本文
令和4年9月2日
医療及び介護を必要とする高齢者が住み慣れた地域で人生を最期まで送るために、関係者間との連携を円滑に図るとともに、入院医療、在宅医療及び介護の切れ目ない体制を推進していくため。
松本市在宅医療・介護連携委員会設置要綱
令和6年10月1日から令和8年9月30日まで
令和6年度在宅医療・介護連携委員会名簿 [PDFファイル/202KB]
日時・場所 | 審査等項目概要 | 公開区分 | 傍聴定員 |
---|---|---|---|
令和7年7月3日(木曜日) 午後1時から 東庁舎3階 議員協議会室 |
1 報告事項 令和6年度入退院連携ルール運用状況調査結果 終活情報登録事業について リビングウィルの周知強化について 2 協議事項 「切れ目のない在宅医療と介護の連携推進について」 |
公開 | 5名 |
第1回松本市在宅医療・介護連携委員会(令和4年10月27日開催)
第2回松本市在宅医療・介護連携委員会(令和5年3月16日開催)
第1回松本市在宅医療・介護連携委員会(令和5年7月5日開催)
第2回松本市在宅医療・介護連携委員会(令和6年3月13日開催)
第1回松本市在宅医療・介護連携委員会(令和6年6月5日開催)
第2回松本市在宅医療・介護連携委員会(令和6年11月20日開催)
第3回松本市在宅医療・介護連携委員会(令和7年3月14日開催)