ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

​令和4年度(処遇改善・特定処遇改善・ベースアップ)

更新日:2023年2月28日更新 印刷ページ表示

令和4年度手続き

介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算を算定される事業所は、以下の通り計画書(変更があった場合は変更届)及び実績報告書を提出してください。

■提出方法

  1. 郵送
  2. メール(kaigo@city.matsumoto.lg.jp)
  3. 窓口

■提出先

 〒390-8620 松本市丸の内3番7号  松本市役所 高齢福祉課 介護給付担当

令和4年度計画書

提出書類

提出期限

  • 令和3年度から引き続き加算を算定する場合・令和4年4月から新たに加算を算定する場合

    令和4年4月15日(金曜日)(必着)

    ※令和4年度より処遇改善加算又は特定処遇改善加算を新規に取得又は区分を変更する場合は、

     令和4年4月1日(金曜日)までに体制届を提出してください。

  • 令和4年5月から新たに加算を算定する場合

    令和4年4月15日(金曜日)(必着)

  • 令和4年度中(6月以降)で新たに加算を算定する場合

    加算を取得しようとする月の前々月の末日

令和3年度分実績報告

 令和3年度介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算を算定した事業所は、以下のとおり実績報告書を提出してください。※年度途中で事業を廃止した場合についても、忘れずに提出してください。

提出書類

   ※報告書は各シートごとになっており、入力順を「基本情報入力シート」 →「様式3-2」 → 「様式3-1」で入力してください。

   ※計算式が含まれているため、直入力部分以外は変更しないようにしてください。

  【参考】 「介護職員処遇改善加算」及び「介護職員等特定処遇改善加算」の届出の手引き(令和4年度版) [PDFファイル/3.93MB]

提出期限

 各事業年度における国保連から最終の加算の支払い(入金)があった翌々月の末日までに提出

変更届様式

介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算に変更が生じた場合は、以下の通り変更届を提出してください。

提出書類

提出期限

提出書類一覧表を参照

​計画書等様式(介護職員等ベースアップ等支援加算)

提出書類

 (1)令和4年度介護職員処遇改善加算・特定処遇改善加算・ベースアップ等支援加算処遇改善計画書(別紙様式2) [Excelファイル/297KB]

  ※R4年度処遇改善加算計画書から事業所数が変更のない場合は、別紙様式2-2,2-3の提出は不要です。(別紙様式2-1,2-4は必須)

 (2)計画書チェックリスト(ベースアップ加算取得用) [Excelファイル/23KB] 

 (3)介護給付費算定に係る体制等に関する届出書

 (4)介護給付費算定に係る体制等状況一覧表

  ※(3),(4)様式はリンク先ページにあります。

参考資料

 ・記載要領 [PDFファイル/857KB]

 ・記入例R4年度版(別紙様式2) [Excelファイル/295KB]

提出期限

 ・令和4年10月から加算を算定する場合

  令和4年8月31日(水曜日)(必着)

 ・令和4年度中(11月以降)で新たに加算を算定する場合

  加算を取得しようとする月の前々月の末日

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット