本文
[ご案内]
本会議の様子を配信いたします。なお、この録画は、会議録ではありません。
[質問会派]
2会派(5人)
無所属(2人)
政友会
太田正徳 議員【一問一答】
村上幸雄 議員【一問一答】
松本市議会公明党
大久保美由紀 議員【一問一答】
上條美智子 議員【一問一答】
近藤晴彦 議員【一問一答】
無所属
こば陽子 議員【件名ごと一括】
菊地徹 議員 【一問一答】
[質問の件名と要旨]
1 楽都まつもとの未来について
(1) マエストロ小澤征爾氏の功績について
(2) 楽都まつもとの広がりについて
2 交通安全の取組みについて
(1) 公用車の運用管理状況について
(2) 庁内での交通安全対策について
(3) 保育園・学校等の交通安全教育について
3 新工業団地整備事業について
(1) 新工業団地整備事業の進捗状況について
(2) 周辺幹線道路の整備について
4 移住推進の取組みと空き家対策について
(1) 移住推進について
(2) 空き家対策について
5 市長の施政方針について
(1) 10年後・20年後に「選ばれるまち松本」について
[答弁者]
文化観光部長、財政部長、交通部長、産業振興部長、建設部長、住民自治局長、市長
[質問の件名と要旨]
1 自転車の活用等について
(1) 自転車活用推進計画策定後の市民意識について
(2) 中心市街地の移動手段等
(3) サイクリングロードの整備
(4) 自転車事業に伴うビジョン
2 能登半島地震について
(1) 避難所について
(2) 避難所トイレについて
(3) 上水道施設等の耐震化及び給水について
ア 耐震化の状況
イ 災害時応急給水拠点の整備
ウ 干ばつ時に利用する井戸の活用について
3 道路行政について
(1) 旧環状高家線歩道設置のこれまでの取組と今後の予定
4 本市農業政策について
(1) 本市農業の進むべき方向性
(2) 食料安全保障からみた本市農業政策等
(3) 米の消費について
[答弁者]
交通部長、危機管理部長、上下水道局長、建設部長、産業振興部長
[質問の件名と要旨]
1 ごみ行政に関して
(1) ゴミ袋のサイズについて
(2) ふれあい収集について
(3) ゴミ収集のDX化
(4) ゴミの減量について
2 松本クリーンセンターについて
(1) 食肉処理施設の移転について
(2) ゴミの啓発活動について
[答弁者]
環境エネルギー部長
[質問の件名と要旨]
1 高齢者福祉行政
(1) 高齢者の移動支援について
2 公の入浴施設について
(1) 市が指定管理する入浴施設の入浴環境について
3 道路行政について
(1) 国道19号拡幅事業について
[答弁者]
健康福祉部長、交通部長、文化観光部長、建設部長
[質問の件名と要旨]
1 地域づくりについて
(1) 地域の人材確保について
ア 公営住宅の入居要件について
イ 地域の見守り力の向上について
2 教育行政について
(1) 学校部活動の地域クラブ活動への移行について
ア 指導者の資質について
[答弁者]
住民自治局長、建設部長、健康福祉部長、教育長
[質問の件名と要旨]
1 市役所職員のキャリアプラン
(1) 市役所職員のキャリアプラン
2 庁内でのゴール共有
(1) 庁内でのゴール共有
3 「5つの行動目標」について
(1) 「5つの行動目標」について
4 「目指すまちの姿」とは
(1) 「目指すまちの姿」とは
5 「人」を中心としたまちづくり
(1) 「人」を中心としたまちづくり
[答弁者]
総務部長、総合戦略局長、市長
[質問の件名と要旨]
1 世界水準の人権教育
(1) 包括的性教育
(2) シティズンシップ教育
[答弁者]
教育長、教育監