介護給付費算定に係る体制状況等に関する届出(加算関係)については、「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」、「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」、をご提出ください。
加算によっては添付書類が必要となります。サービス区分ごとに添付書類等が異なりますので、「添付書類一覧」を確認のうえ、提出をお願いします。
なお、内容に不備がある場合は、届出書を受理することができません。また、提出先、届出期限等は、下記のとおりです。
- 提出先
松本市高齢福祉課 介護給付担当
- 提出部数
正本 1部
介護給付費算定に係る体制状況等に関する届出の期限
事業の種類 |
届出期限 |
- 訪問介護
- (介護予防)訪問入浴介護
- (介護予防)訪問看護
- (介護予防)訪問リハビリテーション
- (介護予防)居宅療養管理指導
- 通所介護
- (介護予防)通所リハビリテーション
- (介護予防)福祉用具貸与
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
- 夜間対応型訪問介護
- 地域密着型通所介護
- (介護予防)認知症対応型通所介護
- (介護予防)小規模多機能型居宅介護
- 看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
- 居宅介護支援
- 介護予防支援
|
算定開始月の前月15日まで
(16日以後の届出の場合は、翌々月以降の算定となります。
|
- (介護予防)短期入所生活介護
- (介護予防)短期入所療養介護
- 介護老人福祉施設
- 介護老人保健施設
- 介護医療院
- (介護予防)特定施設入居者生活介護
- (介護予防)認知症対応型共同生活介護
- 地域密着型特定施設入居者生活介護
- 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
|
算定開始月当月1日まで
(2日以後の届出の場合は、翌月以降の算定となります。)
|
介護給付費算定に係る体制状況等に関する届出の様式
加算の体制状況を届け出る場合は、「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」と「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」をご提出ください。
加算によっては添付書類が必要となりますので、添付書類一覧をご確認のうえ、下記のリンク先から書類をダウンロードしてください。
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表
令和6年4月または令和6年5月を算定開始月とする場合の体制等状況一覧表
令和6年6月以降を算定開始月とする場合の体制等状況一覧表
新たに取得する又は取下げる加算・減算だけでなく、現在算定している加算・減算の区分に全て〇をつけてください。
今回の届出で変更する内容は、蛍光ペン等でしるしを付けてください。
介護給付費算定に係る体制等状況一覧届出項目添付書類
介護給付費算定に係る体制等状況一覧届出項目添付書類(令和6年度介護報酬改定)
届出に添付する書類は、こちらのページからダウンロードしてください。
また、必要書類の確認は以下より行ってください。
令和6年4月または令和6年5月を算定開始月とする場合の添付書類
令和6年6月以降を算定開始月とする場合の添付書類
告示改正
各種サービスに要する費用の額の算定に関する基準の一部改正
その他
算定に関する留意事項(令和6年度報酬改定)
新たな加算の算定に際しては、介護報酬改定に係るこの留意事項通知を参照してください。
令和6年度介護報酬改定Q&A
厚生労働省のHPをご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38790.html<外部リンク>
その他(外部リンク)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)