本文
医療法人
目次
関連ページ:医療施設(診療所・歯科診療所)
お知らせ
令和7年4月1日から事業報告書及び経営情報等のオンライン報告の方法が変わりました
旧システム(G-MIS)から、(独)福祉医療機構がWAM-NET上に構築する新システムMCDB(医療法人経営情報データベース)に移行しました。
MCDBシステムのID登録を希望される医療法人は、ご連絡ください。
経営情報等を報告することが義務化されました
令和5年8月の医療法改正により、病院・診療所ごとの経営情報等を報告することが義務化されました。
以下の通知を参考にしてください。
厚生労働省HP「医療法人に関する情報の調査及び分析等について」<外部リンク>
医療法人の申請・届出の様式
定款変更等、認可が必要な場合、事務処理にお時間をいただいているため、事前にご相談ください。
なお、社会医療法人や松本市以外にも病院等を開設する法人の場合は、各必要部数に、副本1部を加えて提出してください。
| 変更事項 | 提出時期 | 提出部数 | 様式 | 注意事項 |
|---|---|---|---|---|
| 決算届 | 会計年度終了3か月以内 | 1部 |
【MCDBから提出する場合】 MCDBのログインや操作マニュアルはMCDB掲示板<外部リンク>を参照してください。 |
|
| 経営情報等の報告 | 会計年度終了3か月以内 | 1部 |
〇直接入力用(様式に直接入力するタイプ) 〇会計ソフト入力用(横一列の入力用シートを設けているタイプ) |
【経営情報等の作成に関する問合せ先】 厚生労働省「医療法人経営情報報告相談窓口」0570-783-867(平日午前9時から午後5時まで) |
| 登記完了届 | 登記完了後速やかに | 1部 |
・資産の総額は毎年 ・役員に関する事項は理事長の重任の場合(任期満了に伴う改選後)と、変更の場合 ・その他(法人名称、主たる事務所の移転、目的、清算人の就任や変更、清算結了) |
|
| 役員変更届 | 変更後速やかに | 1部 | ||
| 定款変更 | 事前 | 2部 |
診療所等の開設または廃止、役員定数の変更、医療法人名称の変更等により、定款(寄附行為)の条文を変更するとき 事前に相談が必要です。 |
|
| 定款の一部変更 | 変更後速やかに | 1部 | 事務所の所在地または公告の方法のみを変更したとき |
作成した書類を、こちらからオンラインで提出できます。
ただし、社会医療法人、複数の医療圏にまたがる医療法人を除きます。<外部リンク>
医療法人の決算届閲覧
■閲覧可能年数 直近3会計年度分
閲覧可能な医療法人一覧<外部リンク>(本日時点で閲覧可能な分を反映しています)
■閲覧方法
【電子メールによる閲覧 】
こちらのフォームから申請してください。<外部リンク>
保健総務課から、連絡先のメールアドレス宛に、事業報告書を印刷できない仕様で送付します。
なお、閲覧データ件数が多い場合は、お時間をいただく場合があります。
【保健総務課窓口で紙媒体による閲覧】
〇様式

