ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 高齢者 > 介護保険 > 介護人材 > ケアコン2024(第5回長野県介護技術コンテスト)が開催されました!

本文

ケアコン2024(第5回長野県介護技術コンテスト)が開催されました!

更新日:2024年11月20日更新 印刷ページ表示

 「第5回長野県介護技術コンテスト 2024(ケアコン~Change to 2040~)」(長野県社会福祉協議会主催)が開催され、11月2日(土)の信州ふっころフェスティバル2024にて、受賞者に表彰が行われました。

ケアコン2024授賞式集合写真

 

 このコンテストは、福祉の現場で活躍する介護職員と介護職を目指して学ぶ学生が、利用者の想いに寄り添い、自立を支える「介護の仕事」のエピソードを動画にして発表することで、介護の仕事に対するイメージをポジティブに変化(change)させ、一人でも多くの人が心惹かれ興味を持つきっかけとすることを目的とするものです。


 5回目の開催となった今回は、学生チーム部門に11作品、福祉職員チーム部門に28作品の応募があり、このたび表彰作品が決まりました。 福祉の現場で利用者の尊厳を守り自立を支える介護職員の姿、そして「介護の仕事」の魅力が作品に詰まっています。

 

 松本市では、学生2チーム、施設職員2チームが「優秀賞」を受賞しました。おめでとうございます!

松本市受賞チーム
受賞区分 チーム区分 チーム名
優秀賞

学生チーム

松本短期大学

「松本短期大学介護福祉学科Aチーム」

優秀賞 学生チーム

松本短期大学

「松本短期大学介護福祉学科Bチーム」

優秀賞 福祉職員チーム

社会福祉法人北アルプスの風

地域密着型特別養護老人ホームリーベおおにわ

「リーベおおにわ」

優秀賞 福祉職員チーム

社会福祉法人ハーモニー

介護老人保健施設ハーモニー

「島内ドリームハーモニー」

 

 動画は以下のリンク先のページからご覧ください。

 

学生チームの作品

【学生チーム】ケアコン2024(第5回長野県介護技術コンテスト) 受賞作品が決定しました! | 新着情報 | 信州福祉・介護のひろば<外部リンク>

福祉職員チームの作品

【福祉職員チーム】ケアコン2024(第5回長野県介護技術コンテスト) 受賞作品が決定しました! | 新着情報 | 信州福祉・介護のひろば<外部リンク>


高齢者福祉と介護保険のしおり
高齢者虐待相談・成年後見制度
地域包括ケアシステム
介護保険事業計画・高齢者福祉計画
高齢福祉課の業務内容
松本市AIチャットボット