本文
松本市保健所
塩尻市、安曇野市、麻績村、生坂村、山形村、朝日村、筑北村にお住まいの方は、従来どおり長野県松本保健福祉事務所(長野県松本保健所)にお問い合わせください。
令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちら
松本市保健所各課の主な業務
松本市保健所窓口案内パンフレット
松本市保健所の概要(年度別事業実績)
保健総務課
総務・医事担当 :0263-40-0700
医療安全支援センター:0263-40-0800
- 松本市保健所運営協議会
- 病院届出
- 診療所・歯科診療所届出
- 医療法人届出
- 助産所届出
- 衛生検査所届出
- 歯科技工所届出
- 施術所(柔整)届出
- 施術所(あん摩・はり・きゅう)届出
- 免許(医師、歯科医師)
- 免許(診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士)
- 免許(保健師、助産師、看護師)
- 免許(管理栄養士)
- 免許(准看護師)
- 免許(受胎調節実地指導員)
- 免許(栄養士)
- 医療安全支援センター
- 医療機関向け通知
保健予防課:0263-40-0701
食品・生活衛生課
薬事・生活衛生担当:0263-40-0704
食品衛生担当 :0263-40-0705
乳肉・動物衛生担当:0263-40-0706(松本市動物愛護センター)
- 薬事
- 毒物劇物
- 薬物乱用防止
- 献血
- 温泉
- 公衆浴場
- 理容・美容
- クリーニング
- 旅館
- 住宅宿泊事業(民泊)
- 興行場
- 特定建築物
- 遊泳用プール
- 食品衛生
- 食中毒防止
- 調理師・製菓衛生師
- 動物
- ねずみ・昆虫
- と畜検査
松本市保健所の業務時間
午前8時30分から午後5時15分まで
松本市保健所の休業日
土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日まで
松本市保健所の場所
〒390-8765(個別番号のため住所記載不要です)
長野県松本市大字島立1020番地 長野県松本合同庁舎1階
来庁者用駐車場からみて右側の建物。懸垂幕の横に緑色の入り口があります。
松本駅から松本市保健所までの公共交通機関
バス
・路線:松本・島内線(旧西部地域コミュニティバスA線、旧タウンスニーカー西コース)
・乗り場:松本駅アルプス口乗り場
・降車場所:合同庁舎
・運賃:210円/1乗車
・運行日:平日・土曜日(※日曜日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)運休)
令和6年3月16日からの時刻表
・路線:合庁ライナー
・乗り場:松本駅アルプス口乗り場
・降車場所:合同庁舎
・運賃:200円/1乗車
・松本駅アルプス口乗り場発 午前8時10分 合同庁舎発 午後5時50分(一日一往復のみ)
・運行日:平日(※年末年始(12月29日~1月3日)運休)
令和5年11月11日からの時刻表 [PDFファイル]
電車
・路線:アルピコ交通上高地線
・降車駅:信濃荒井駅下車または大庭駅(どちらの駅からもおよそ900メートル、徒歩10分から15分です。)
松本電鉄上高地線時刻表<外部リンク>
メールでのお問い合わせについて
保健所各課の担当課がわかる場合は、各課のページからメールをお送りください。
保健総務課(このページ最下部 メールでのお問い合わせはこちら からどうぞ)
よくある問合せ:医療従事者免許・医療に関する相談
健康づくり課(松本市役所東庁舎2階)
よくある問合せ:不妊治療助成(こうのとり支援事業)・不育症治療費助成
保健予防課
よくある問合せ:感染症・精神相談・思春期相談
※難病に関する医療費の助成はこちらのページです。
食品・生活衛生課
よくある問合せ:食品衛生・食中毒・ペット・動物