本文
診療所・歯科診療所
医療機能情報提供制度
基本情報(診療科目、診療日、診療時間等)のほか、対応可能な疾患・治療内容など、一定の情報を都道府県に報告することが医療法で定められています。報告は、「医療機関等情報支援システム(G-MIS)」で行い、報告された情報は「医療情報ネット」で公開されます。
- 新規ユーザ登録
厚生労働省ホームページ<外部リンク>にアクセスし、申請してください。
- 報告・操作方法等
長野県ホームページ<外部リンク>をご確認ください。
- 参考
厚生労働省ホームページ「医療機能情報提供制度(医療情報ネット)について」<外部リンク>
申請・届出
作成した書類を、こちらからオンラインで提出できます。
ただし、社会医療法人、複数の医療圏にまたがる医療法人を除きます。<外部リンク>
診療所・歯科診療所の申請・届出の様式集です。開設者の種別により様式が異なります。
許可が必要な場合、事務処理の日程を考慮して、事前にご相談ください。
提出部数は1部ですが、控えが必要な場合はその部数をお持ちください。
手数料は、現金でご用意ください。
開設者が医師個人の場合
1 診療所の開設
提出時期 開設後10日以内
手数料 不要
様式第7号(診療所開設届)
2 診療科目の変更、診療時間の変更、管理者の変更、診療所の構造設備の変更(室名変更含)など
提出時期 変更後10日以内
手数料 不要
様式第14号(診療所開設届出事項変更届)
3 診療所の構造設備変更後、部屋の使用許可申請 (病床がある診療所のみ)
提出時期 使用前
手数料 23,000円
※自主検査を実施する場合、手数料は不要
※自主検査が可能な事項については、個別にお問い合わせください。
様式第51号(診療所構造設備使用許可申請書)
様式第49号(自主検査結果届)
- 様式第51号(診療所構造設備使用許可申請書) [Wordファイル/160KB]
- 別紙1-8(診療用エックス線装置等の届出様式) [Excelファイル/283KB]
- 様式第51号(診療所構造設備使用許可申請書) [PDFファイル/442KB]
- 様式第49号(自主検査結果届) [Wordファイル/33KB]
- 様式第49号(自主検査結果届) [PDFファイル/161KB]
4 エックス線装置の設置
※MRIの設置については、届出の提出が不要ですが、共同利用計画書のみ提出をお願いします。
提出時期 設置後10日以内
手数料 不要
様式第25号(診療用エックス線装置設置届)
- 様式第25号(診療用エックス線装置設置届) [Wordファイル/34KB]
- 別紙1-8(診療用エックス線装置等の届出様式) [Excelファイル/283KB]
- 様式第25号(診療用エックス線装置設置届) [PDFファイル/209KB]
5 エックス線装置の入れ替え など
※MRIの更新については、届出の提出が不要ですが、共同利用計画書のみ提出をお願いします。
提出時期 設置後10日以内
手数料 不要
様式第35号(診療用エックス線装置に関する変更届)
- 様式第35号(診療用エックス線装置に関する変更届) [Wordファイル/38KB]
- 別紙1-8(診療用エックス線装置等の届出様式) [Excelファイル/283KB]
- 様式第35号(診療用エックス線装置に関する変更届) [PDFファイル/215KB]
6 エックス線装置の廃止
提出時期 廃止後10日以内
手数料 不要
様式第43号(診療用エックス線装置等廃止届)
- 様式第43号(診療用エックス線装置等廃止届) [Wordファイル/87KB]
- 別紙1-8(診療用エックス線装置等の届出様式) [Excelファイル/283KB]
- 様式第43号(診療用エックス線装置等廃止届) [PDFファイル/263KB]
7 診療所の休止または再開
提出時期 変更後10日以内
手数料 不要
様式第19号(病院(診療所・助産所)の休止(再開)届)
8 開設者の死亡(失そう)
提出時期 変更後10日以内
手数料 不要
様式第21号(病院(診療所・助産所)開設者死亡(失そう)届)
9 診療所の廃止
提出時期 廃止後10日以内
手数料 不要
様式第20号(病院(診療所・助産所)の廃止届)
開設者が医療法人等(医師個人以外)の場合
1 診療所の開設
提出時期 事前
手数料 19,000円
様式第1号(診療所開設許可申請書)
2 開設許可後に診療所を開設
提出時期 開設後10日以内
手数料 不要
様式第9号(病院(診療所)開設後届)
3 従業者の定員の変更、診療所の構造設備の変更(室名変更含む) など
提出時期 事前
変更内容 | 提出時期 |
---|---|
従業者の定員 |
従業者が就労開始/退職する前 |
敷地面積 |
土地を登記する前、賃貸(占有)を開始/終了する前、 |
構造設備 | 建築確認前(※建築確認確認が必要ない場合は、着工前) |
手数料 不要
様式第4号(診療所開設許可事項変更許可申請書)
4 開設者の名称または所在地の変更、診療所の名称の変更、診療科目の変更 など
提出時期 変更後10日以内
手数料 不要
様式第12号(診療所開設許可事項変更届)
5 管理者の変更
提出時期 変更後10日以内
手数料 不要
様式第16号(病院(診療所)開設後届出事項変更届)
6 診療所の構造設備変更後、部屋等の使用許可申請
提出時期 使用前
手数料 23,000円
※自主検査を実施する場合、手数料は不要
※自主検査が可能な事項については、個別にお問い合わせください。
様式第51号(診療所構造設備使用許可申請書)
様式第49号(自主検査結果届)
- 様式第51号(診療所構造設備使用許可申請書) [Wordファイル/160KB]
- 別紙1-8(診療用エックス線装置等の届出様式) [Excelファイル/283KB]
- 様式第51号(診療所構造設備使用許可申請書) [PDFファイル/442KB]
- 様式第49号(自主検査結果届) [Wordファイル/33KB]
- 様式第49号(自主検査結果届) [PDFファイル/161KB]
7 エックス線装置の設置
※MRIの設置については、届出の提出が不要ですが、共同利用計画書のみ提出をお願いします。
提出時期 設置後10日以内
手数料 不要
様式第25号(診療用エックス線装置設置届)
- 様式第25号(診療用エックス線装置設置届) [Wordファイル/34KB]
- 別紙1-8(診療用エックス線装置等の届出様式) [Excelファイル/283KB]
- 様式第25号(診療用エックス線装置設置届) [PDFファイル/209KB]
8 エックス線装置の入れ替え など
※MRIの更新については、届出の提出が不要ですが、共同利用計画書のみ提出をお願いします。
提出時期 変更後10日以内
手数料 不要
様式第35号(診療用エックス線装に関する変更届)
- 様式第35号(診療用エックス線装に関する変更届) [Wordファイル/38KB]
- 別紙1-8(診療用エックス線装置等の届出様式) [Excelファイル/283KB]
- 様式第35号(診療用エックス線装に関する変更届) [PDFファイル/215KB]
9 エックス線装置の廃止
提出時期 廃止後10日以内
手数料 不要
様式第43号(診療用エックス線装置等廃止届)
- 様式第43号(診療用エックス線装置等廃止届) [Wordファイル/87KB]
- 別紙1-8(診療用エックス線装置等の届出様式) [Excelファイル/283KB]
- 様式第43号(診療用エックス線装置等廃止届) [PDFファイル/263KB]
10 診療所の廃止
提出時期 廃止後10日以内
手数料 不要
様式第20号(病院(診療所・助産所)の廃止届)