ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

新型コロナウイルス感染症

更新日:2024年3月27日更新 印刷ページ表示

新型コロナウイルス感染症

令和6年4月1日からの変更点

 新型コロナウイルス感染症は、令和5年5月8日に5類感染症に変更し、通常の医療体制への移行が進められていましたが、3月末をもって移行期間を終了し、令和6年4月1日から通常の保健・医療体制に移ります。

 4月以降の主な変更点を、以下のとおりお知らせします。​

 
  令和6年3月31日まで 令和6年4月1日以降
健康相談 松本市新型コロナウイルス感染症受診相談センターを設置 受診相談センターは終了し、かかりつけ医や松本市保健所にて対応
入院 重症者向け病床を確保。軽症、中等症は原則として全ての医療機関で受け入れ 原則全ての医療機関で受け入れ
外来 原則全ての医療機関で受け入れ 継続
医療費の公費負担 治療費や入院費の一部を公費負担

終了

令和6年4月からの治療薬の費用について(厚生労働省) [PDFファイル/358KB]

ワクチン接種 臨時接種として全額公費で実施 65歳以上の高齢者等を対象にした定期接種となり、一部自己負担あり(今秋開始予定)
感染状況の公表 定点医療機関からの届出に基づき、松本市感染症情報にて週一回公表

継続

松本市内の発生状況

 松本市内の現在の発生状況については、松本市感染症情報をご覧ください。

予防のポイント

こまめな手洗い

 流水・石鹸による手洗いは手指など体についたウイルスを物理的に除去するために有効な方法であり、新型コロナウイルスに限らず接触や飛沫感染などを感染経路とする感染症の対策の基本です。また、アルコール製剤による手指衛生も効果があります。

適度な湿度の保持

 空気が乾燥すると、気道粘膜の防御機能が低下し、新型コロナウイルス感染症にかかりやすくなります。乾燥しやすい室内では、加湿器などを使って適切な湿度(50~60%)を保つことも効果的です。

十分な休養とバランスのとれた栄養摂取

 体力がないとき、疲れているときは新型コロナウイルス感染症にかかりやすくなります。規則正しい生活リズムを心がけ、バランスのとれた食事や十分な睡眠(休養)をとり、体調を整え、体力や抵抗力を高めましょう。

マスクの着用・咳エチケット

 医療機関や高齢者施設などに行く際は、マスクを着用しましょう。症状がある人は、マスクの着用や咳エチケットを心がけ、周りの人にうつさないよう注意しまょう。

 

 お困りのことがあれば、松本市保健所保健予防課へご相談ください。

   TEL:0263-40-0702(平日8時30分~17時15分)

受診する際の注意点

  • 電話で「かかりつけ医」やお近くの医療機関に連絡をしてから受診しましょう。
  • 土日・祝日・夜間などの急病で診察を希望される方は、当番医を確認し、事前に医療機関に連絡をしてから受診しましょう。

   松本市医師会救急当番医情報<外部リンク>

保育所や社会福祉施設等における集団発生時の報告

 保育所や社会福祉施設等において新型コロナウイルス感染症が集団発生し、 報告基準に該当する場合は、保健所への報告が必要となります。下記リンク先の報告基準を確認のうえ、松本市保健所保健予防課あてに報告をお願いします。

療養期間の証明書の発行 

 令和5年5月8日より前に松本市内で新型コロナウイルス感染症の診断を受けて療養し、一定の要件を満たす方に対して、療養証明書を発行しています。下記をお読みいただき、申請をしてください。

 ※塩尻市、安曇野市、麻績村、生坂村、山形村、朝日村、筑北村​にお住まいの方は長野県松本福祉保健所<外部リンク>にお問い合わせください。

 

新型コロナウイルス感染症関連サイト

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット