本文
[ご案内]
本会議の様子を配信いたします。なお、この録画は、会議録ではありません。
[質問会派]
2会派(5人)
政友会
牛丸仁志 議員【一問一答】
太田正徳 議員【一問一答】
村上幸雄 議員【一問一答】
開明
川久保文良 議員【一問一答】
芝山稔 議員【一問一答】
[質問の件名と要旨]
1 公共交通について
(1) 運賃政策について
[答弁者]
宮之本副市長、交通部長
[質問の件名と要旨]
1 町会のデジタル化
(1) 地区と市との協働体制を生かした公助と共助の進捗について
(2) 現在の町会加入状況について
(3) 本市の広報活動について
(4) 町会のデジタル化推進について
2 公民館と多様な地域活動
(1) 公民館活動の現状について
(2) 公民館活動が抱える課題と解決へ向けた取組みについて
(3) さまざまな機関が連携することによる多様な地域活動について
3 止まらぬ読書離れ
(1) 小・中学校における読書教育の取組みについて
(2) 市立図書館の利用状況について
(3) 松本市図書館未来プランの進捗状況と、中央図書館の大規模改修工事について
(4) 臥雲市長の読書観について
[答弁者]
住民自治局長、DX推進本部長、教育次長、市長
[質問の件名と要旨]
1 PTAについて
(1) 児童生徒数の推移
(2) 松本市におけるPTAの現状
(3) PTAの主な業務と負担軽減
(4) PTAを廃止した理由と代わりとなる組織について
(5) 学校へのサポートについて
[答弁者]
教育監、教育長
[質問の件名と要旨]
1 財政について
(1) 今後の財政について
2 教育について
(1) 松本市の教育行政について
[答弁者]
財政部長、上下水道局長、総合戦略室長、教育長
[質問の件名と要旨]
1 本市の新たなまちづくりについて
(1) ザルツブルグ市との提携
(2) 音楽をいかしたまちづくり
2 脱炭素先行地域 乗鞍小水力発電について
(1) 建設計画
(2) 事業性
(3) プロポーザル
(4) 小水力発電の代替案
3 議会の同意を要する長の任命・選任について
(1) 法的根拠
(2) 教育長
(3) 市長の姿勢
[答弁者]
文化観光部長、市長、環境エネルギー部長、中野福市長、教育長