ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育て応援サイト > 子どもの権利 > 活動・取組み > 子どもの権利に関するアンケート調査結果

本文

子どもの権利に関するアンケート調査結果

更新日:2024年3月1日更新 印刷ページ表示

令和3年度

 子どもの自己肯定感や悩み、子どもの権利に関する認知度等を把握し、「第2次松本市子どもにやさしいまちづくり推進計画」(計画期間:令和2~6年度)の進捗状況を検証するとともに、今後の子どもの権利擁護の取組みに活かすことを目的に実施しました。

アンケートの概要

  1. 調査対象及び配布数
    市内各学校の小学校5年生、中学校2年生、高校2年生の全児童生徒7,637人とその保護者
  2. 調査期間
    令和3年11月~12月
  3. 回収率
    子ども 3,308件(43.3%)
    保護者 1,078件(14.1%)
  4. アンケートの内容
    子どもの気持ちについて、条例について、子どもの悩みや困っていることについて 等
  5. 調査方法
    紙媒体のアンケート用紙を学校経由で配付・回収する方法からインターネットによる回答(一部郵送による配布・回収)に変更

調査結果報告書 [PDFファイル/4.34MB]

 

平成30年度

 平成27年度に策定した「松本市子どもにやさしいまちづくり推進計画」(計画期間:平成27(2015)年度~令和元(2019)年度)の、次期計画策定の基礎資料とすることを目的に実施しました。

アンケートの概要

  1. 調査対象及び配布数
    小学校5年生、中学校2年生、高校1、2年生 2,265人
    上記子どもの保護者 2,265人
  2. 調査時期
    平成30年11月~12月
  3. 回収率
    子ども 2,081件(91.9%)
    保護者 1,811件(80.0%)
  4. アンケートの内容
    子どもの気持ちについて、条例について、子どもの悩みや困っていることについて 等

平成27年度

 平成27年3月に策定した、「子どもにやさしいまちづくり推進計画(計画期間:平成27(2015)年度~令和元(2019)年度)の進捗状況等を確認し、今後の計画推進にあたっての基礎資料とすることを目的に実施しました。

アンケートの概要

  1. 調査対象及び配布数
    小学校5年生、中学校2年生、高校1、2年生 2,148人
    上記子どもの保護者 2,148人
  2. 調査時期
    平成28年1月~2月
  3. 回収率
    1,736件(81%)
  4. アンケートの内容
    子どもの気持ちについて、条例について、子どもの悩みや困っていることについて 等

平成25年度

 平成25年4月に施行した「松本市子どもの権利に関する条例」に基づく、「子どもにやさしいまちづくり推進計画」の策定にあたり、計画に、子どもの思いや願いを反映するための基礎資料とすることを目的に実施しました。

アンケートの概要

  1. 調査対象及び配布数
    小学校5年生、中学校2年生、高校1、2年生 2,500人
  2. 調査時期
    平成26年2月~3月
  3. 回収率
    2,274件(91%)
  4. アンケートの内容
    子どもの気持ちについて、条例について、子どもの悩みや困っていることについて 等

アンケート結果 [PDFファイル/1.15MB]

 

平成23年度

 子どもの命を尊重し、子どもの自主性を育むための「子どもの権利」について、「松本市子どもの権利委員会」を設置して検討を進める中、本市の子どもたちの意識や生活実態等を把握することを目的に実施しました。

アンケートの概要

  1. 調査対象及び配布数
    小学校5、6年生、中学校1~3年生、高校1、2年生 1,739人
    大人(18歳以上の市内居住者) 1,500人
  2. 調査時期
    平成24年2月9日~2月24日(中学3年生については3月8日~16日)
  3. 回収率
    子ども 1,126件(64.7%)
    大人 537件(35.8%)
  4. アンケートの内容
    子どもの気持ちや普段の生活について、子どもの悩みや困っていることについて、相談にのってくれることについて、子どもの居場所について 等
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

お祝い・届出
学ぶ・でかける
赤ちゃんがほしい
妊娠を望む方へ
子どもたちの安全
子どもたちの活動
審議会・委員会
松本市AIチャットボット