本文
[ご案内]
本会議の様子を配信いたします。なお、この録画は、会議録ではありません。
[質問会派]
 2会派(6人)
日本共産党松本市議団
 塩原孝子 議員【一問一答】
 池田国昭 議員【2回目から一問一答】
開明
 今井ゆうすけ 議員【一問一答】
 川久保文良 議員【一問一答】
 吉村幸代 議員【一問一答】
 上條敦重 議員【一問一答】
[質問の件名と要旨]
1 介護保険制度の改定問題について
 (1) サービス負担割合の原則2割化や介護1・介護2の訪問介護や通所サービスが総合事業へ移行された場合の影響
 (2) 改定への本市の考え方
2 コロナから市民の命を守る施策について
 (1) コロナとインフルエンザの同時流行対策
 (2) 発熱外来の強化や検査キットの無料配布について
 (3) 障がい者施設や高齢者施設への対応
 (4) 訪問診療患者へのワクチン接種対応
3 障がい者医療費の窓口無料化について
 (1) 障がい者医療費の窓口無料化と国からのペナルティ
 (2) 無料化実現にむけての本市の考え方
4 ヤングケアラー支援の体制強化について
 (1) ヤングケアラー支援の実態
 (2) ワンストップ窓口を開設して支援体制を強化
5 トイレットペーパーと同じように生理用品を公共施設や学校のトイレに
 (1) 生理用品を複数の公共施設へ設置
 (2) 小・中学校のトイレ内に設置
[答弁者]
 健康福祉部長、保健所長、こども部長、住民自治局長、教育長
[質問の件名と要旨]
1 市長の政治姿勢について
 (1) 物価高騰から市民生活を守るための市独自の施策について
  ア 上下水道基本料金無償について
  イ 消費税5%への引き下げを国に求めることについて
  ウ インボイス制度の中止を国に求めることについて
  エ 学校給食費の無償化を求めます
  オ 労働者の賃上げにつながる公契約条例の制定について
 (2) マイナンバーカードの健康保険証との一体化とマイナンバーカード「強制」普及策について
 (3) 「まつもとゼロカーボン実現計画」と気候危機対策について
 (4) 補聴器の購入に市単独の補助を
[答弁者]
 市長、教育次長、DX推進本部長、健康福祉部長、環境エネルギー部長、上下水道局長、財政部長
[質問の件名と要旨]
1 市長の政治姿勢
 (1) 将来にわたる公共インフラの整備
 (2) 自動運転やAI等を活用した交通
[答弁者]
 総務部長、市長、建設部長、交通部長
[質問の件名と要旨]
1 子育て支援
 (1) ベビーケアルームについて
2 市長の政治姿勢
 (1) 棚卸事業について
[答弁者]
 こども部長、文化観光部長、産業振興部長、宮之本副市長
[質問の件名と要旨]
1 第1回「松本城の日」を終えて
 (1) 松本城ウィークの反響と成果
 (2) 敷地内の案内と多言語表記
 (3) 魅力的なキャッスルショップ
2 地方自治の本旨と一部事務組合
 (1) 四賀福寿荘の大規模改築見送り
 (2) 高齢者福祉施設に関する本市の方向性
 (3) 一部事務組合への民主的コントロール
3 まつもと市民芸術館と文化振興策
 (1) 芸術監督制存続の是非
 (2) 市民意見の汲み上げ
 (3) 市長の政治姿勢
[答弁者]
  文化観光部長、健康福祉部長、嵯峨副市長、市長
[質問の件名と要旨]
1 農業政策と移住政策
 (1) クラインガルテン事業の現状と方向性
 (2) クラインガルテン事業から学ぶ移住定住政策
2 文化観光政策
 (1) 松本市が保有する文化芸術コンテンツを多くの人々に届ける事業展開について
 (2) 松本市と白馬村とのツーリズムの可能性
3 教育政策
 (1) 松本市の文化財や文化芸術資産をGIGAスクール教育に生かす提案
[答弁者]
 産業振興部長、文化観光部長、市長、教育次長