本文
放課後児童健全育成事業に関するFAQ(よくあるご質問)
更新日:2024年9月1日更新
印刷ページ表示
項目 | 質問 | 回答 |
---|---|---|
入所要件 | 現在求職中ですが、申請できますか。 | 申請できます。ハローワークで発行される雇用保険受給資格者証を添付してください。ただし、登録申請日の3か月後の月末までが利用の限度となります。また、就職して継続利用する場合は、就労証明書等を添付して「期間変更」の手続きが必要です。 |
入所要件 | 現在職業訓練を受けていますが、申請できますか。 | 申請できます。職業訓練を受けていることを証明する、受講推奨通知または職業訓練指示書、及び時間割等終業時間のわかる書類を添付してください。 |
入所要件 | 現在リモートワークで勤務をしていますが、申請できますか。 | 申請できます。就労証明書等を添付してください。 |
入所要件 | 現在育休中ですが、申請できますか。 | 申請できません。ただし、出産後4か月後までは母子手帳の写しの添付により登録可能です。 |
入所要件 | 利用開始後に仕事を退職する場合は、いつまで利用できますか。 | 原則は退職とともに登録終了となりますので退館の手続きをしてください。ただし、退職後求職活動を行う場合は、雇用保険受給資格者証の添付により、退職後も3か月登録可能です。「期間変更」の手続きをしてください。 |
入所要件 | 利用開始後に転職をする場合は、継続して利用できますか。 | 転職後の就労先の就労証明書等の提出により、継続して利用可能です。登録申請書により「勤務先変更」の手続きをしてください。 |
入所要件 | 私立小学校に通いますが、利用できますか。 | 私立・公立問わず松本市内の小学校に通学していれば利用できます。 |
入所要件 | 急に怪我で入院することになりました。その期間だけ子どもを預かってもらうことはできますか。 | 入院・治療に必要な期間が記載された診断書の写しや入院計画書等の写しによって、療養中であることが証明できれば利用できます。 |
就労証明書 | 就労証明書に押印は必要ですか。 | 不要です。ただし、記載内容に訂正等がある場合は、証明印及び訂正印が必要です。 |
就労証明書 | 保育園の申し込み時に提出した就労証明書は使用できますか。 | 使用できます。(放課後児童健全育成事業用の証明書を保育園の申請に使用することはできません) |
就労証明書 | 兄弟で利用する場合、就労証明書は兄弟分必要ですか。 | 兄弟姉妹で同時に申請する場合、保護者全員分の就労証明書等の正本を1セット添付してください。下の子の分は、コピーを添付してください。 |
就労証明書 | 自営業や農業従事の場合は、就労証明書はどのようにすればよいですか。 | 確定申告書、源泉徴収票、営業許可証、開業届、事業所登録、出荷表、4か月分の給与明細のいずれか1つの写し(本人の就労が確認できるもの)の添付が必要です。 |
就労証明書 | 給与事務を行っているのが本社なのですが、どこの連絡先を記入すればよいですか。 | 就労証明書の内容に関して、応対できる担当者の電話番号を記入するようにしてください。 |
年度途中からの利用 | 年度途中からの利用はできますか。 | 利用できます。登録開始日に対し書類の提出期限が決まっていますので、利用する施設にお問い合わせください。 |
年度途中からの利用 | 夏休みだけの利用はできますか。 | 利用できます。登録開始日に対し書類の提出期限が決まっていますので、利用する施設にお問い合わせください。 |
年度途中からの利用 | これから松本市に引っ越す場合は、どのように申請したらよいですか。 | 転入後の住所が確定していなくても、学校が決まっていれば申請ができます。申請書には現時点の住所を記入し、新住所が決まりましたら速やかにこども育成課までご連絡ください。 |
登録内容の変更 | 登録時間を変更する場合は、どのように申請したらよいですか。 | 登録時間を変更する月の前月末日までに、登録申請書により「時間変更」の手続きをしてください。 |
その他 | 納付書によりコンビニエンスストアで利用料を支払おうとしたら、有効期限切れのため支払いができませんでした。 | 納付書に記載の「有効期限」が過ぎた場合はコンビニエンスストアや電子決済による支払いができません。納付書裏面に記載の金融機関窓口でお支払いください。 |
その他 | 支払い方法を口座振替にする場合は、どのように申請したらよいですか。 | 金融機関(八十二銀行・長野銀行・JA松本ハイランド・あづみ農協・ゆうちょ銀行)に口座振替依頼書を提出してください。なお、保育園の保育料等別制度の登録口座を当事業の振替口座として引き継ぐことはできません。改めて新規に口座振替依頼書を提出してください。 |
その他 | 口座振替依頼書を金融機関に提出したのですが、納入通知書(納付書)が届きました。口座振替ができなかったということですか。 | 原則、金融機関へ口座振替依頼書を提出した日の翌月末以降の納期限分から口座振替を開始します。 (例:4月5日に金融機関で手続きの場合、5月31日納期限分から口座振替 ※4月分は納付書払い) |
その他 | 利用をやめる場合はどのような手続きが必要ですか。 | 退館する月の前月末日までに、登録申請書により「退館」の手続きをしてください。 |