ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

食品ロス削減未来プロジェクト

更新日:2025年2月21日更新 印刷ページ表示

食品ロス削減未来プロジェクト とは?

松本市では、市内の大学生”食品ロス削減未来プロジェクト”と連携して、食品ロス削減に取組んでいます。

活動記録

キックオフミーティング@松本大学梓乃森祭

  • 日時:令和5年10月14日(土曜日)午後2時から午後3時
  • 場所:松本大学
  • 内容:メンバーの顔合わせと今後の活動方針を相談しました。

キックオフミーティング

『さよなら!食ロス 大作戦』

ひとり暮らしを始める方にむけ、食品の適切な保存方法や少ない食材で簡単に調理できるレシピをまとめました。

プロジェクトのメンバーの体験から、食材やレシピを厳選してまとめた一冊です!

さよなら!食ロス大作戦

下のリンクからデータをダウンロードできます。

さよなら!食ロス 大作戦 [PDFファイル/12.45MB]

こんな方におすすめ!
  • ひとり暮らしを始める方
  • 自炊を始める方
  • 自炊しているけれど食品の保管が難しいと感じている方
  • 食材の保管方法を知りたい方  など

若者向け料理教室を開催しました

ひとり暮らしや自炊に関心のある若者を対象に、料理教室を開催しました。

  • 日時:令和7年1月11日(土曜日) 午前9時40分から午後12時30分
  • 場所:第三地区公民館 料理実習室
  • 協力:松本市食生活改善推進協議会
  • 参加者:11名(含プロジェクトメンバー)

料理教室の様子

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

若者との取組み
事業者のみなさまへ
松本市AIチャットボット