本文
松本市発祥の「残さず食べよう!30・10運動」にちなんで、10月は食品ロス削減月間、10月30日は食品ロス削減の日です。
お友達や家族と、食品ロスや”もったいない”について、一緒に考えてみませんか。
今年も松本大学祭梓乃森祭へ出展します!もったいないクッキングのふるまい(18日のみ、昼頃予定)やクイズ、すごろくもやります。
クイズ正解者にはアルプちゃんのバッジをプレゼント!
食品ロスの現状や「残さず食べよう!30・10運動」についての展示、料理研究家で食品ロス削減アドバイザーでもある島本美由紀さん監修の野菜の冷凍保存についての展示をしています。ぜひお立ち寄りください!
松本駅前で食品ロス削減を呼びかけます。アルクマ、30・10運動応援大使のガンズくん、アルプちゃんが勢ぞろいするかも?!
2024年の街頭啓発の様子
今年開催の第4回もったいないクッキンググランプリ表彰式と、料理研究家で食品ロス削減アドバイザーでもある島本美由紀さんによる食品ロス削減講演を開催します。表彰式にはアルプちゃんも登場するので、ぜひお立ち寄りください!
午後12時40分頃から
松本市の食品ロス削減の取組について、アルプちゃんと一緒にクイズをしよう!全問正解した方のうち、10名様に記念グッズをプレゼントします!
午後1時から午後1時30分
食品ロスや生ごみの削減につながるレシピを広く募集し、優れたレシピを表彰します。
第4回となる今回も、15名1団体の方からたくさんのレシピをご応募いただきました。
書類審査、試食審査を経て、グランプリ・準グランプリに輝いた3レシピを表彰します!
午後1時30分から午後2時30分
料理研究家で食品ロス削減アドバイザーでもある島本美由紀さんによる、食品ロス削減について講演を開催します。(申込不要)