ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年5月

20 火曜日
21 水曜日
ナイトミュージアム
開催時間
午後5時~8時(最終入場午後7時30分)
開催場所
市立博物館常設展示室(ガイドツアー参加者は1階導入展示ロビー付近に集合)
お問い合わせ
松本市立博物館
22 木曜日
芳川シニア短期大学 講演・講座 事前申込必要
さまざまな内容のお話が聞けます!
開催時間
午後13時30分~午後15時00分
開催場所
芳川公民館
お問い合わせ
芳川公民館
23 金曜日
開催時間
午前10時~正午
開催場所
大手公民館
お問い合わせ
東部公民館
24 土曜日
工芸の庭 文化・芸術 事前申込不要
クラフトフェアに合わせて、信州のクラフト作家が集まります。
様々な種類の作品が並びますので、街歩きと一緒にお楽しみください。
開催期間
2025年5月24日(土曜日)から 2025年5月25日(日曜日)
開催時間
令和7年5月24日(土曜日)午前11時~午後5時
令和7年5月25日(日曜日)午前10時~午後4時
開催場所
松本城大手門枡形跡広場
お問い合わせ
商工課
化石教室「化石採集コース」のご案内 講演・講座 申込終了
開催時間
5月24日(土曜日)、6月21日(土曜日)、9月20日(土曜日)、10月18日(土曜日)
午前9時~正午・午後1時~4時
開催場所
四賀化石館・化石採集地ほか
お問い合わせ
松本市立博物館
カガク☆ラボ(算数×ゲーム) 子育て・教育講演・講座 事前申込必要
Eテレ「3カ月でマスターする数学」でのおなじみのMath channel代表の横山明日希先生を講師に、確率の実験を行います。
開催時間
午前9時30~午前11時
開催場所
教育文化センター
お問い合わせ
教育文化センター
Mウイング前に設置された「松本手まり時計」をシンボルとした「第25回松本手まり時計まつり」を開催します。
開催期間
2025年5月24日(土曜日)から 2025年5月25日(日曜日)
開催時間
5月24日(土曜日)午前10時~午後4時
5月25日(日曜日)午前9時30分~午後4時​
開催場所
松本市中央公民館(Mウイング)
お問い合わせ
生涯学習課・中央公民館
金継ぎ実演
開催時間
午後1時~4時
開催場所
市立博物館会議室2
お問い合わせ
松本市立博物館
パラ☆スポくらぶ スポーツ子育て・教育講演・講座健康・医療 事前申込必要
ブラインドサッカーの体験。
開催時間
午後2時~4時
開催場所
エア・ウォーターアリーナ松本 サブアリーナ、梓川体育館、波田体育館、里山辺体育館、寿体育館、庄内体育館、南部体育館
お問い合わせ
スポーツ事業推進課
25 日曜日
 文字の入力、表の作成、計算や関数の利用、グラフ作成などに挑戦
開催期間
2025年5月18日(日曜日)から 2025年5月25日(日曜日)毎週日曜
開催時間
5月18日(日) 10時~12時 基本
5月25日(日) 10時~12時 ステップアップ
開催場所
松本市市民活動サポートセンター 会議室
お問い合わせ
障がい福祉課
工芸の庭 文化・芸術 事前申込不要
クラフトフェアに合わせて、信州のクラフト作家が集まります。
様々な種類の作品が並びますので、街歩きと一緒にお楽しみください。
開催期間
2025年5月24日(土曜日)から 2025年5月25日(日曜日)
開催時間
令和7年5月24日(土曜日)午前11時~午後5時
令和7年5月25日(日曜日)午前10時~午後4時
開催場所
松本城大手門枡形跡広場
お問い合わせ
商工課
Mウイング前に設置された「松本手まり時計」をシンボルとした「第25回松本手まり時計まつり」を開催します。
開催期間
2025年5月24日(土曜日)から 2025年5月25日(日曜日)
開催時間
5月24日(土曜日)午前10時~午後4時
5月25日(日曜日)午前9時30分~午後4時​
開催場所
松本市中央公民館(Mウイング)
お問い合わせ
生涯学習課・中央公民館
ガイドウォーク
開催時間
午前9時30分~正午
開催場所
市立博物館常設展示室(1階導入展示ロビー付近に集合)
お問い合わせ
松本市立博物館
地元ゆかりの音楽家らが、松本の市街地で生演奏(ストリートライブ)を行います。
クラシック、ジャズ、ポップス、合唱等の幅広いジャンルのパフォーマーが出演し、鑑賞はもちろん無料です。
開催時間
14時~16時
開催場所
松本駅前広場
お問い合わせ
国際音楽祭推進課
26 月曜日
プレイスクールぽかぽか 子育て・教育講演・講座 事前申込必要
未就園児の親子を対象に、講師の先生をお呼びして、体あそびやスライム作りなど様々なあそびを行います。
開催時間
午前10時30分~午前11時30分
開催場所
芳川公民館
お問い合わせ
芳川公民館
27 火曜日
登記、年金、道路、相続などについて専門家に無料で相談できます(予約制。相談時間は1件につき20分)。
開催時間
午前10時30分~午後3時30分
開催場所
松本市勤労者福祉センター
お問い合わせ
市民相談課
28 水曜日
29 木曜日
30 金曜日
31 土曜日
親子でねぎの苗植えや土寄せを体験し、秋には収穫したねぎを料理してみんなでおいしくいただきましょう!
開催時間
(年5回の連続講座) 初回:令和7年4月26日10時00分~11時00分
第2回:令和7年5月31日9時00分~10時00分
開催場所
鎌田地区内の畑(参加者に詳細をお知らせします。)
お問い合わせ
松南地区公民館
スライダーづくり
開催時間
午前10時~11時45分・午後1時~2時45分
開催場所
市立博物館交流学習室
お問い合わせ
松本市立博物館

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

文化・芸術 事前申込不要
企画展「弘法山古墳 ~発掘調査50年のあゆみ~」開催中!
史跡弘法山古墳の最新の調査成果を紹介!
開催期間
2025年2月8日(土曜日)から 2025年5月6日(火曜日)
開催時間
午前9時~午後5時
開催場所
松本市立考古博物館 企画展示室
お問い合わせ
文化財課
文化・芸術 事前申込不要
速報展「発掘された松本2024」※会期延長
令和6年に松本市内で実施した発掘調査の成果(出土品・写真パネル)を展示します!
開催期間
2025年2月8日(土曜日)から 2025年5月6日(火曜日)
開催時間
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
※2月は平日休館、3月は月曜日休館
開催場所
松本市立考古博物館 2階 企画展示室
お問い合わせ
文化財課
講演・講座 事前申込不要
市立博物館令和7年度特別展「信州の工芸―作り手たちの原点ー」(主催:市立博物館、協力:松本クラフト推進協会)
特別展
開催期間
2025年4月19日(土曜日)から 2025年6月9日(月曜日)
開催時間
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
開催場所
市立博物館2階特別展示室
お問い合わせ
松本市立博物館
講演・講座 事前申込不要
松本まるごと博物館ー分館全員集合!パネル展
パネル展
開催期間
2025年4月23日(水曜日)から 2025年6月23日(月曜日)
開催時間
午前9時~午後5時
開催場所
市立博物館3階ロビー
お問い合わせ
松本市立博物館
講演・講座 事前申込不要
季節展示「端午の節句」
季節展示
開催期間
2025年4月27日(日曜日)から 2025年6月2日(月曜日)
開催時間
午前9時~午後5時(火曜日は休館です)
開催場所
重要文化財馬場家住宅主屋
お問い合わせ
松本市立博物館
事前申込不要
令和7年度 集まれ!!松本キッズ!!
開催期間
2025年5月1日(木曜日)から 2025年6月30日(月曜日)
お問い合わせ
こども育成課
講演・講座 事前申込不要
企業向けデジタル化セミナー
業務効率化(BPR)体験ワークショップ
-デジタル化に必要な「業務の効率化」を体験・習得-
開催期間
2025年5月12日(月曜日)から 2025年5月23日(金曜日)
開催時間
午後1時00分~4時00分
開催場所
デジベース松本
お問い合わせ
DX推進本部
スポーツ健康・医療 申込終了
シニア健康教室
自分に合った運動習慣を身に付け、楽しく運動しましょう
開催期間
2025年5月22日(木曜日)から 2025年7月24日(木曜日)
開催時間
午後1時から3時
開催場所
エア・ウォーターアリーナ松本
お問い合わせ
スポーツ事業推進課
文化・芸術 事前申込不要
野中秀司絵画展 一期一絵~デッサン画・水彩画~
野中秀司さんの絵画展「一期一絵~デッサン画・水彩画~」を開催します。
開催期間
2025年5月26日(月曜日)から 2025年6月1日(日曜日)
開催時間
午前9時から午後4時まで
開催場所
和田公民館
お問い合わせ
和田地区地域づくりセンター
講演・講座 事前申込必要
ヤングスクール
開催期間
2025年5月29日(木曜日)から 2025年8月29日(金曜日)
開催時間
午後7時~午後9時
開催場所
なんなんひろば 南部体育館 美須々屋内運動場
お問い合わせ
若者参画課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

スポーツ子育て・教育講演・講座健康・医療
パラ☆スポくらぶ
ブラインドサッカーの体験。
申込締切
2025年5月21日 (水曜日)
開催期間
2025年5月24日(土曜日)
開催時間
午後2時~4時
開催場所
エア・ウォーターアリーナ松本 サブアリーナ、梓川体育館、波田体育館、里山辺体育館、寿体育館、庄内体育館、南部体育館
お問い合わせ
スポーツ事業推進課
講演・講座その他
松本城 お堀の浚渫について学ぶ講座(5月23日開催)
申込締切
2025年5月22日 (木曜日)
開催期間
2025年5月23日(金曜日)
開催時間
午前10時~正午
開催場所
大手公民館
お問い合わせ
東部公民館
子育て・教育講演・講座
カガク☆ラボ(算数×ゲーム)
Eテレ「3カ月でマスターする数学」でのおなじみのMath channel代表の横山明日希先生を講師に、確率の実験を行います。
申込締切
2025年5月23日 (金曜日)
開催期間
2025年5月24日(土曜日)
開催時間
午前9時30~午前11時
開催場所
教育文化センター
お問い合わせ
教育文化センター
講演・講座
ミュージアムガイドウォーク「博物館からはじめる松本探訪ー商都松本の中馬と犀川通船」
ガイドウォーク
申込締切
2025年5月24日 (土曜日)
開催期間
2025年5月25日(日曜日)
開催時間
午前9時30分~正午
開催場所
市立博物館常設展示室(1階導入展示ロビー付近に集合)
お問い合わせ
松本市立博物館
講演・講座
竹のビー玉スライダーづくり
スライダーづくり
申込締切
2025年5月24日 (土曜日)
開催期間
2025年5月31日(土曜日)
開催時間
午前10時~11時45分・午後1時~2時45分
開催場所
市立博物館交流学習室
お問い合わせ
松本市立博物館

松本市AIチャットボット