本文
子育て支援センター「こどもプラザ」の案内
利用についてのお願い
1 利用できる方
就学前(主に入園前)の幼児とその保護者、妊娠中の方、子育てにかかわる方など
2 利用時間
8時30分~17時00分 (芳川こどもプラザは9時~17時00分)
3 利用料金
無料
4 ご利用条件
- 利用者本人に発熱・鼻水・咳・下痢・嘔吐等の症状がないこと
- 通園先が感染症により休園、または、お子様本人のクラスが閉鎖になっていないこと
5 利用時について
- 入館時には、手洗い、手指の消毒をお願いします。
- 水分補給は、荷物置き場の前でお願いします。
6 行事・イベント時の利用について
各こどもプラザでは、毎月様々な行事・イベントを実施しています。
行事の内容・日程につきましてはこちらのページをご覧ください。
中には定員制で事前申し込みが必要なものもあり、その行事開催中は、行事に参加される方のみのご利用となりますのでご注意ください。
7 各プラザでの感染予防対策等
- 適時、窓を開けて換気します。
- 手指の消毒液を準備しています。
- 職員も体調管理・衛生管理・感染予防に努めます。
- 館内の消毒を行っています。
8 その他
利用に関しては、社会情勢により変更になる可能性がありますので、ご理解いただきますようお願いします。変更がある場合には、適宜ホームページ及び館内掲示にてお知らせしますので、ご確認いただきますようお願いします。
こどもプラザ(筑摩)
住所:松本市筑摩1丁目13番22号
電話:0263-29-3400
Fax:0263-29-3401
開館日時:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時まで
こちらをクリック<外部リンク>すると、こどもプラザ(筑摩)周辺の地図が開きます。
小宮こどもプラザ
住所:松本市島内155番地2
電話・Fax:0263-47-8310
開館日時:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時まで
こちらをクリック<外部リンク>すると、小宮こどもプラザ周辺の地図が開きます。
南郷こどもプラザ
住所:松本市横田3丁目23番1号
電話・Fax:0263-32-6315
開館日時:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時まで
こちらをクリック<外部リンク>すると、南郷こどもプラザ周辺の地図が開きます。
波田こどもプラザ
住所:松本市波田6861番地
電話:0263-91-3113
Fax:0263-91-3114
開館日時:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時まで
こちらをクリック<外部リンク>すると、波田こどもプラザ周辺の地図が開きます。
芳川こどもプラザ
住所:松本市村井町南2-21-45
電話:0263-86-1055
Fax:0263-86-2204
開館日時:火曜日から日曜日 午前9時から午後5時まで(月曜日が祝日の場合は、翌平日が休館日)
※令和5年7月12日午後1時オープンの施設です。
こちらをクリック<外部リンク>すると、芳川こどもプラザ(あんさんぶる)周辺の地図が開きます。