ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

カレンダーでさがす

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
事前申込
曜日指定
閉じる

検索条件

カテゴリー

子育て・教育

2025年7月

12 土曜日
パラ☆スポくらぶ スポーツ子育て・教育講演・講座健康・医療 事前申込必要
車いすバスケットボールの体験。
開催時間
午後2時~4時
開催場所
エア・ウォーターアリーナ松本 サブアリーナ、梓川体育館、波田体育館、里山辺体育館、寿体育館、庄内体育館、南部体育館
お問い合わせ
スポーツ事業推進課
13 日曜日
第15回留学生日本語スピーチコンテスト 文化・芸術子育て・教育講演・講座 事前申込不要
松本市内の大学・専門学校に在学する留学生、外国籍の学生が、平和・国際交流や松本に来て感じたことについて日本語でスピーチします。
開催時間
2025年7月13日(日曜日)13時~16時30分(受付 12時30分~)
開催場所
大手公民館2階大会議室(大手3丁目8番1号)
お問い合わせ
移住交流推進室
14 月曜日
15 火曜日
16 水曜日
17 木曜日
18 金曜日
19 土曜日
20 日曜日
基本テーマを「人と自然、ふれあいと感動」として、子どもが自然から多くの学びの体験を得られるプログラムを展開します。
開催期間
2025年7月20日(日曜日)から 2025年7月21日(月曜日)
開催時間
両日とも午前10時~午後4時
開催場所
松本市アルプス公園
お問い合わせ
こども育成課
21 海の日 月曜日
基本テーマを「人と自然、ふれあいと感動」として、子どもが自然から多くの学びの体験を得られるプログラムを展開します。
開催期間
2025年7月20日(日曜日)から 2025年7月21日(月曜日)
開催時間
両日とも午前10時~午後4時
開催場所
松本市アルプス公園
お問い合わせ
こども育成課
R7星空プログラミング スタート講座 7.21 文化・芸術子育て・教育講演・講座 事前申込必要
「ステラドームスクール」を使ってプラネタリウム用の簡単な星空解説番組をプログラミング制作します。作品は星空プログラミングサマーフェスティバルでプラネタリウムで発表できます。
開催時間
午前12時30分~午後16時45分
開催場所
教育文化センター
お問い合わせ
教育文化センター
22 火曜日
23 水曜日
24 木曜日
25 金曜日
未来を担う子どもたちの成長を地域全体で支えるために、子育てに関わる保護者や地域住民の皆さまなど、「子どもが主人公」の学校づくりに関心のある一般の皆さまの参加を募集します。
開催時間
令和7年7月25日(金曜日)午後1時~午後4時45分
開催場所
松本市音楽文化ホール
お問い合わせ
教育政策課
26 土曜日
市内在住のひとり親家庭の親子の交流会。名古屋港水族館で遊びます。
開催場所
名古屋港水族館
お問い合わせ
こども福祉課
松本市立清水小学校に伺って実際のビオトープを観察し、生物多様性やマイクロプラスチックについてについて探ります。
開催時間
午前9時~午前11時
開催場所
教育文化センター
お問い合わせ
教育文化センター
27 日曜日
28 月曜日
プレイスクールぽかぽか 子育て・教育講演・講座 事前申込必要
未就園児の親子を対象に、講師の先生をお呼びして、体あそびやスライム作りなど様々なあそびを行います。
開催時間
午前10時30分~午前11時30分
開催場所
芳川公民館
お問い合わせ
芳川公民館
29 火曜日
30 水曜日
終日、施設を無料開放します。
開催時間
午前8時45分から午後3時   
開催場所
松本市教育文化センター
お問い合わせ
教育文化センター
31 木曜日
ゲームなどを通じて、お金の基本から賢い使い方を学びます。
開催時間
7月31日(木曜日)10時00分~11時00分
開催場所
Mウイング ネットワーク室
お問い合わせ
人権共生課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

スポーツ子育て・教育講演・講座健康・医療
パラ☆スポくらぶ
車いすバスケットボールの体験。
申込締切
2025年7月12日 (土曜日)
開催期間
2025年7月12日(土曜日)
開催時間
午後2時~4時
開催場所
エア・ウォーターアリーナ松本 サブアリーナ、梓川体育館、波田体育館、里山辺体育館、寿体育館、庄内体育館、南部体育館
お問い合わせ
スポーツ事業推進課

松本市AIチャットボット