  2. 放課後子どもプランに関すること
  3. 児童遊園の設置及び施設整備に関すること
  4. 町会設置の簡易児童遊園に対する補助に関すること

子育て支援に関すること

  1. ファミリー・サポート・センター事業に関すること
  2. 子育てサポーター訪問事業に関すること
  3. つどいの広場事業に関すること
  4. こどもプラザに関すること
  5. 子ども子育て安心ルームに関すること
  6. 病児・病後児保育事業・休日保育事業に関すること
  7. ながの子育て家庭優待パスポート事業に関すること
  8. 地域子育て支援事業補助に関すること
  9. 赤ちゃん休憩室に関すること
  10. 子育てコミュニティサイト運営事業に関すること
  11. 子どもの支援・相談スペースの運営に関すること

松本市AIチャットボット