本文
免許:管理栄養士
更新日:2025年2月10日更新
印刷ページ表示
1 留意事項(共通)
⑴ 申請から免許証の交付まで約5か月かかります
- 保健所で受理した免許申請は、県を経由して国で処理をするため、交付までに時間を要します。
⑵ 当所では、免許証が届き次第、一両日中に申請者にご連絡をしています
- 申請から6か月経っても連絡がない場合には、当所にお問い合わせください。
電話:0263-40-0700
- こちらから受取り依頼の連絡をしたのち、1年以上経っても受取りに来られない場合は、国に免許を返納する場合がございます。
⑶ 申請書には、戸籍又は住民票の表記どおり氏名を記載してください
- 免許証は、戸籍又は住民票の表記どおりの氏名で発行します。
- 申請書に記載した氏名の表記が、戸籍又は住民票と相違すると、免許証の交付が通常よりも更に約6か月遅れます。
2 申請種別
申請書様式、記入例等
申請書は、厚生労働省ホームページ<外部リンク>からダウンロードできます。
⑴ 新規
対象者
松本市にお住まいの方
持ち物
- 6か月以内発行の本籍記載の住民票(個人番号の記載のないもの)または戸籍抄(謄)本
- 収入印紙15,000円 ※県松本合同庁舎地下売店で購入できます。
- 管理栄養士国家試験の合格証書(原本)
- 栄養士免許証(写し可)
- 登録済証明書が必要な方は封筒と110円切手を持参してください。
⑵ 書換
対象者
松本市にお住まいの方
持ち物
- 管理栄養士免許証
- 6か月以内発行の戸籍抄(謄)本
- 収入印紙 ※収入印紙は県松本合同庁舎地下売店で購入できます。
訂正1回につき950円(戸籍の変更回数1回につき)
書換手数料2,350円
(例)戸籍の変更事由1回の場合
婚姻の場合の申請時にかかる手数料
訂正分(氏名・本籍地)950円+書換分2,350円=3,300円(印紙代金)
※戸籍の変更が複数回ある場合は、保健所にご相談ください。内容により手数料が変わります。
⑶ 再交付
対象者
松本市にお住まいの方
持ち物
- き損免許証
- 6か月以内発行の本籍記載の住民票(個人番号の記載のないもの)
- 収入印紙3,300円 ※収入印紙は県松本合同庁舎地下売店で購入できます。
※書換が済んでいないと、再交付はできません。
※書換・再交付の同時申請の場合は、保健所にご相談ください。内容により持ち物及び手数料が変わります。
⑷ 抹消・返納
持ち物