ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 環境・水道 > ごみ・リサイクル > みんなで減らそう!食品ロス > 食品ロスに関する市民アンケート結果

本文

食品ロスに関する市民アンケート結果

更新日:2022年4月11日更新 印刷ページ表示

令和4年度食品ロスに関する市民アンケート結果

アンケート結果(抜粋)

食品ロス問題の認知度

 「食品ロスという言葉を知っていましたか」という設問では87.6%の方が「よく知っていた」と回答しました。

食品ロスの認知度

「残さず食べよう!30・10運動」の認知度

 松本市食品ロス削減推進計画の柱である「残さず食べよう!30・10運動」の認知度は、57.9%でした(飲食店版・家庭版のどちらかのみ知っていた方を含む)。

30・10運動の認知度

「残さず食べよう!30・10運動」の実践状況

「残さず食べよう!30・10運動」を知っている方のうち、実践していると回答した方の割合は75.4%でした(飲食店版・家庭版のどちらかのみ実践している方を含む)。

30・10運動の実践状況

食品ロスの発生頻度

ご家庭で食品ロスを出してしまう頻度について聞いたところ、約3割の方が週1回程度以上食品ロスを出してしまうことがわかりました。

食品ロスの発生頻度(年代別)

食品ロスの発生理由

ご家庭で食品ロスを出してしまう理由について聞いたところ、「食材を保存していることを忘れ、傷んでしまった」が52.5%、「消費期限が切れていた」が41.2%と多くなりました。

食品ロスの発生理由

リンク


松本市AIチャットボット